絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かわ

2020.07.20

3回目の訪問

本日もここにチェックイン。
毎度の事だが、必要なものが全て揃ってて、コンパクトのまとまっている、いいサウナ。

しばらく通い詰める。

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
37

かわ

2020.07.14

2回目の訪問

一昨日に続き、またここにチェックイン。
静かなサウナ室、水温の保たれた水風呂。文句なしで最高です。

個人的にはビート板使い放題が嬉しい。

しばらく通いそう。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
50

かわ

2020.07.12

1回目の訪問

本日はここにチェックイン。
22時頃はほとんど貸切状態でした。

オートロウリュウのおかげでいい感じに蒸されており、とても好きなタイプのサウナ。テレビも無く静かなのが◎。あと、ビート板の貸出があるのも地味にありがたい。

水風呂はしっかり15度設定で心地いい。水流もほとんどないのでじっくり入りたい人に向いてると思う。

ラウンジも綺麗で広く、居心地が良かった。

コンパクトながらも、必要なものはきっちりと押さえててとてもいいサウナだと思いました。
また行きます!

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
35

かわ

2020.06.27

3回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

本日もここにチェックイン。
徐々に人手が戻りつつあるようで、よかった。

水風呂の水温は高めだけど、長めに浸かることができて、これもなかなか気持ちいい。


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
34

かわ

2020.06.20

1回目の訪問

本日は萩の湯にチェックイン。
前回来たのは約3年前でした。同僚や後輩を誘って仕事帰りにわざわざこっちまで寄って帰ったのが少し懐かしい。

銭湯代+250円(休日料金)でサウナにも入れるなんてすごくお得。
サウナに入る場合は、受付でもらった札を身につけて入る。

休日の20時台のためか、時々サウナ室が満席になっていた。ゆっくり静かに入りたいなら、少し時間をずらした方がいいかも。

サウナ、水風呂ともに気持ちよく、いつもは3セットのところを5セット。

外気浴の椅子がもう少しあればいいなぁと思いました。

気持ちよかったー。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:3セット

続きを読む
30

かわ

2020.06.15

2回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

先週に続きチェックイン。若干人が増えてるように感じた。

ここの水風呂は温度高めなので長めに入れる分、やや混雑気味。

前回同様最高でした!

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
32

かわ

2020.06.10

2回目の訪問

有給を取得し、友人と入店。
未来チケットを購入していたので、受付でチケットとドリンク券をもらい、本日の入店料金をキャンセルしてもらってロッカーへ。

開店すぐなので、しばらくはほぼ貸切状態でした。

サウナ室では間隔を空けて座る工夫がされている他は、コロナ前と変わらなかった。

今回は初めて蒸しサウナに入ったけど、暑くて6分も入れず…。4人まで可とあるものの、多分4人も入れないと思う笑

水風呂後の外気浴最高。気温の高い日だったけど、風が心地よかった。

3セット終了後、昼食を取って爆睡。

やはり、かるまるは最高でした!


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
45

かわ

2020.06.08

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

連日残業続きだったものの、珍しく22時頃に暇になったので、近場でやっている銭湯(サウナあり)を検索。
目的の銭湯に自転車で15分かけて来たものの、すでに閉めたようで動揺。そのまま帰るのも癪なのでさらに近場で検索したところここがヒットしたので移動。

外観は古いが中はきれい(最近リフォームした模様)。
サウナ込みは1,000円で黄色いバスタオルとフェイスタオルを渡される。

体を洗い、一旦入浴。炭酸泉や露天風呂もあり銭湯にしてはとても充実してる。自宅近くの銭湯も頑張ってほしい。

サウナは93℃くらいでちょうどよい。コロナ対策でタオルは等間隔でスペースを空けるようにセットされてた。

水風呂は22℃と表示されてたけど、体感的にはもう少し温く感じたけど久しぶりのサウナにはちょうどよかった。

自宅から少し遠いけど、今後も定期的に通いたい銭湯。期待してなかった分満足度がかなり高い。

もっといろいろな銭湯を発掘したいと思いました。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
37

かわ

2020.03.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

仙台出張で利用。
飲み会後にキュアに行きたかったものの、地酒が旨すぎてベロベロになってしまい、まっすぐホテルへ。宿泊先をここにしててよかった。

大浴場は15:00〜翌9:00までだか、0:00〜5:00の間で閉められているので注意。

ということで、朝の5時に入浴。

大浴場は広々してて、とても気持ちいい。若干塩分の高い泉質?なのか、肌がすべすべする。

サウナはカラカラのサウナ。なかなか発汗しづらい。温度は上下でかなり差がある。

水風呂は2、3人でいっぱいになる広さだが、混んでなければ十分な広さ。水温は冷たすぎなくて良い。ただ、前日飲み過ぎたのでほどほどにしておいた。

外に露店風呂と椅子が2脚。朝日が出る前の薄暗い中での外気浴は中々気持ちいい。

前日飲み過ぎたため、ほどほどでストップ。5時でもそこそこ人がいて、皆さん朝ウナを満喫しているようでした。
飲み過ぎてキュアやとぽすに行き逃す場合の代替案としての利用はありだと思います!サウナのあるホテルは貴重なので、ありがたいです!

続きを読む
6

かわ

2020.03.07

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
スチームサウナ;8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

連日の仕事の疲労が溜り、さすがにこれはまずいと思いニンニク注射。
ついでにサウナ行きたいなと思い、上野方面に向かうも、ちょっと雨がパラついてきたので、北欧の外気浴もちょっと微妙かなと思い、1つ手前の御徒町駅で下車からのチェックイン。
駅徒歩1分はホントありがたい。雨降ってたし。

受付のところにハンドタオルが置いてあるので持ってくの忘れがち。ロッカーにはないので注意。

お風呂は1つだけだが、広くて少しぬるめの優しい温度。ずっと入っていられる。天井も高くて良い。

サウナは十分な広さ。ただ、マットがいつも濡れているのでもうちょっと交換の頻度を上げてて欲しい、もしくは個別に敷く用のタオルを置いていただけたらよりいいかなと思った。

そしてここのスチームサウナはすごい。蒸気が濃く、足先の輪郭がぼやけるほど。蒸されたい人にはおすすめ。

水風呂は15度で、少しぬるめの水風呂が好きな私にはちょっと冷たく感じました。

値段は安いし、駅近で通いやすいサウナ屋でした!

続きを読む
41

かわ

2020.02.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:神施設

続きを読む
33