2020.02.17 登録
[ 栃木県 ]
サウナ入って、水風呂入って、サウナ入って、水風呂入って、外気浴!
×3セット
日頃の疲れも、気持ちのモヤモヤも、良いことも悪いことも何もかも、全てを忘れてリラックス!!
ただ単にサウナを楽しむ。
たまに寝転びの湯も楽しむ。
最高です!
[ 栃木県 ]
今日はゆっくりしたい!
ってなわけで南大門♨️へ行って来ました。
2日間の休館日明けだからかサウナ室にシッカリとアロマの香りが👍️
最近のお気に入りは中温ゾーンでじっくりと汗をかく💦
アロマの爽やかな香りも相まってゆっくりと気持ち良い時間を過ごせました。
水風呂は変わらずのキンキン具合で、休憩椅子も落ち着く😏
やっぱり南大門っていいですねぇ!
オロポ飲んで🍺、ご飯食べて🍜、寝て😪
サウナの後もゆっくり出来ました。
[ 栃木県 ]
久しぶりのベルさくらの湯♨️
平日の昼間なのに何故か人が沢山いる💦
運良くサウナも水風呂も外気浴もお気に入りの場所で楽しめたので🆗✌️
はぁ~~~
気持ち良かった~~~
( ´Д`)
男
男
[ 石川県 ]
朝サウナ🔥🔥
入らないわけにはいきません!
朝のサウナはアロマ(?)の香りが気持ち良く、水風呂もキンキンで、外気浴も清々しい!
何より朝からサウナを楽しんでいると言う状況が贅沢で何とも言えない高揚感!!
そしてサウナ後に「ネタ盛放題の海鮮丼」と名物「ハントンライス」を頂き、ドーミーイン金沢のサ活は無事に終了です✨
また行きたいけど、もう行けない。
だからこそ思いっきり堪能しました。
ドーミーイン最高です!
[ 石川県 ]
やってきましたドーミーイン金沢♨️
ホテルだけど、サウナのために宿を選定!
名物「夜鳴きそば」とか「湯上がりアイス」とか、とかとか…
サービス有りすぎて逆に困る😫
いやいや困らない😁
嬉しすぎるホテルです!!
#サウナ
約90℃の「4人入れる?」位のコンパクトなサウナ室
でも大丈夫!
何故なら宿泊者しかいないから混まないのです☝️
TVもなくヒーリング的なBGMが流れるなか旅の疲れと共に汗を出すこと3セット💦💦💦
幸せな3セット🍀🍀🍀
最高です💃💃💃
#水風呂
こちらも「狭っ!」な水風呂…ですが、一人ではいる分には全く問題ありません!
水温も16℃位で、常に蛇口から水が出ているので水流もあり、体感はキンキンな感じで👍️です。
何よりホテルに水風呂があるのが素晴らしい✨✨✨
#休憩スペース
ホテルに外気浴スペースがあるって信じられますか?
ととのい椅子まであるんですよ!!
風を感じながら…風鈴の音を聴きながら…
言葉になりません………何も考えられません……
幸せでした。
最高でした。
本当にありがとうございますm(__)m
そしてサウナ後の「湯上がりアイス」を頂き本日のサ活終了でございます。
ホテルだけどサウナ施設でもあるドーミーイン金沢♨️
(天然温泉に入るのを忘れてました)
最高です!
男
男
[ 栃木県 ]
久しぶりの「江戸遊♨️」
色々と進化しているようなのでかなり楽しみに行って来ました!
ず~っと前に行った時はイマイチな感じでしたが、今日は違いましたよ Σ(゚ロ゚;)
#サウナ
オートロウリュの頻度が30分に1回になっていて👍️
水が出ている時間も以前はジャ~っと2秒ぐらいの「一応水出てるからオートロウリュって言ってもいいでしょ💢」的なふざけた感じでしたが、今はジャーーーーーーーっと!20秒近くは水が出て「ロウリュ」を楽しめました⤴️
#水風呂
こちらは変わらずの地下水マイルド長く入れる系のまったりした水風呂で、ゆっくりと冷やしてもらいました。
#休憩スペース
外気浴スペースの変化が半端ない!
ととのい椅子が増量、寝湯の中にベンチとリクライニングシートが2脚ずつ。
完全に寝落ちしました💤
反則級の気持ちよさです。
これからも、どんどん良くなっていくんじゃないかとかなり期待大です😁
[ 栃木県 ]
初めての…
お丸山ホテル!
初めての………
セルフロウリュ!!
行って来ました、お丸山ホテルへ♨️
ずっと行きたかったのですが、距離的な
あれでなかなか行けず😢
でも行ってみて大正解でした!
そして宇都宮からだと小山市、栃木市に行くよりもだいぶ近かった…f(^_^;)
#サウナ
5人座れるかどうか位のコンパクトなサウナ室ですが、TVも音楽も何もない静けさで、ただひたすら汗をかく。
それがまた良い。
そして念願のセルフロウリュ!!
最高ですね✨
比較的空いていたので、サウナ室に一人になったタイミングでジュワ~っと。
狭いサウナ室のお陰ですぐにグワっと⤴️
アロマの香りも👍️
初心者なので控えめな水量でしたが、それでも気持ち良すぎです!
本当に最高でした。
#水風呂
…の前に、滝行!
これがまた良い。
何かは行ってからのお楽しみと言うことで。
そして地下水のまろやかな水風呂へ。
水温は分かりませんが、しばらく入っていられる位の温度ではありました。
ずっと入っていたい(´Д`)
#休憩スペース
椅子が5脚、縁側的な場所が少しある外気浴スペース。
今日は雨が降っていたので外気浴は全く堪能できず残念でした。
晴れた日だったら最高だろうなぁ何て思いますが天気には勝てません。
とは言え、とにかく気持ち良かったです。
あの「ジュワ~」って言う音がいまだに耳からはなれません。
また行きます。
気持ち良かったぁ~!!
男
[ 栃木県 ]
初めての…
スーパー銭湯コール宝木乃湯♨️
新規開拓!ってことで行って来ました。
やっぱり初めて行く所はワクワクして楽しいですね。
と言うことで4セット!
【サウナ室】
タワーサウナは適度な温湿度でしっかりと汗をかけました💦
空いているタイミングでも常連の方々は色々なところに座っていたので、ポジションによって温まり方が結構違うのかも知れませんね。
今日はTVで世界陸上をやっていたので、「早く水風呂に行きたいけど、このレースは最後まで観たい!」となっていつもより
長く蒸されてしまいました(;´д`)
【水風呂】
何と水風呂が2つあるじゃないですか!!
一つは通常の水風呂で、水温ちょっと高めのずっと入っていられる感じのマイルド系水風呂。
もう一つはジェットバスならぬ、ジェット水風呂💨
水温は同じくちょっと高めなのでマッサージを受けながらクールダウンできる系です。
なかなか気持ち良かったですよ👍️
【外気浴】
ウッドデッキ寝そべり3名分、椅子3名分、合計6名がリラックスできる外気浴スペースでした。
日陰もあって風も抜けるので、ゆっくりとリラックスさせてもらいました。
いや~、昔ながらのスーパー銭湯って感じで、時間もゆっくり流れているじゃないかと勘違いするぐらい心身ともにリラックスできました。
[ 栃木県 ]
ショートコースで南大門!
サクッと3セット🔥🔥🔥
ちょっとだけ時間ができて、「ショートコースなら行けるっ!」と思い立ち、ササッと南大門へ♨️🚗💨
「今日は行けない😢」と思っていたのにサウナに入れる喜びのせいか、いつも以上にいい汗をかけたような😄💦💦💦
と言うわけで、今日もサウナで幸せな時間を過ごせました👍️
男
男
[ 栃木県 ]
サ活、再開!
諸事情あってサウナに行けない日々が続き、気がつけば約3ヶ月もサウナ無し…
ようやくサウナに行けるってことで、サ活復活は南大門へ!!
広いサウナ室
深く冷たい水風呂
そよ風にあたりながらの外気浴
×4セット
久しぶりだけど気持ち良いのは気持ち良い。
オロポもウマイ🍺
これからは、またサウナに行ける。
それだけでも幸せ。
そしてサウナに入って更に幸せ!
サウナ、楽しみます!!
[ 栃木県 ]
初めての「ほたるの里 梵天の湯」
そして、初めての1日に2施設!!
なかなかキレイな施設でゆっくりするにはいいかもしれません。
たまたま常連さんが沢山いる時間で、皆さんサウナ室で賑やかに談笑されていたので落ち着いてサウナを楽しめなかったのは残念です( ´△`)
まぁそれぞれの施設にそれぞれのルールがあるから仕方ないのかもしれませんね…
サウナ室は狭く温度も高くはありませんでしたが、なぜか湿度は高くてジワッと汗を感じです。
水風呂は地下水と書いてありました。
(私には違いは分かりませんでしたが…)
外気浴スペースはいい感じです。
総合的には510円で楽しめるので、常連さんがいなさそうな空いている時間を狙って再度チャレンジしてみます。
男
[ 栃木県 ]
サ活復活!
…と言うことで南大門♨️
そして4セット!!!!
久しぶりすぎて何が何だか分からないけど、メチャクチャ気持ち良かったぁ~。
サウナも水風呂も外気浴も!
飯もリクライニングシートも!
何から何まで最高です!!!!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。