絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー20230412

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

2024年3月2日にワイフと宿泊しました。

自家用車で訪れたので、到着後に提携ガレージの場所が分からず困りましたが、フロントに走ってもらったワイフに適切な説明と案内地図プリントですぐに把握出来ました。

ホテルまで3分ほど歩きますが、途中の聞いた事ないスーパーに立ち寄ったりもオツなものでした(笑)。

素泊まりのシンプルステイプラン、禁煙ダブルルームのベッドはゆったりのクイーンサイズで安眠出来ました。

全体的に設備は年季が入った印象ですが、やはり特筆すべきは「大浴場」ですね。

思っていた以上に広い浴槽に、高温サウナ、オートロウリュ、水風呂。50歳を超えて無理は禁物とマイルドな利用を心がけてるのですが、思わず4セット(汗)!
ウチ、2回は15分毎のオートロウリュに当たってなんだか嬉しかったりしました。水風呂は11℃を表示してますが、マジ冷たい。いつもこうなの?驚異的な低音水風呂!無理すると心臓止まりますので要注意(笑)。

しかし残念な事が。帰りに大浴場の入り口で気づいたポスターの「潜水オーケー」の文字!えー!ショック!そんな背徳行為が可能なら心臓止まってもやりたかった(笑)!次回宿泊する時には是非潜らせて下さい。

そして、感動の無料サービス!イオンウォーター、ミネラルウォーター。サウナのセット中も脱水知らずですね。サウナの後もアイスで至福のひととき。更に脱衣所に置かれた種無し梅干しで塩分も補給と言う至れり尽せり。

利用は男性のみではありますが、広島パシフィックホテルサウナ亀の家さん最高でした!

続きを読む
3

サウナー20230412

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

長男と2人で憧れの神戸サウナ&スパを訪れました。

割引券を利用して、フリータイム¥2,900のところ¥2,200。

そもそも学割は¥2,200だった様なので、実質¥700しかお得にはなっていませんが気分気分(о´∀`о)

入浴の前に腹ごしらえで、サウナ着に着替えたらさっそく八階メンズフロアのレストランへ。という事は、女性と一緒に来ても食事時も別行動ですね。

私は若鶏の唐揚げ定食¥980。

結構大ぶりな鶏モモ肉が5個、野菜サラダにレモンと塩が添えられた定食店さながらの出立。お味噌汁とご飯に加えて、小皿にヒジキとお新香も並んだ本格定食です!

さて、唐揚げを実食。ザクザクしたタイプの衣でニンニクの風味も感じられ肉汁がジュワッと、ご飯が進みます!

長男はかつ丼¥1,180。

なかなかイカついトンカツが卵とじされてますが、コレもしっかり出汁が染み込んでいそうです。結構なボリュームで満腹そうでした。

さて、サウナについては設備、規模共に自分史上最高レベルのものでした!

メインサウナ然り、アロマのロウリュも楽しく、塩サウナの足触りも面白い。

一つ心残りは、フィンランドサウナが貸切状態だった時に加減が分からずヤラカシたセルフロウリュ(^◇^;)
入れ違いで入った方、申し訳ありませんでした!

続きを読む
0

サウナー20230412

2023.08.20

2回目の訪問

とても良いお風呂屋さんですね!
初めて利用しましたが、段々になった浴槽や露天風呂もなんだか流れるお湯の音が風情あるある。
サウナもバスタオル自前なら無料とか神じゃないですか!
高校生の長男はカラスの行水でしたが、それでも満足してました。

続きを読む
28

サウナー20230412

2023.08.20

1回目の訪問

塩サウナの袋入り。初体験でしたが斬新で楽しかったです。貸切状態でした。
天然温泉が良いですね。
水風呂は少しぬるめですね。
ロビーも意外と広くて食事も楽しめそう。
次は何か食べようかな。

続きを読む
30

サウナー20230412

2023.06.14

1回目の訪問

昭和温泉

[ 兵庫県 ]

入浴料¥490、+サウナ利用¥200

前々から気になっていた昭和温泉さんを初利用しました。

番台のお父さんにサウナ利用を告げて¥690のお支払い。

サウナで使用するバスタオルが配布されます。

着替えようと脱衣所に向かうと、真ん中のお席におばちゃんが座ってます(゚o゚;;

「空いてたからウロウロしてたんや。」とのコト(^_^;)

どう言うコトなのか分かりませんでしたが、ここは尼崎。気にしないでおきましょう。

平日のオープン直後から1時間半くらい滞在させてもらいましたが、お客さんの最大人数は4人以内、時々貸切時間帯もありました。

こじんまりした銭湯で、浴槽は白湯2ヶ所に繋がった電気風呂、座り風呂、寝風呂と水風呂。露天風呂は閉鎖との事ですが、外気浴は可能です。

ちなみに電気風呂の電気が中々強力です(°▽°)

さて、サウナ室ですが浴室エリアの最奥に位置します。3人入るとキツそうな感じです。

かなりの温度に感じますが。温度計も無いのではっきりとは分かりません。1セット目は5分ムリでした。

サウナ隣の水風呂も良い冷たさと深さで気持ちよく入れました。

さらに隣のお湯の無い露天風呂で外気浴。岩風呂なので座り心地は良くは無いですが、どなたも外に出ようとはされない様で、自由に使わせてもらいました。

一応。座った後は水で流しておきました。

値上がりしてしまった様ですが、街の貴重な銭湯サウナを体験させてもらえました。

とても気持ちよかったです!

サウナ4分
水風呂1分
外気浴3分
寝風呂5分
水風呂1分
サウナ7分
水風呂2分
外気浴3分
サウナ10分
水風呂2分
外気浴3分
電気風呂3分

続きを読む
13

サウナー20230412

2023.05.04

1回目の訪問

かもきみの湯

[ 奈良県 ]

葛城山への登山の後のサカツ!ゴールデンウィークとあって、駐車場もかなりの満車状態!スキを狙って運転者の友達が駐車!
さて、サウナですが、コチラもかなりの満席。「立ち見」も散見されまして、数十分毎に様子を見ましたがずっと満席なので、満を辞して「立ち見」に挑戦。背中を砂時計で火傷しながら7分程度を一回のみの挑戦となりました。

整い用にハンモック的なスペースもあり、リラックスできました。露天風呂横には塩サウナ用の低音のミストサウナもあります。

サウナは混みすぎて楽しめませんでしたが、天然温泉はツルツルな湯質で気持ちよかったです!

続きを読む
1

サウナー20230412

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

極楽湯尼崎店

[ 兵庫県 ]

ちょっと久しぶりの極楽湯尼崎店さん。
平日の14時台なのに結構な混雑。サウナはほぼ満席に近い時間帯も。炭酸風呂もいつもお爺ちゃん達でミッシリ(о´∀`о)

体調的に春の喘息傾向でしんどいので、サウナは控えめに。
と、思っていたのに3セットはしてしまいました。2セット目で整いました。

アクエリアスとドデカミンを購入して、オリジナルのサウナドリンク「ドデカリアス」を開発してみました。

皆さんもお試しあれ!

続きを読む
17

サウナー20230412

2023.04.12

1回目の訪問

長洲温泉

[ 兵庫県 ]

初めての利用。入浴料¥450、サウナ利用料¥100。
下町の銭湯感がたまらなく良い。
モンモンの方が数人いらっしゃる。
サウナ利用者は少なめで貸切状態の時間多い。
黄砂の酷い日だったので、外気浴が出来なくて逆に良かった。

続きを読む
10