2023.03.11 登録
[ 東京都 ]
今日は友人と。
前回は静かなのがよかったですが、今回は二人組が多くサ室もととのいスペースも話している人が多々。私も友達とだったのでそこまで気にならなかったですが、ソロの日この値段払ってうるさかったら残念な気持ちになりそう。
そして浴槽のお湯のラインにも赤カビ?水垢の跡がくっきりになっていた。
白いから清掃しっかりしてほしい。
サ室は相変わらず暑くて気持ち良い。
ととのいスペースにシャワーができていたのも、椅子を流しやすくてありがたい。
ととのいスペースが居酒屋臭なので、アロマとか何か置いて欲しい。
洗い場の清掃は前より頻回に来ていたような気がしました。
イオンウォーターは700→650円になっていたけどそれでも高すぎる。買う気はしない。
気になるところもありますが、空いているうちはこの値段でもまた行きたい。
[ 東京都 ]
初訪問。
ととのいスペースが最高!
アウフグースは下段に座ったら出入りが激しくてあまり温まらず。上段の人は退室してたので上はかなりあつかったのかも。
2人出て2人入る間ドア開けっぱなし状態が何回もあり、下段は暖かい空気逃げちゃう感じでした。
でもまた行きたい。
女
[ 岡山県 ]
出張の楽しみドーミーインサウナ。
5,6月は調べたら値上がりしていて会社の予算に収まらないので、今回泊まり納めかもしれず悲しい。別のドーミーインも値上がりしているようなので、全体的に値上げしているんでしょうか。
今日は15時にチェックインして、16時過ぎから1ラウンド目3セット。
8,10,10分
サ室は相変わらず癒しミュージックとアロマ水のセルフロウリュと最高。汗もドバドバ。
水風呂は相変わらず8℃でキンキン。
個人的にはもう少し温度上げて欲しいけどこれくらい冷たい方が嬉しい方もいるのかな。
ととのいは露天外気浴でいつも通り最高。
夜もう1ラウンド行く。
値上げが一時的なものでまた元に戻りますように。。
女
[ 東京都 ]
徒歩圏内に新しいサウナができたので行ってみました!
21時頃in。Openしたてかつ月夜だから?か空いていて最高!コリドー飲み帰りのうるさい酔っ払いグループがいるんじゃないかと懸念していましたが、今日はソロサウナーが多く静かで最高でした!
あとアメニティが全部DHCで、ボディミルクやヘアミルクまであるのに本当に手ぶらでも行けちゃいます。ありがたい。
120分コースで、
3セット 8,10,12分
最後スチームサウナもちょろっと入ってみました。
#サ室
90℃、2段、L字型でゆったり座るなら7人、詰めれば10人以上入れそうでした。
今日は終始2-4人くらい。
テレビ無しで暗くジャズ?が流れている癒し空間。贅沢!
20分に一度オートロウリュがあり、こちらの口コミでアロマ水?と見たと思ったのですが匂いはしない気がしました。
シャワーで結構長めにロウリュしていましたが、そこまで一気に高温になる感じはしませんでした。
#水風呂
17℃で4人くらい入れそうな広さのバイブラなし。冷たすぎず気持ち良い。水風呂のタイミングは一回も人と被らず広々使わせていただきました。
#ととのいスペース
銀座で外気浴ができることに感動。
こちらもジャズが流れていて、電車の音もなんだか心地よかったです。
椅子は8個あるのでととのい難民になることはなさそう!
子供もファミリーもいないので、料金は高いですが静かに過ごしたいときまた利用しようと思います!
ここまで良いところだけあげましたが、改善して欲しい点と微妙な点:
・ロッカーも空いていたのに、なぜか両隣使用中のロッカーキーを渡されて、着替えの時そこだけ3人密集でした。空いているなら使用している場所を考えて案内してほしいです。
・イオンウォーターが1本700円、、土地柄仕方ないのかもですがさすがに高すぎて買う気にならなかったです。(更衣室に給水気があるので良いですが、今度からイオンウォーター持参しようと思います。)
・口コミにもありましたが洗い場の排水溝のところが新しいのに赤カビ?なのかそこまできれいじゃなかったです。あとシャワーの水圧が弱く、他の人もシャワーを使ってるとさらに弱くなりました。
・サ室に私語禁止のポスターが無いこと。これから飲み帰りの人が増えたら騒がれそうなので個人的に書いておいてほしい気持ち。
女
[ 東京都 ]
雨だし長居できるところが良い。
そして女湯のサウナストーンとオートロウリュが戻ったと聞いてこちらへ!
18時頃着いて、下足箱から受付まで結構並んでおり、5分以上は待ちました。
はじめに軽く露天に入っていざサ室へ!
ほぼ満席で9人掛け最後の一席に座れました。
88℃、湿度70%、オートロウリュ10分毎(?)
ロウリュなしでも体感かなり熱いけど、ロウリュ後の3段目はアチアチで最高。滝汗!そしてロウリュの水の量に衝撃でした。シャワーでなかなかの量降ってくるので一気にアチアチになる。
8分×3セット、水風呂と外気浴も相変わらず最高。近場で寝っ転がれる椅子があるサウナここしか思いつかない。。
ただ気になったのが、サ室の上?隣?で子供が走っているのかドドドド!ドスドスドスドス!と鳴り響き揺れも感じるほどでした。なんだったんだろう?せっかくの無音サウナなのに残念。
一旦休憩でマーメイドゾーンへ。前回こちらも子どもが騒いでいたのがドラウマでしたが今日は静かに皆さんゆっくり休まれていたので安心。気持ち良かった。
サ飯をいただいて、22時頃から2ラウンド目へ!
今回は塩サウナから。前回は桜か梅の塩だった記憶ですが、今回はグリーンミント?黄緑のお塩でした!お肌ツルスベ台大満足!
サウナは8×3セット。サ室は18時台より空いていました。そして足音も聞こえない。本当なんだったんだろう。洗い場と露天は遅い時間の方が混んでいた。
平日の方が安いし空いてるけど、雨の休日の楽しみにも良き。
女
[ 山梨県 ]
キャンプ帰りに友人と!
#サウナ
定員4人のドライサウナ。
90℃ロウリュなしで私は汗をかきはじめるのに6分くらいかかりました。(友達はすぐ滝汗だったと)
テレビ無しで静かな音楽が流れていて安らげました。
6分、12分、10分の3セット。
#水風呂
露天に湧水!冷たいけど気持ち良すぎました。
#休憩スペース
露天にベンチが一つ。
混んでいたら露天の周りの岩で休憩。
富士山を見ながら、程よい気温と風で、お日様に照らされてポカポカしながら最高にととのいました。
また行きたい、、!
女
女
[ 北海道 ]
23:30過ぎから大浴場へ。
温泉は超軟水ですべすべになりました。
露天風呂も気持ち良かった、、
#サウナ
1回目98℃、2回目90℃、3回目90-96℃と変動あり。
ロウリュ無しでだいぶカラカラ。
6分でじんわり、10分でやっと汗出てくるけどいつもより汗かけず。水分補給はばっちりだったので、湿度低いとこんなものなのかな?
1,2回目汗かけず痛かったので3セット目は下段に行ってみたら、下段の方が良い感じでした。次からここでは下段にしよう。
汗はイマイチかけなかったけど、貸切〜2人だったので快適でした!
#水風呂
水風呂も超軟水。温度計無かったのでわかりませんが15℃くらい??冷ためできもちよかったです。
#休憩スペース
ととのいいすは内風呂に2つのみ。
露天にはととのい椅子なし。
外気浴をしたかったので1,2セット目は露天の周りの岩に座りましたが、寄りかからないのとお尻が痛いのと。
3セット目は内風呂のととのい椅子にしましたが、おとなしく椅子に座ったほうがととのうかも。
女
[ 北海道 ]
旭川出張の前入りで念願の白銀荘!
雪ダイブはできなかったけどもう最高でしかない。絶対またくる。雪ある時にも来たい。
サウナだけじゃなくて温泉も最高。
#サウナ
セルフロウリュでアチアチ。
温度が80-90℃でなぜか安定してなかったのけど体感温度はアチアチ。滝汗でした。
#水風呂
キンキンだけど柔らかいから入りやすいと聞いていたけど本当にその通り。気持ち良いし美味しい。
#休憩スペース
露天の周りのベンチで外気浴。
空いていたので寝っ転がれました。最高。
間違いなく今まで一番ととのった。
旭川から片道2時間くらいかかるけど次の出張のときも来たいレベル。夜も入ってみたい。1人で宿泊もありなのかな。
女
[ 東京都 ]
ホームサウナが休みなので別のサウナに行ってみようとこちらへ初訪問。
1700円でバスタオル、タオル、サウナマット付き。
21時過ぎに到着しまず驚いたのはロッカーが空いていない、、ダイヤル式なので鍵が刺さっていないので、空いているところを探すのにも一苦労、、、
そして浴室に入ってまたびっくり、洗い場に4人並んでいる、、。洗い場待ちは初めての経験。洗い場6つあるけど22時ごろまで割と列がある状況でした。
また、景色が良いのを推していると思ったのですが、曇りガラスで外は見えず。陸側とか海側とか意味あるのかな?
#サウナ
ドライサウナ、ロウリュなし、90℃。
砂時計がみっつ。12分計ほしい。
結構広々で、サウナは空いていて常に1〜2人で快適でした。
テレビ無しでクラシックが流れていました。
#水風呂
1人用がふたつ。14℃。
入ると水嵩が増すためかギュポポポポポのような音が10秒くらい鳴り響き周りの注目を集める。
温度はちょうど良くて気持ちいい。
#休憩スペース
ととのい椅子無し。奥に謎のスペースあるからそこに置いてくれればいいのに。
みなさんジャグジー風呂の周りでととのっていました。
家から近かったら通うかもだけど、ちょっと遠いし洗い場とロッカーの混雑がひどいので、泊まらない限りもう行かないかも?
女
[ 東京都 ]
赤坂サウナ祭りレディースdayいってきました!
大雨が残念でしたがサ室で雨の音を感じるのは不思議な体験、、!
#サバス
温度見えませんでしたがセルフロウリュでかなりアチアチでした。天井低いからかロウリュするとすぐアチアチになって気持ちいい。ちょっと顔が痛いくらいでした。
#蒸しサウナ
小さい車が3台。全部サウナストーンを蒸していて70-80℃設定でした。外から空き状況が見えないので、他のお客さんが頻繁にドアを開けるのでちょっと寒かったです。
あと薪が燃え切っちゃっていると寒かったです。
あと収容人数が少ないので待ち発生しました。
#薪サウナ
これが一番好きでした!
バスの後ろから入室。暗くて薪とランプの灯りのみの落ち着く空間。セルフロウリュもヴィヒタ?か何かわかりませんでしたが良い匂い。
こちらも天井が低いのでロウリュするとアチアチで気持ちいい。そしてサバスの痛いほどのあつさではなく気持ち良い。
#テントサウナ
あまり温まらず寒かったです。アウフグースのタイミングも合わず。
#水風呂
広めの水風呂がふたつ。
温度はなかった気がしますが気持ち良かった。18-20℃くらい??
#冷凍庫
薪サウナのバスの前側。
椅子が一つしかないのでみんな立っていました。
あまり冷えないので私は水風呂の方が気持ち良かったです。
#ととのいスペース
屋根ありのテントの下にととのいスペースが3箇所x椅子4つくらい。ととのい難民になることはありませんでした。椅子も大きめで気持ち良かったです。ただ雨で寒かった。
正直イベントなのであまり期待していませんでしたが、サバスと薪サウナは想像以上に気持ち良かったので大満足です。
土曜も行くか迷っています。
女
[ 大阪府 ]
出張ついでに初の大東洋!
まず、マナーの良いお客さんしかいないことにびっくりしました!
最近サウナでうるさくてととのえないことがおおかったので本当に感激。。東京にもこんな感じの場所ないのかな。。
#サウナ
ファンタジーサウナ: アウフグース2回入れてどっちも気持ちよかった〜!アウフグースはほぼ満席、通常時は普通でした。アウフグースのときプラネタリウムみたいにしてくれるのも新鮮でした。
#水風呂
23度と14度くらいのふたつがあって選べるのが良き!暗い中に光っていて落ち着く空間。
サウナ後は冷たい方に入りましたが、温泉浸かった後はぬるい方に入ったりと選べて嬉しい♪
#休憩スペース
デッキチェア3つは争奪戦でしたが、普通の椅子も扇風機気持ち良かった〜!!デッキチェアは最高にととのいました。
また来たい!
女
[ 岡山県 ]
今日はちょっと胃もたれしていて入るか迷いましたが、楽しみにしていたのでかなり軽めに。
0時過ぎ時で大浴場は他のお客さん一人、サウナは貸切で最高でした。
サウナ6分×2
水シャワー×2
休憩5分×2
体調イマイチなので水風呂はなしにしましたが外気欲で十分気持ち良かったです。
女
女
女
[ 東京都 ]
今週3回目の湊湯!
金夜は空いている記憶でしたがやっぱり空いていて快適!
1,2セット目はサ室貸切で、3,4セット目ももう1人いるだけでとても快適でした。
が、3セット目の途中からサ室の外でギャーギャー騒音が、、、
小学生の集団でもきたのか?と思うと、全然子供ではなく良い歳の女子三人組が大騒ぎ。。
サ室まで響き渡る音量でギャハギャハゲラゲラしていて地獄でした。。(たぶん酔っ払い
ととのいスペースでととのっている間も、近くの水風呂で水をかけ合ってギャーギャー。私にも水がかかって本当に最悪。
せっかくの金曜サウナが台無しでした。。
定期的に見回りに来て本当にひどい人には注意してほしいです。。
歩いた距離 1.6km
女
[ 東京都 ]
今日はちょっと遠くまで足を運びこちらへ。
岩盤浴とお風呂目的では来たことがありしたが、サ活でははじめてで移動中からわくわく。
ドライサウナ10分×3
水風呂 1.5分×3
小休憩5分x3
スチームサウナ10分x1
#ドライサウナ
ドライサウナ90℃ 湿度70
なんとオートロウリュ休止中でした、、
今度はちゃんと調べてから行こう、、
それでも無音サウナ気に入りました。
サ室は20:00-22:00あたりで常に1-3人で広々。
#スチームサウナ
塩サウナ!今日は桜塩。
温度見忘れただけどなるそうって思ったら蒸気で意外とすぐあったまった。
そしてお肌スベスベで最高。
#水風呂
15.6℃。ちょうど良い、、、
湊湯の18℃よりぬるく感じるのは何故だろう。
#休憩スペース
露天に5個寝っ転がれる椅子。
内湯にはたくさんの椅子。
毎回外気浴にしました、やっぱり寝っ転がれるととのいスペースの方がととのう。
外は休憩できる場所がたくさんあったのにととのい難民に。
・マーメイドスペース:女性専用の休憩スペースで遅めの時間だったけど子供が騒いでいて落ち着かず、、
・カフェスペース:海外からの観光客が多く大声で話していて落ち着かず、、
・リラックススペース:男性ばかりで爆音いびきのおじさまがおられたので偵察のみで退散、、
1日ゆっくり過ごしてみたいけど、平日夜でこれだと土日はもっとガヤガヤしているのかな。
平日休みが取れた日のご褒美サウナがいいかもしれない。
女
[ 東京都 ]
2日連続おじゃましてきました。
ロッキーサウナ。
19:30くらいに到着し、脱衣所、洗い場の混雑度は普通でした。20:30頃からはサ室は混雑していましたが、サウナ以外のお客さんはこの時間帯は少なく、洗い場とお風呂、脱衣所は空いていて快適でした!
サ室は3〜5人くらいいる感じで満席に近いときもありましたが、今日はマナーの良い方のみで快適に過ごせました。
水風呂も相変わらず気持ち良かったので、普段は3セットですが今日はおまけの4セット目。
21時ごろ脱衣所にいたら新しく入ってくる人が増えたので、20:00〜21:00ごろは穴場なのかな?
歩いた距離 1.6km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。