当然さん

2022.02.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

仕事上がり、昨日のSTONEさんのサ活を見て、美春湯が私の生活圏にあることを思い出す。風呂上がりのジャンボ焼き鳥つかさでテイクアウトなんかもいいんじゃない?なんて思いながら。



はい、つかさは2/20まで休業中でしたー。



気を取り直して入場。ミノンで効率的な洗体からお風呂へ。やや熱め主浴槽のジェットがちょうど気持ちいい。お隣の替わり湯はバイブラ付き。41-43の表記ありも、「ダウト」。当然センサーでは44-45度あたり。いい熱々具合。「昨日、一昨日はぬるかったけど今日は熱いね」、との声も聞こえた。ついてる。
しっかり冷たい水風呂を経由し、ビート板を借りてサウナ室へ。

笑福の湯の反省部屋を横に2倍くらいにした感じの横に1列。じっくり入れるも、ちゃんと蒸される気持ちのよいお部屋。音なしテレビなし。ストーブの上1mくらいにカゴあり、ブラックシリカ?が熱せられてる。波動パワー。時計あるも、20分ほど遅れている気配。砂時計もあり。体内をじっくりあたためる。

さて、熱湯だ。汗を流して、いい塩梅のバイブラ熱湯へ。じっくり入れる熱々度で追いゆで。深く深く熱を蓄える。満を持して水風呂へ。詰めれば2人サイズ、しっかり深さがあって冷たくて気持ちの良い水にひたる。冷たいのにずーっと入れてずーっと気持ちいい。
ずさっと上がり、浴室内すみっこの椅子でご休憩。富士山を仰いで、思考が止まる。深い深いリラックス。

すごく気持ちの良いお風呂でした。ごちそうさまでした。

焼き鳥は買えなかったけど地下鉄で帰宅して最高のビールでばんごはん。

歩いた距離 1.6km

当然さんさんの美春湯のサ活写真
6
145

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.02.19 07:16
2
ミノンのおかげで、サクッと銭湯によれてイイですね。引きの写真、「街の銭湯」って感じで素敵。
2022.02.19 08:38
2
アキネクトさんのコメントに返信

アキネクトさん、そう、まさに使い切りミノン革命。パウチを開けると文明開化の音がします。お風呂やさんって、地域の方の生活の一部なんですよね。日常の息づかいの中に色んな一コマがあって、一瞬一瞬が連続していて。絵本「ちいさいおうち」の世界観を思い出します。
2022.02.19 20:34
2
あら?つかさお休み中だったんだぁ。久しぶりに行きたくなってきた👍しかし東西線様々ですなぁ。
2022.02.20 23:53
1
TCMさんのコメントに返信

TCMさん、つかさ、復帰に期待です!
2022.02.19 21:50
2
これはクルマで行くと撮れない写真です!
2022.02.20 23:55
0
STONEさんのコメントに返信

STONEさん、時には地下鉄もいいものですよ。私も車大好きだけど。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!