湯の華銭湯 瑞祥 松本館
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
リニューアルOPEN😇
素晴らしい変更点が沢山あるんだから公式さんもっとアナウンスしてー😭
22〜23時
曇り
外気温22℃
入浴5分
①サ6分、水1分(内湯水風呂)、外5分
②サ8分、水1分(露天壺水風呂)、外6分
③サ10分、水2分(露天壺水風呂)、外6分
入浴5分
今日からリニューアルOPENした松本瑞祥さん!
主に変更点を記します。
外装は夜だったのでよくわかりませんでしたが中は全て変わったと言っていいですね。
玄関、くつ箱(めっちゃ増えてた)、券売機位置、そして床と壁紙が全て綺麗に!
更衣室も少しシックな感じになってて100円不要でロッカー使用できるようになりました。
内湯エリアは配置は変わらずも同じく床と壁が新しくなりお風呂も竹炭湯が電気風呂(強力)になってました。
露天エリアは寝湯が1人分増えて5人まで利用可能に。ただ浅くなってたかな?今回は利用しなかったので見た目だけの判断ですがお風呂についての変更点は以上です。
サ室はまず2重扉に床板と壁全て綺麗に!
そして4段(前5段でしたよね?)になってましたが全ての段の幅が広くなり最上段は頑張れば5人座れそう(前は3人がMAX)てか新しい板の香りが素晴らしい🫠あとヴィヒタもストーブ前に有りほのかに香るのが素晴らしい😇室温は91℃でドライなはずなのになぜか湿気も感じる以前からの瑞祥さんのサ室スタイルもそのままでした😇
水風呂。
内湯の方が階段造りになり深さ1m以上で水温が体感で18℃位(水温計表示21℃だったけど絶対もっと低いだろと感じました)溢れた水は前の背湯エリアが水足風呂になってて新たな試みだなと思いました🫠
露天エリアの中央、前に植込があった場所に掛け流しの水壺風呂が2つ🫠体感で水温16〜17℃位。これ素晴らしいですね!掛け流しの水飲んで良いかわからなかったけど注意書き無かったので飲んだら冷えててとても美味しかったです🫠さすが松本の水😇
外気浴は石道部分までエリアを広げ奥に深めに座れる整いイスが5脚、手前側に寝れる用に枕が3つ、あと風呂の横などにイスが3つ位かな?とまあ以前よりゆったりした空間になってました😇
今日は仕事上がりに急いで入浴だったので全てをちゃんと見れてはないですが、気付いたリニューアルポイントが沢山あり以前よりも素晴らしい施設になられたなと感動しました😇
どんなリニューアルか噂も流れず、そして割と直前まで沈黙し続けた瑞祥さんのHPと公式X(旧Twitter)。こんなに楽しめるポイント沢山増えたんだからもっともっと宣伝しましょうよ💦💦
ともあれ今日も良きサウナでした☺️
男
いえいえ!!やはり情報は皆様で共有したいのでネタバレではないですが盛大に書かせてもらいました💦
ありがトントゥです😇
こちらこそです!
松本ICからも近いし遅くまで営業してるので県外の方も結構来る施設でオススメですよ!次回遠征の際はお好みの飯もオススメするので是非リベンジ検討してくださいね😁
風邪が治ったら行っちゃいましょ!!深水風呂で身体を冷やすのです🫠 このうさぎみた瞬間に使いたくなり早速変えましたw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら