2020.02.15 登録
[ 静岡県 ]
10:00×水風呂×氷
土曜休みで車にガソリン給油後に笑福へ
今月は「笑福の湯」だけ笑
10:00頃到着!
駐車場の感じより空いています
露天は太陽光で眩しい❇️
今日は炭酸泉(10分)の後
タワー🈂️室 7分×4セット
水風呂も顎下まで沈んで心地よく約90秒❕
外気浴はいつものように頭上からのミストを感じる場所で休憩
今日は休憩の時 無料角氷を口に含んでみました
なんとなく涼しく口の中だけ冷たい🥶
そのまま夢心地✵𓈒 𓂂𓏸𓈒 𓂂𓏸𓈒
その後は露天の微泡盤つぼ湯♨️とジェットバスでのんびり~
昼🈂️飯: 三尾海老天丼
男
男
[ 静岡県 ]
8:30×晴れ×露天
今日の休みは朝8:30にホームへ入館!
この時間は笑福亭の施設は消灯状態です
洗い場・露天も人が少ないですね
体を洗い露天の高濃度炭酸泉:10分
タワー🈂室へは氷を口に含み入室
最上段でゆっくり蒸されます…
9:30の3set目は予期していないロウリュがありました
11:30がロウリュスタートと勘違いしていました笑
慌ててヘッドタオルを顔側にして体全体で熱波を感じます
その後は一直線に水風呂90秒
露天は太陽光が眩しいけれど風もあり出入口側に設置されているミストも体に当たり
気持ちいいですね
今日の風呂
高濃度炭酸泉:10分
ジェットバス:6分
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
10:30×ロウリュ×王者の椅子
平日休みで10:30にホームに到着!
今日の男湯は全体的に人が少なめでした
炭酸泉も誰もいない時間帯がある感じ
今日のロウリュは11:30過ぎた頃にスタッフさんが入室
かなりタップリの水量がサウナストーンに注がれていきます
かなり長い🔥🔥
ん?アロマロウリュなのか鼻に香りが届きます
水風呂の後は露天にあるミストを浴びる場所に!
ちょうど王者の椅子があったので座る
目を閉じると天と地がゆっくり回っていく感覚に襲われ
ぼーーーっとなったままゆったり気分.。o○
🔵🈂活
・タワー🈂室:8分×4
・水風呂:90秒×4
・露天休憩:7分×4
🔵露天風呂
・高濃度炭酸泉:12分
・美泡盤つぼぬる湯:12分
・箱根七ぬる湯:6分
🔵昼🈂飯
・五味八珍:ラーメン∔五目チャーハンset
男
男
男
[ 静岡県 ]
午前中×ミスト×外気浴
平日休み、午前中よりホームへ
今日は入浴回数券(招待券サービス)を購入
月曜日の午前中は人が少なく快適
露天は日影が少なく眩しい!
今日の🈂室×4set
高濃度炭酸泉に12分
タワー🈂室:7~8分
水風呂:90秒
休憩:7分~10分
露天の出入り口のととのい椅子の上から噴き出しているミストが
風で流されながら太陽光に混ざり細かい水滴となって体に当たると
気持ちいい😆
4setロウリュ
🈂室もかなり熱くなり痛い🔥
休憩も10分
箱根七湯ぬる湯:10分
のんびり過ごせたけれど日に焼けました笑
男
[ 静岡県 ]
タイミング×ロウリュ×水風呂
早番の仕事帰りの「蓬莱の湯」
数日前に訪れて食事をしているとスマホに呼び出しコール!!!
食事をし退館笑
今日は入館タイミングを少しずらし🈂飯の後に木の湯の洗い場へ
お盆だな~人が多い!
シャンプー類をクール系にして体はヒンヤリ~
露天も休憩ととのい椅子は満席
美泡盤つぼ湯は空いていたので8分間浸かる
その後に🈂室へ
88℃だけれど熱く感じる…🌡
2set目のロウリュもじわじわくる熱波でアチアチ🔥
休憩は露天の足湯側でぼーっとしていました
3set目は🈂室の人の流れを見ながら水風呂に!
やった!!誰もいない水風呂に90秒 笑
最後に露天の寝湯で灰色の空を眺めていました😄
🔵🈂飯:鉄板焼きそば
🔴🈂室:7~8分×3
男
[ 静岡県 ]
朝🈂活×ロウリュ×アウフグース
2週間ぶりの🈂活!
いろいろ重なり合間にやっと来れました笑
AM9:00前の入館😐
空いてますね~空は雨模様だけれど気分は⤴⤴
露天にまた新しいデッキチェアを発見!
露天炭酸泉に15分
タワー🈂室上段…玉汗が噴き出る💦
最後の数分は1人きりでした
水風呂90秒の後は露天の新しいデッキチェア行
2setは9:30のロウリュ!
ひさしぶりに熱痛いやつを浴びる🔥
するとスタッフの人から男湯で
「この後10:00・11:00とゲリラアウフグースがあります!」
と案内が流れます
10:00の3分前に入室
静岡を拠点とする熱波師さん登場!
優しい風から強い風と緩急があってイイ感じ笑🔥🔥
いつものように顔はヘッドタオルでガード!
軽快な音楽と一緒に熱波を浴びます
「蓬莱の湯」「柚木の郷8/20」でも同イベント開催があるそうです
水シャワー・水風呂が更に気持ちよく休憩も15分くらいボーっとしていました
----今日のメニュー----
🔴露天高濃度炭酸泉15分
🔴タワー🈂室
8分・7分(ロウリュ)・10分(アウフグース)
🔴水シャワー
🔴水風呂:90秒×3
🔴露天休憩:8~15分×3
雨☂が降ったり晴れたり🌞と空がころころ変わる!
男
[ 静岡県 ]
平日×ロウリュ×外気浴
平日休みの10時過ぎに到着!
ロッカールーム・浴場は空いています
いつもと同じ露天高濃度炭酸泉に浸かる
広い湯舟に2人
その後はタワー🈂室へ
サービスの角氷を口に含み入室
最上段は誰もいません…
温度計:96℃
上段定位置に座り8分
水風呂・水風呂~空いてて快適です!
ゆっくり浸かり90秒
露天は青空に🌞
陽ざしが眩しすぎ!
この間から気になっている
露天にミストが舞っていて涼しさがあるけれど
何だ…あれは 笑
4set目はアロマロウリュです
早めに待機すると数秒後にスタッフさん入室
バケツ一杯の爆裂ロウリュ🔥🔥
ヘッドタオルで顔・耳を守る⚠
噴き出す汗💦
8分後 退室!
水風呂の後も体が熱い…
水シャワーを頭から浴びて露天休憩
体の力が抜けていく感覚…
ホームは日曜日に来ることが多かったので
のんびりできました
昼🈂飯は「五味八珍」へ
---今日のメニュー---
🔵高濃度炭酸泉:10分
🔵タワー🈂室:8分×4
🔵水風呂:90秒×4
🔵水シャワー
🔵露天休憩:7分×4
🔵露天美泡盤つぼ湯:8分
🔵ジェットバス:5分
🔴昼🈂飯:五味八珍
男
女
[ 静岡県 ]
太陽×🈂室×ミスト?
日曜日の正午に到着!
太陽がギラギラ 真夏の日差し🌞
たまたまなのか...炭酸泉に誰もいない
露天の椅子は大賑わい笑
この時間帯は常連ち~むの方々の姿はない代わりに
夏休みも重なっているせいか20代前後の小グループが
多い感じです
タワー🈂室低い温度側は混んでいますが最上段は空いて
いるので4set共同じ定位置に座り蒸されていました
温度計は94℃
玉汗は噴き出ていますが今日は熱さ🔥には耐えれる程度
気持ち良さも感じます
水風呂は90秒程度
露天の椅子に座ると上から霧っぽいミスト状の水が降って
くるというか舞っています
これは何だろ??
タワー🈂室4set
🈂飯は笑福亭定番のカレーうどん!
---今日のメニュー---
🔴露天高濃度炭酸泉15分
🔴タワー🈂室:8分×4
🔴水風呂:90秒×4
🔴休憩:7分×4
🔴露天箱根七湯10分
🔵笑福亭:カレーうどん
男
[ 静岡県 ]
ロウリュ×水風呂×ミント系
今日は早番の仕事帰りの🈂活!
14:00過ぎの🈂飯:つけ麺∔チャーハン
連休明けなので空いているかな?
っと思ったのですが➡普通 笑
今日は「石の湯」
🈂室が90℃ですが...熱い🌡
3set目がロウリュ!!!
顔と耳をタオルで隠していたのですが
滅茶苦茶 熱い🔥🔥🔥
6分で退室!笑
でも水風呂17~18℃?
深さもあり潜れるので頭までブクブク.。o○
これが気持ちよく…90秒
露天休憩は2set
3set目のロウリュ後は内湯内で休憩~
ところが外気が熱く体の熱さが保たれたまま状態?
こーなると水風呂が欲しくて 1set追加!
誰もいない水風呂100秒~.。o○
***今日のメニュー***
🔵昼🈂飯:五味八珍
🔴高濃度炭酸泉10分
🔴🈂室:8分・7分・6分・7分
🔴水風呂:90秒×3+100秒
🔴休憩:露天7分×2・内湯内7分×2
🔴露天絹の湯8分
洗い場に置かれているミント系のスーッとするシャンプー類が
暖簾を出た後 エアコンの冷たい風に当たると心地よい😁
男
[ 静岡県 ]
日曜×新しい椅子×外気浴
日曜の昼前に向かった先はホームの笑福の湯
11:30~12:30の間は人が少ない感じがします
その後は団体さん・親子連れが目立ちました
たまたま高濃度炭酸泉も空いていてのんびりできました
1set目のタワー🈂室はアロマロウリュの後だったのかミント系の香りと熱さが漂っています
じっくり蒸された後は水風呂
ゆっくり90秒
外気浴に向かおうとすると新しい休憩椅子が運ばれてきました
「新しい椅子ですー」と露天へ運ばれていきます
あれは【王者の椅子】=「ケター アルパインチェア」ですね
低いけれど深座れてイイ感じです😄
※ 画像を貼っておきます
露天に椅子が13脚になりました!
今日は4set
雲が見えない青空の下 日光浴休憩.。o○
--- 今日のメニュー ---
🔴高濃度炭酸泉
🔴タワー🈂室:7~8分×4set
🔴水風呂:90秒×4
🔴休憩:8分×4
🔴露天美泡盤つぼ湯
🔵昼🈂飯:かつ丼
男
[ 静岡県 ]
水風呂×冷水器×ハッカ湯
平日休みで車検!
代車を借りて近場の用宗みなと温泉♨
風もなく日差しがギラギラ🌞
人も少なく炭酸風呂でのんびり~
その後🈂室へ
温度計86℃
最上段からTVのMLBオールスターゲームを観ながら蒸されます
水風呂は安定の冷たさ!
15℃くらいかな?
80~90秒
露天にも一部日差しが注いでいる…暑そう💦
3st後はイベント湯に
綺麗なブルーに染まったお湯はハッカ湯?
肌がヒリヒリする感覚
🈂飯は「アジフライ定食」
--- 今日のメニュー ---
🔵高濃度炭酸泉
🔵🈂室:8分×3
🔵水風呂:80~90秒×3
🔵露天休憩:8分×3
🔵露天風呂
🔵イベント湯
🔴昼🈂飯:アジフライ定食
男
[ 静岡県 ]
猛暑×🈂室×外気浴
早番の仕事上がり~外は🌞
車のフロントガラスは保護カバーをしておいたけれど
車内温度38.5!!!!!💦
汗を流しに昼🈂飯➡蓬莱の湯へ
🈂室は86℃だけど熱いぞ‥‥
今日は3set
美泡盤水風呂が気持ち良すぎ~90秒
休憩はととのい椅子が満席!
なので 足湯の座るところに誰もいなかったので横になります
日陰で風が通って心地よい~
帰りに外の自販機へ
「アクエリアススパークリング」を2本買い一気飲み笑
--- 今日のメニュー---
🔵昼🈂飯:五味八珍「つけ麺浜松餃子セット」
🔴高濃度炭酸泉10分
🔴🈂室:8分×3
🔴水風呂:90秒×3
🔴露天休憩:8分×3
🔴寝湯5分
🔴高濃度炭酸泉10分
🔵小休憩20分
男
[ 静岡県 ]
外気浴×チラー×ぬる湯
昼過ぎに到着!
太陽が眩しすぎ~🌞
タワー🈂室は数人なのに…露天は日光浴気分の人もいるのか賑わっています
それにしても雲ひとつない青空!
今日の🈂室は96℃
9分・9分・8分の3set
午後一ロウリュはアロマの香りに遅れて熱波が来るやつでした笑
今日もヘッドタオルで顔面をカバー!
水風呂がヒンヤリ冷たさを感じます
チラーが頑張っている😁
いつもより△1℃くらい下がっているのかな?
80~90秒浸かり露天へ
椅子の満席ではなくところどころ空いています
ジリジリ太陽で日焼けしそー💦
今日気が付いたのですが…
露天の壺湯・箱根七湯は「ぬる湯」の貼り紙があります
体温に近い36℃前後程度だろうか?
ゆっくり浸かっていると眠気が来ます笑
昼🈂飯は『 カレーうどん 』
冷房の効いた笑福亭内は 暑さも感じる事もなく快適でした
男
[ 静岡県 ]
仕事後×無料氷×ゲリラ豪雨
早番の仕事終わり後 暑さ☀で向かった先は
「 蓬莱の湯 」
空に雲が多く広がってきました
最初に🈂飯
毎度お馴染みの「鉄板ナポリタン」
火曜日のこの時間帯…思っていたより人が多いです
今日は『石の湯』露天の高濃度炭酸泉は空いています
のんびり浸かり🈂室へ
ん?無料角氷の置き場が変わっていました
口に含み🈂室へ
92℃だけれど熱い
7分で退室!
水風呂がヒェッっとした感覚が気持ちよく75秒
今日🈂室は7分・8分・9分の3set
3set目はスタッフさんによる激熱ロウリュ(柄杓)🔥
熱波が遅れてきます… 耳が痛い💦
水風呂の後 露天に向かうと大粒の雨がポツリポツリ
遠くで雷の音⚡
木着替え後は小休憩をし下駄箱経由玄関へ
凄い雨音!!っと同時に雷鳴⚡コワッ!
ゲリラ豪雨キター!!!
駐車場へ行きたいのですが 水たまりが徐々に深くなっていく感じ
なんとか車に乗り込みライトとフォグを点けて大雨の中帰路へ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。