林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
「ありがとうSAUNA」「露天水風呂」OPEN😇
朝イチ開店入店でたっぷり6セットかましてきました🫠長文失礼します。
9〜11時
晴れ
外気温11℃
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外5分
③サ7分、水1分、外5分
④サ8分、水1分、外5分
⑤サ8分、水1分、外5分
⑥サ8分、水1分、外18分
入浴5分
開店同時に入店。急いで服を脱ぎトップバッターで湯室へ。急ぐ気持ちはあれどまずは洗体🫠(超高速)
そして新サウナの「ありがとうSAUNA」へ……最初は僕を含め3人。温度は92℃。湿度は高い。2分程経過して水場に照明点灯。セルフロウリュの合図。「3人で一回ずつロウリュしませんか?」自然と声が出ました😇オリンピック聖火気分でセルフロウリュ……うわぁやばい幸せ🫠あ待って暑い湿度すごいって具合で5分で出て露天水風呂へ!
露天水風呂。水温15℃。中の水風呂と変わらない水温……だけどこの井戸口から出てる水が飲める!そして松本は名水の町!まろやかでめちゃくちゃ美味しい🫠
水風呂から出ると……寝そべりチェアが3つ増えてる!おNEWだ🫠早速寝そべる。良い塩梅🫠少しすると同時にサウナに入ったお兄さんが水風呂へ……普段はあまり人に話しかけないんですけどテンション静かに上がってたので「ヤバイですよね水風呂もサウナもw」って思わず話しかけたら何とおぶ〜の社長さん🤣今日お休みを取ってお客として入りにきたそうです💦サウナ愛が溢れる最高の社長さん!ありがとうSAUNAも露天水風呂も最高ですよとお伝えしました😇
外気浴を終えチェアに桶で水をかけてサウナに戻ろうとすると違和感……あれ?桶を引っ掛けるポールがある……露天エリアを見渡すと複数のポールに桶が!このポールさり気ないけど素晴らしい設備だな!
途中、普通のサウナも入ろうか迷いましたが今日は「ありがとうSAUNA」を体感したかったので全セット「ありがとうSAUNA」→「露天水風呂」→外気浴でしっかり整ってきました!
最後の外気浴は再び同タイミングになった社長さんとゆっくりサウナ談義ができて素晴らしい時間を過ごせました☺️サウナイキタイのレビューは全て見てるとの事!今日はお話していただきありがとうございました😇おぶ〜さんは県内最強の温浴施設ですよ!
最後に「ありがとうSAUNA」について、もう少し詳しく。
サ室温度90℃前後。湿度が高いから熱く感じます。
ロウリュは最大3回まで1回でも結構湿度が上がります。
黒い壁に陽光窓があり「ありがとう」の言葉。
こちらこそ「ありがとう」SAUNA😇
男
「ありがとうSAUNA」のレビューをありがとうございます♪とても参考になります🤤近々私も行きますね🔥てか、社長とお話できたなんてスゴい!要望も言いたい放題ですね(笑)
ありがトントゥです! 使う人が使う人を気遣える素晴らしいサウナでした!まじでオススメです😊 社長とお話して、今回のサウナが2年前からのプロジェクトで始めたサウナというお話が聞けたのが常連(自称)として嬉しかったですね💦またお会い出来たら嬉しいですわ😂
サウナも気配りと思いやりは大切ですね♪2年も前から計画があったとは・・・中の人(しかもトップ💣)の声が聞けたのは貴重でしたね🤤もう充分常連ですよ(笑)
めっちゃ気になっていた「ありがとうSAUNA」の詳細レポ、めっちゃ参考になりました!有難うございます! セルフロウリュできるサウナ、最高ですよね!!! 露天水風呂も、めっちゃ気持ちよさそうです🤤。 社長さんとの会話、いいなぁ、、、。
実は文字数制限かかってこれでもまだ書き足りない位だったりします💦一言で言えば「最高!ありがとう!」です🫠 社長さんとの会話は原田泰造気分でしたw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら