2023.03.30 登録
[ 千葉県 ]
あかすりをしに。
2ヶ月以上空いたので「アカ、ヨクデテルヨー」と言われ、恥ずかしいけどちょっと嬉しい?🤭
あかすりが目的だったので、サウナ室の独特の雰囲気とか、よもぎスチームでワイワイしてる人がいたとか、まぁ祝日なので😑気にしません。
女
[ 千葉県 ]
幕張の免許センターで更新を終えた後に訪問。
1年ぶりですが日曜日に来たのは初めて。お昼過ぎに到着した時には駐車場が満車でびっくり🫢やはり人気施設ですねー。
女性サウナはオートロウリュウ時に満席近くになることもありましたが、温度計は90度を切るくらいで快適に過ごせました🧖♀️
今回同行した息子によると、男性側は出入りが激しくて70度を切るくらい。待ちも発生して入るのを諦めたそうです😢
岩盤浴はそれほどの混雑はなかったので、「ナノミストアトラクション幻夢」も楽しむことができました。幻想的で素敵なひとときでした😊
今回は息子と一緒なのでビールも飲めちゃう🍺とウキウキ😀だったのですが、お食事処も大渋滞😩
ここちカフェのクラフトビールを展望デッキで夕景とともに🍺
ロケーションが最高なので人気なのは仕方ないですね。次は平日に来られたらいいなぁ。
女
[ 千葉県 ]
9月がいろいろあり過ぎて電池切れ状態だったので、午後から有休をとって一年ぶりにお泊り湯〜ねるで充電🔌
憧れのレジェンドゆうさんのアウフグースを初めてうけました❤️
やさしいやさし〜い風で気持ちいい〜😍それなのに汗がダクダク💦それがまた気持ちいい〜😍
岩盤浴はぶどう🍇の香り、女性サウナ室では野いちご🍓の香り。どちらもうっとりとした風とともに楽しみました。
あ、いや💦ウソです。結構しんどくなって😓もう出ちゃおうかなぁと思ってたところで、ゆうさんが「この辺にしときましょうね〜」とおっしゃって、どちらも完走できました。さすがです🤩
たくさん汗をかいた後の生ビール🍺最高でした😀
[ 千葉県 ]
コストコで給油⛽️と消耗品の買い物をしてからの訪問。
いろいろ考えないといけないことがあって、サウナ室でゆっくり考えてみようかなぁと、いつになくビジネスマンサウナーみたいなことを試みたのですが、賑やかにお喋りされている方いて諦めました😞
カランの場所によってシャワー🚿の出てる時間が違うので、あちこち試してみるのが吉です。
女
[ 千葉県 ]
月一土曜日菜々の湯。岩盤浴もセットです。
10時の塩サウナスーパーロウリュウに間に合うように洗髪洗体しながら何気なく水風呂の方をを見たら、23.8℃‼️
2度見しても同じ。
何があったかわからないけど、とりあえず塩サウナ行きます💦
5分前に入って、いい感じに仕上がって、さて、水風呂ですが🫤
23.7℃。ゆっくり浸かります。船橋の湯楽の里で水風呂が30℃だった経験があるので、それに比べたら大丈夫。でも不満爆発のマダム達の会話に大きくうなづきます😩
お昼食べて岩盤浴したりで午後に戻ったら、18.5℃までになってました。
いつもは16℃くらいだからなぁ、うーん😞
いろいろと管理も大変でしょうが、今回入館時にも何も言われず、原因や回復の目処の説明がなかったのが、残念でした。
大好きな施設なので、これからも通います。
[ 東京都 ]
ライブ前のサ活が定番になりそうな😆
庶民にはちょっと勇気のいる値段設定に行こうかどうしようか迷っていたけど、よしっ!行きたいところに行ける時に行こう‼️人生は有限‼️と決意し(そこまでの覚悟はいらないね〜😅)行ってまいりました。
結果、行ってよかった〜😀
お値段以上の満足です。どこもかしこもキレイでおしゃれだし、マーメイドリビング最高に寛げました。
サウナ室はスチームもドライも湿度たっぷりでとても気持ちよく🥴TVも無音で静かだし超好みのサウナ室でした。
休憩スペースもいつも見かけるリクライニングチェアではなくて白い大きめのタイプで、ビッグサイズの私もゆったり。
お昼には🍺とスープカレー🍛
見た目よりボリューミーでとても美味しかった。
11月にも有明でライブがあるからサウナチャンス‼️しちゃおうかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。