2023.04.04 登録
[ 東京都 ]
疲れてホテルに戻り、風呂に入るのも面倒だったので、サウナは混んでたら即帰ろうと思いつつ。混んでいなかったのでとりあえず1セットのみ。今日はイヤホンもなし。そういえば、サウナ用で、ノイキャン付き、物理ボタン仕様のANKER製の安いイヤホン購入した。
[ 長崎県 ]
お初。なんとなくこれまで機会が無かっただけなんだけど。11時15分入店。この手の施設の常連爺さまは10時00分に入店し、そろそろランチタイムと読んだんだけど、狭いサ室は上段4人でほぼ満員。辛うじて下段に腰掛けたものの、いつ上段の爺さまが降りてくるかと(俺が一度立たないと多分出れない)気になって集中出来ず、いつもの音楽も聴けず。
まぁだけどね、文句なんか一切無くてさ、この爺さま達は僕なんかがサ活だトトノウだとか言って(言わないけどw)る前からのサウナの大先輩で、オレが後から割り込んで来たのを何も言わずに受け入れてくれてるわけだ。時々、この手の施設で常連さん達のお喋りがーと文句を垂れとる人がおりますが、お前さんが後からそういうの持ち込んできただけだから。お年寄りは大切に。写真はウチのバカ猫😹
[ 佐賀県 ]
2回目。今日も貸切(土曜日なのに大丈夫?)
おかげでゆったりマイペースで。ココは外気浴場のテラスが(恐らく)従業員駐車場から丸見えでまあまあ近いので、まぁ見られても減るもんじゃナシと意に介していなかったんですが、今日はガウンが備え付けてあった。(前回はなかった)ガウンもタオルも使い放題だけど、常識人は1枚で留めるベシ。
[ 長崎県 ]
1時間900円とのことで、まぁ2ラウンドぐらいに留めとくかと思っていたら、受付の方が1:15ぐらいは大丈夫よと仰っていただいた。ありがたい限り。それだけでリピート決定。整い椅子が無かろうと外気浴が無かろうと関係ない。
[ 長崎県 ]
お初。700円タオル付水風呂無しサウナマットあり。全体的にいい感じ。あれだけ浴槽あるならひとつぐらい水風呂作ればイイのにと思うけど、まぁ無くても然程問題ない。アレコレとうるさく言いたくもない。与えられた環境で楽しく入る。BGMは戦メリでグッときた。
[ 長崎県 ]
日曜日のお昼時だが、人はさほど多くない。外気浴の場所が少ないが、こういうところは室内でボンヤリでも可。水風呂は1人用がふたつ。古いサウナに在りがちな例の匂いがハットに染みつく。#02
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。