2023.03.17 登録
[ 熊本県 ]
大体月一ペースでの訪問だけど、サウナシアターイベントで2週間ぶりに訪問。
朝5時半起きで⛳️して高速🚗で15時に間に合いか心配だったけど、なんとか間に合った。
五塔熱子さんのアウグフースは初めてだったけど、ストーリーがあるし、タオル捌きが凄かった🫢
でも1番良かったには22時のシアター🎞️まさかの井上キャプテンと五塔さんのジャングル探検コラボアウグフース🤗
五塔さんのタオル捌きが凄いのはもちろんだけど、井上キャプテンのゴリラ🦍なりきりが凄い😳井上🦍ならではの傍若無人絡みも😍
20分近くあって熱々だったけど、ゴリラ井上のアイスばら撒きが気持ちよかった🥴
宿泊者メインなので参加人数がイベントの時よりも少ないのが非常に勿体なく感じるぐらい良かった🥰
[ 佐賀県 ]
ビーフジャーキーがなくなったので定例のイブスキ&杉乃家さんコース♨️
13時開始時点では温度少し低かったけど、時間が経つにつれて⤴️お客さんは自分入れて3名で出入り時の温度低下も少なかった。
水風呂は外気温低いからいつもより冷たいかと思ったけど変わらない温度、地下から汲み上げてるらしいから安定するらしい。
外気浴は日光がなかったので寒かったが、持参したサウナポンチョでヌクヌク快適🫠折角買ったのだからもっと使いたいのだが、使う場所が限られる🤧でも杉乃家さんにはピッタリ🤗
♨️は熱湯がボイラーの不調でぬる湯より温度低かった😓熱湯は熱湯で好きだし、最後の湯上がり時が少し肌寒く感じた。
[ 熊本県 ]
サウナシアターイベントで訪問。
昼過ぎにインして4セット😇
そして月一ご褒美のアカスリ😚垢がしっかり取れるし、身体中の血行も良くなって😙
アカスリ後い1セットしてから18時イベントに向けて休憩💤
18時のイベントは初めての試みという事もあってまだ整列方法とかが手探りだけど大きな混乱はなし。
アウグフースは3セットだったけれども、今までのシアターとは比較にならないほど熱々😂ロウリュウの量がハンパない🫣
アウグフース終了後はアンコールルーム🈵のため水風呂に直行😆
22時の回は帰りの時間考えたら割愛🥲
帰りは高速☔️酷かった
[ 福岡県 ]
岩盤浴でゆっくり寝たかったので久しぶりの小戸、回数券が全然減ってなくてびっくり🫢
2階は混雑しているというだけあってヨギボーは🈵
タオルでの不在場所どりはどうにかしてほしい😰
岩盤浴でゆっくり40分💤
マンガ読んで飯食って最後に♨️
サウナは天気も良かったせいか以前よりは暖かった(熱くはない)人数が多かったせいかサウナマットが完全に濡れていて😓
21時のロウリュウで熱々になってグルングルン🤣
また暖かい季節になったらこよう🫠
[ 熊本県 ]
大晦日のカウントダウンアウグフースに参加希望も23:40からの井上CPのアウグフースは抽選落選😭
一階の浴槽内に裸の男が100人近く列をなして抽選待ちしてる光景はシュール過ぎる☠️
12:00からのデグチ君の抽選会では無事に当選😋サ室内でのカウントダウンは人生初と思ってたらまさかのカウントダウン開始前に年越してた😱新年初アウグフース🎌新年早々良い💦かけました🥰
そして12:30に追加開催されるアウグフースに空きがあるので2度目の人も🆗になったとの事で参加。流石にこの時間には大分人も減ってた。そしてアウグフースは井上CP&デグチ君の豪華キャスト🤩整い椅子で休憩している間も井上CPがウィスキングしてくれて👑
宿泊高かったけど来たかいがありました🥳
朝はメディテーションサウナ復活していたけれどもまさかの無人貸切🤣自分のペースでロウリュウ(控えめ)にできてアチアチ😤デグチ君の早朝アウグフースを受けて昇天🫠
帰りは節約の為福岡まで下道3時間🚗
[ 熊本県 ]
年越しカウントダウンに宿泊で参加🔔
13時過ぎに到着して取り敢えず腹ごしらえ🍚
14時にヤマト君のアウグフースを受けてからメディテーションサウナに入るもヌルい😱セルフロウリュウにし過ぎてが原因みたいで🪣回収されるものの温度上昇せず、夜には使用禁止に🈲
必然的にアウグフース中心になるけれどもみなさん考えは一緒。換気開始の10分前にはサ室内🈵15時タカクラ君、16時漢祭なんとか参加できたけれども完全茹で蛸🐙予約してたアカスリを受けて一年の垢をしっかり落としてから夜に備えて仮眠💤
20時のヒーリングシアターは前回から大きく趣が変わってた🫢しっかり25分あってリラックスしながらしっかり滝汗、館内着も汗びっしょり💦
22時のシアターはヨシマル君とミライさん&デグ子😜
女性によるアウグフースは初めてだったけれども、楽しそうにタオル振ってて楽しかった😀
[ 佐賀県 ]
VIP🎫で午後の部
薬草サウナは相変わらず熱々🥵上段に座ると鼻呼吸できないので下段に陣取りゆっくり鼻呼吸しながら蒸される🤧
ドライサウナは人が多かったせいか寒いせいかいつもより温度低い。ロウリュウしても心拍数130超えない🤒なのでドライ1セットの薬草3セット。
少し気温上がって3℃にはなったけど曇天で相変わらず🥶のでサウナポンチョ大活躍🤤若者達が外気浴先に切り上げていくまで我慢😅
戦いは💰の力だよ🤭
まあ九州ですサウナポンチョ使ってる人他に見たことなかたっけど😬
18時になったので休憩兼ねて嬉野温泉まで温泉豆腐食べに移動🚗優しいとろとろの湯豆腐が体に優しい🤤
20時ごろらかんに戻り3戦目👻
薬草2セット&ドライ1セット
なぜか薬草サウナの蒸気が途切れた時間帯があって視界が良かったのでトントゥ探したけど、薬草サウナ室内には居ない模様🙄もしくは上の方に鎮座しているのか🫤
サウナポンチョが濡れて冷い&重い🤢
流石に1日で11セットは使い過ぎか😪
貧乏性の為VIP🎫フル活用したけど、クタクタになりながら運転して帰宅🚗
[ 佐賀県 ]
一年のご褒美にVIP🎫購入して早朝より出陣♨️
まずは新設薬草サウナに凸
ドライサウナの脇から通路通って新水風呂を確認してからイン☺️
温度は男湯ほど熱くないけど鼻呼吸するにはちょうど良い🙆おかげで鼻詰まりが開通😃
目が慣れてくると意外にサ室の奥行きがありそうなことに気づいて行ってみると、前のミストサウナ部分から内湯に🥲外0℃で歩いていくの寒かったのに🥶
新しい水風呂はドライサウナ前の水風呂より冷たい🧊そして白い室内に合わせて白いトントゥ🪆
そして外気浴は今日のためにAmazonでポチったサウナポンチョが大活躍🥹
外気0℃でも外気浴10分🉑流石に足は冷え冷えになるので終わったらお湯で温める必要あるけど、胡座かけたらその問題も🈚️
後から外気浴に来た人が先に切り上げていくのを横目に優越感に浸る🤤
ドライサウナは男湯のほうじ茶の香りも良いけど、キューゲルで色んな香り楽しめるのも良かった。
11時で午前の部終了なのでドライブイン鳥本店にランチ行って午後に備える🐓
[ 佐賀県 ]
新設の薬草サウナ目的で2日連続武雄まで遠征🚗
15時にインしてまずは薬草サウナに直行するもまさかの無人😳みなさんドライサウナの方でした🤔
スチームの温度はわからなかったけど前が見えないほどの蒸気で心拍数は直ぐに⤴️薬草の香りも良かった。
ドライサウナはほぼ満員🈵
天気が良くなかったおかげか前回明るすぎたのが程よい感じに。そしてあかり窓の側に佇むトントゥが🫢前回まで居なかった様な気がしてなんだか嬉しい気分☺️
休憩室にも受付にも居た🫢
薬草サウナにも居るかなと思ったけど視界悪くて発見できず😑居るのかなぁ🙄
[ 佐賀県 ]
どこのサウナに行こうかと迷って二週連続三瀬に🚗
1時間ちょっとの⛰️ドライブで距離的にも👌最近2時間超えると😰
今日の日帰り湯は2人。水風呂も2つあるので阿吽の呼吸で各人専用水風呂🛁貸切では無いけどサウナ好きしか来ない感じで静かなプライベート感があって良い🙆
13時直ぐはまだサ室内温度上がり切ってなかったけど、2セット目からはアチアチ🤪ロウリュウ時は火傷しないように慎重に水をかける。
サウナ4セットに熱湯で1セット♨️
ここは3時間で時間ギリギリ⏰
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。