またまたアーバン様予約。
でもまだチェックイン前だからつくばの湯へ。
初訪問。山道山道。
間違えてロープウェイまできちゃう。
マジかよー。
やっと到着。
下駄箱少なめ。料金前払いで。
お風呂は階段を降りていきます。
新しく綺麗な館内。今時ですなー。
下駄箱の割に広い脱衣所。オシャレ。
浴槽はコンパクトでとても清潔です。
洗い場も割とあるし、シャンプーが良い。
洗顔もオシャレな可愛い物。
お風呂はちょいぬるめを感じるけど、
長く入れば良くあったまります。
すかさずサ室へ。
入り口狭めだから心配して入ったけど、
中は割と広い。7.8人はイケそう。
ロウリュあるじゃん!最高かよー
室温は80°くらいかなー。
ストーブの上に石たくさん。
石盛り盛りだとニヤつきますね。
とりあえず一杯だけロウリュ。
あ!結構熱い!最高です!
2杯入れたらドラゴンに匹敵しそうです。
貸し切り状態だったのでのびのび3セット。
水風呂は18くらいかなー?
長く入れて気持ち良きでした。
ご飯も美味しく頂き、大満足です!
特に定食の味噌汁バチクソうまし!
また良いサウナ見つけました。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
女
-
83℃
-
19℃
女
-
84℃
筑波山帰りの㋚活♨
筑波山麓合唱団 デュークエイセス
高校の文化祭では学園祭の女王👑千堂あきほも中條かな子も来ず
漫才ブームの真っただ中、ザ・ぼんちもB&Bも来ず
やってきたのはデュークエイセス🎤
ガマはガマでも四六のガーマー🐸
グワッグワッと歌うまダブルの背広姿のオジサマ達が両手を広げて👐歌ってた
それが三十数年の時を経て鮮明に記憶が蘇る🐸
今日この日、筑波山麓合唱団と繋がった🐸🐸
そしてつくばの湯はというと
洗い場キレイ✨
セルフロウリュ有り👍
ロウリュバケツの中身が終わったら水?補給もセルフなのかなー分からん
ミズブロ深いが階段が無くて入りにくいし出にくい登山後にはキビシメ
風呂場に時計無い🕒ガラス越しに脱衣場の時計も見ようとするも見える位置に時計無い
四六のガマって、前足が4本指、後足が6本指のニホンヒキガエルのことなんだって🐸
カエルって基本的には前足後足ともに五本指だけど、日本ヒキガエルは前足の親指にあたるものが、痕跡的な骨があるだけでパッと見は四本に見えて、後足では、第一指のそばに番外指と呼ばれる内部に骨のあるこぶがあるから、六本指に見えるんだってー
ゲロゲーロ🐸青空球児・好児
筑波のガマガエルthank湯~♨
湯~make me happy✌


女
-
78℃
-
22℃
本日は筑波山温泉つくばの湯さんにお邪魔しました〰️✨
麓から車で登って筑波山神社から少し下ったところにあります。施設は山小屋みたいな感じでこじんまりとしていますが2023年にリニューアルしており、中はとても綺麗な作りでした。
サウナは少し昔の造りでメディテーションサウナくらいの温度なので生粋のサウナーにとっては少し物足りなく感じるかもしれませんが、時間帯良かったのか3セットとも貸切(笑)でセルフロウリュも楽しめるのでとても良かったです。
外気浴は山の斜面から頂まで見える位置にあり、中々外では味わえないととのいを感じられました。雲が近く感じられるのもGOOD!
洗い場が8席しかないのに対して、サウナは18人位入れそうな広さだったのだけ謎でした 笑 施設内には家族貸切風呂もあり、空いてることもあって利用しやすそうなのも良いと思います。
筑波山に観光で来られる際に一緒に寄ってみてはいかがでしょうか。


男
-
82℃
-
19℃
男
-
72℃
-
20℃
優柔不断と結果オーライ👍️
風がつええなぁー...世間の風当たりも強いしツライです...そうだ、サウナ行こう。
みなさん体調崩してませんか、こんにちはミスターカマボコです。
外で見えるは湯けむりなら良かったのに土煙🙀
久しぶりホーム御老公昼風呂もいいけど11:00オープンって難しい😭
サテライトホームYUKALA❓️
んー気分がそうではない&風が...
避難できそうなトコ→西方向→きぬの湯?いやなんか違うぞ→そういやIKCの水飲みたいんだよなぁ→遠いけど行くか
(未だマイカーは代車なう)
代車であの狭いワインディングの県道7号は無理だよなぁー、仕方ない元ホームコース経由で行くか?!
自宅から50分経過→目の前にはつくばの湯♨
残念ながら耐えきれずIN🥲
やっぱりですねボクとしてはリニューアル前のあの感じが好きでですね...。
↑こういう昔は良かったみたいな変化についていけないおじさんはダメだよなぁ(笑)
なんか?いつもより?人が多い?
え?いつもお昼前来ると停まってても2台くらいだぞ!?
思ったより停まってる。なんでだ!?
→まだ早割やってたんだ!!
この前からフロント担当している中国的なお姉さんに「でわはぁ500イェンになりますぅ。」
車の台数にも納得👍️
(だってねぇ?半額以上でしょうコレ)
そして相変わらずの階段の方向を間違えて進む(笑)もうリニューアル前のクセが直らなすぎ😭
そこそこ車はあるけど早い時間に山頂行ってひとっ風呂みたいな方が多くて入っていたとしても3人。
温度は75℃前後表示だけどリニューアルで上段座ると天井近いんだよね!気を付けないと。
ココ数回でサ室も前の90℃後半の4人程度の暗い感じが好きだったけど、今の広さ2.5倍で75℃にはなったけどセルフロウリュウできるようになったので👍️
あらためて水風呂同様サ室のセッティングも数字として見える温度だけではないと。
水風呂もココは夏場30℃近いですが、やはり今が旬🧊
蛇口捻って置いて入ると結構👍️
そういえばずっと動いてない寝湯はいつ稼働?(笑)
リニューアル後からだから1年以上動いてないんだよなぁー。
元々はサ室拡張前には水風呂のとこがバイブラバスで拡張部分に水風呂があったのでバイブラバス分のお湯は確保出来るのでは?
いや、多分お客数問題か(笑)
そして元々バイブラバスだった水風呂、底面見ると生きてるよね?バイブラバス装置?バイブラいれてくれたら水風呂ぬるい問題に多少いいのでは...。
なんて考えながら、行き交うロープウェイと稜線見ながらととのい♨
この時期早割で入ってたら相当オトクだな。
近いうちまた!



男
-
75℃
-
20℃
女
-
86℃
男
-
75℃
-
22℃
女
-
88℃
【魔の月曜日 SAUNA SONG】
土浦での仕事終わり
サウナだな。どこいくかなとイキタイをポチポチ
値段が安いからみらい交流館 月曜日休み
新規開拓で四季健康観 月曜日休み
同じ理由で ふれあいの里 月曜日休み
寒いから源泉ぬる水風呂のゆりの郷 月曜日休み
ああ~じゃ~もういいよ!!!
温泉あって 整いスペースが気持ちいい ホロル!!
月曜日休み
なんじゃこれ
月曜日って魔じゃん 魔に属してる曜日じゃん
(サウナイキタイで調べてるだけで実際に行ってはいません。)
ってことでここへ
温泉はあるし セルフロウリュもあるし 外気浴は気持ちいい
75度の熱に触れて僕が少しだけ♪
昨日より優しく誰かを思いやれれば良い♪
75度の熱に触れて僕が少しだけ♪
踊れる日々になれば良い♪
今すぐサウナへGO♪

女
-
86℃
- 2019.05.18 14:49 空豆アワー氏
- 2019.05.18 17:26 空豆アワー氏
- 2021.04.04 22:28 アイスタベタイ
- 2021.04.04 22:30 アイスタベタイ
- 2021.04.29 16:57 snb9
- 2022.02.07 22:51 のぶ
- 2022.03.13 18:02 snb9
- 2022.05.08 10:15 まつしょう
- 2023.01.10 12:58 がけ
- 2023.01.10 13:00 がけ
- 2023.03.11 13:51 スチームボーイ五号
- 2023.04.18 14:31 まつしょう
- 2023.05.05 15:29 かなぶん
- 2023.05.05 15:31 かなぶん
- 2023.05.05 15:32 かなぶん
- 2023.05.05 15:35 かなぶん
- 2023.05.14 15:17 まつしょう
- 2024.04.29 10:21 しげちー