便〜BEN〜

2023.05.20

1回目の訪問

筑波山神社へ御朱印を頂きに参拝。
というか、リニューアルしたとの噂を聞きつけ、つくばの湯へ行きたかったので、そのついでに筑波山神社へ。(不敬)
霧雨のなか拝殿まで登る。
かすみが立ち込めるなかの筑波山は神々しく、自然と畏敬の念を覚える。
畏敬の念からか、10分ほどしか停めていない駐車料金500円も、自然とお支払いしたくなっていた。(不敬)
参拝して御朱印を頂戴したら、いよいよ本来の目的(不敬)の筑波山温泉へ。

リニューアルの噂を聞いていたのでワクワクで入場すると、やはりキレイ。
レトロな雰囲気のサウナもいいが、新しいピカピカのサウナもいい!!
サウナ室は10数人入れる広さで、他に2人しかいないので、ゆったり蒸される。
TVもBGMも流れていないなか内省する時間は、現代人にとってはより貴重な時間だよなぁ…なんて考えていたらあっという間に12分計が一周しちゃったので、水風呂へ。

かなりぬるめの水風呂だったが、温度表記は見当たらなかったので、正確な温度は分からず。
若いお兄ちゃんは結構冷たそうに入っていたが、ワイもいつの間にか冷たい水風呂じゃないと満足できなくなってしまったということか。

露天に出ると目の前には大自然。
こちらも人為的なBGMがかかっていないので、鳥のさえずりと葉擦れの音が絶妙な癒し効果を与えてくれる。ウグイスさんありがとう。
サウナから出るたびに霧雨だったり、晴れ間がのぞいたり、そよ風が吹いたりと、自然を感じながらバルコニーで悦楽に浸る。

ととのいイスがない等、気になる点もあるが、総じて居心地のいい施設。
筑波山神社の御朱印は8種類ほどあったので、また御朱印にかこつけて(不敬)訪ねてみるつもりだ。

便〜BEN〜さんの筑波山温泉 つくばの湯のサ活写真

  • サウナ温度 91℃
2
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.20 20:10
1
ほー!筑波山神社って山登らんでも行けるんすねー⛩️俺もあっちにせっかく行ったから参拝すべきでしたわ~⛰️
2023.05.22 08:14
1
サ活鬼千夏さんのコメントに返信

まつしょうさん、どうも! 入口まで車で行けましたよ! 拝殿まで行くだけでもけっこう登るので、動きやすい格好の方がいいと思いますよ(^^)/
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!