対象:男女

湯の華銭湯 瑞祥 松本館

温浴施設 - 長野県 松本市

イキタイ
408

tom

2023.12.05

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラジオネーム:うるり

2023.12.05

18回目の訪問

サ室のTVで“ぽかぽか”を見ながら身体もポカポカ🤣
今日はいつもより湿度が低めなのか?
カラカラで何分でもいられる快適なサ室。

流石に外気浴スペースのえんがわ”にゴロ寝するには冷た過ぎたw

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
19

kazuta

2023.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

出張ついでに、
水風呂、休憩がとてもいい

続きを読む
5

Nagi

2023.12.03

3回目の訪問

寒すぎてベットから出られない体を気合いで起こして朝ウナへ

相変わらず場所取り&水風呂の入り方が激しいおばさまがいたけれど1人だけだったのでまぁまぁまぁ

13分、10分、9分→水風呂10秒で3セット

朝はサウナだけじゃなくてお風呂も気持ちいい☺️⭐️

続きを読む
30

脹相(チョウソウ)

2023.12.03

2回目の訪問

朝ウナしに瑞祥へ。
昨日サウナに行けなかったこともあり気合十分。

サ室10分
水風呂30秒
外気浴3分
7セット

サ室は二段目以下がぬるく最上段の取り合い…。
テレビでは今日も体格ブラザーズがやっており、遂にananの表紙を飾ったらしい。
ご老人が多い中同年代も数人見られ、同じように最上段で汗を流してました。

小雪ちらつく中での外気浴が至高!

続きを読む
26

DJ水風呂

2023.12.02

7回目の訪問

サウナ3セット

続きを読む
0

kuusi

2023.12.02

2回目の訪問

またまた息子の散髪とセットで利用してきました!
今日はインフィニティチェアに挑戦!!
…イマイチ使い方が分からず…。
シュッと角度を傾けて使っていらっしゃるお姉さんがいたけど、話しかけて使い方教えてもらえば良かったなぁ〜。人見知りな私…。
まぁ、それでも何とか傾いたので座ってみましたよ。
おぉ…!普通の椅子よりなんかいい!!絶妙な角度で、気持ち良く整えました😊

サウナもそんなに混んでおらず快適に過ごせました♪ただ、ロウリュ有りの湿度高い系サウナに慣れてしまっている私には、カラカラサウナは体が慣れるまで少し時間がかかります。ここのはそこまで温度高くないから入りやすいけどね。
そして低温サウナ、やっぱり時間が無くてあんまり入れなかったよ…。

続きを読む
19

かにの天ぷら

2023.12.02

2回目の訪問

今日も今日とて朝ウナ(ง ˙˘˙ )ว
瞑想室(低温サウナ)が気になっていたので入ってみる。
足湯もあり、暑さでヒリヒリしない、
じんわり温まる感じ。
つい長居したくなる心地良さ。
思っていたよりも良サウナでした。

低温 10分
水風呂 1分
休憩 5分

高温 10分
水風呂 1分
休憩 10分

低温 15分
水風呂 1分
休憩 10分

外気浴もいいけれど、
休憩は足湯がお気に入り。
今日もととのいが
捗りました…!

続きを読む
19

出張サウナ族

2023.11.30

6回目の訪問

初の冬季松本出張、さすが北アルプスの玄関口だけあって埼玉とは寒さのレベルが違い痺れます。

客先のアポイント時間より早く松本入りして今では慣れ親しんだ“瑞祥”へ松本駅からシェアサイクルを利用して訪問。

こうも寒いと長野の源泉掛け流しが染み入ります。ここ瑞祥は内湯、外湯ともに広々とした温泉が多種充実していて夏場では気付かなかった魅力を再発見。

サウナはカラカラ昭和ドライの典型タイプ。最上段9分で何とか汗を絞り出せる長丁場スタイルのサウナです。屋外にある瞑想サウナは足湯とスチームを足した低温サウナでこちらも長い時間入れます。

ショッピングセンター内にある安価な温浴施設です、他サウナ専門施設と比較するつもりは毛頭ありません。長野の柔らかな水風呂と北アルプスから吹き下ろす風を感じる外気浴は東京では味わえないご当地な魅力です。松本出張の際はここ瑞祥か、おぶ~か。
今日も良き整いを頂ました。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
22

日陰で寝転ぶ

2023.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

24日は、なんと入浴料600円。お得なサ活でした。

サ室
ドライのマイルド設定
ヒーター正面・上段の壁に腰掛けると、体感温度上昇!7・8分で脈拍130突破!

水風呂
他の方と同じ感想です。実際の表示より冷たく感じます。

外気浴
椅子もインフィニティ含めて3種類あり、ウッドデッキ風は寝転べる!この日は15℃程度で、外気浴日和。

朝風呂だったので、サクッと3セット

DOON食堂 印度山

コンボセット

3種類のカレーが味わえるオトクなセット。それぞれを混ぜる、スパイス追加で様々な味わい!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
30

777fumio777

2023.11.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしき

2023.11.22

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃

BAGUVIX

2023.11.19

1回目の訪問

サ室:12分・12分
水風呂:1分
外気浴3〜5分
オロポ⚪︎ (セルフでも売店でも⚪︎)

家族待たせてたので2セット

初の訪問

マナーがはりがみされてますが…守ってない人も散見され緩めです💦
水風呂は15〜16°と書かれてましたが、もっと冷たく感じました。
外気浴スペースに明日、寝転びスペース、インフィニティチェア(1つ)と充実していて整いました。

続きを読む
16

こーん

2023.11.13

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もも

2023.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MK

2023.11.12

7回目の訪問

ひらゆの森に寄るつもりでしたが
諸事情により帰ってきました🚗³₃

続きを読む
94

スカンク

2023.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

脹相(チョウソウ)

2023.11.12

1回目の訪問

朝ウナしたくて、近いのに初めての瑞祥。

サ室13分(92度)
水風呂1分
外気浴3-5分
5セット

サウナは最上段がいい感じ。
外にはコールマンのサウナチェアがあり良。
いい調子の朝。

続きを読む
32

Nagi

2023.11.12

2回目の訪問

今日も来てしまいました~~

昨日と同じく立ち湯のジェットで温まってから
サウナへ💨
昨日より一段上の4段目の奥が空いていたのでそこへ

いい感じにあつい!
出入り口の風を受けないのが良👏🏻

外気浴と温浴を挟みながら12分→水風呂30秒を
2セット

お昼は🍜食べに💨✨

続きを読む
35

かにの天ぷら

2023.11.11

1回目の訪問

ととのえの日もあったのかサウナ室は
朝から人多めな印象。
水風呂もしっかり冷たく良い水質。
外気浴や足湯スペースでゆっくり休憩できました。
私的には良いサウナデビューとなりました。

続きを読む
2
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設