富士西湖温泉 いずみの湯
温浴施設 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町
温浴施設 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町
いつも伺っている富士河口湖町民専用の銭湯【芙蓉の湯】に来ているサウナ歴50年の常連さんがいる西湖にある【いずみの湯】に初訪問。
住まいから河口湖を抜けて西湖へ。地元民割引(700円)を券売機で購入。正面右にある『殿』から入室。
ささっと身を清め、軽く下茹してから🈂️室へ。2段構成のコンパクトな遠征熱源。遠征のパイプ前には大きな鍋に香花石があり、そこにラドルでロウリュが出来るシステム。注意事項に書いてあるのは15分に1〜2回。正直そんなに熱くなっていないのでジュワーってのはほぼなし。
室内は詰めて12人くらいは入れるだろうか。綺麗なサウナマットが敷いてあり、2段目では約96℃と気持ち良い温度。🈂️室を出てすぐ左には水風呂があり、蛇口から出しっぱなしにしているので、この時期にしては優秀な14℃台はやはり富士山系の水脈ならでは。
外気浴は露天エリアにあり、♾️2脚とガーデン2逆にオリバーかな?寝そべるベットが二つに畳には3人が寝そべる事が可能。道路から少し奥にあるので、♾️や畳で寝そべっていると露天風呂に流れ出る温泉と鶯や小鳥の声しか聞こえないので、ナチュラルリトリートが可能。
精神的疲労がマックスになったら最高(西湖だけにww)なんだろう。また真冬で氷点下になっても気持ち良さそうだ…。
ってか常連さん、今日はフロントにいるって言ってたけど見当たらず、笑笑。
男
遊び心が○、あたしはバカ殿ですが🤣🤣🤣。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら