2020.02.15 登録
[ 静岡県 ]
🈂️室×5セット×黄土房
今日は午後2時過ぎからの「笑福の湯」
いつものバッグのポケット奥から なんと1年以上前に購入をしていた「岩盤浴回数券」を発見 笑
なので今日はそれを利用⬇
タワー🈂️室→岩盤浴→休憩→タワー🈂️室→🈂️飯コース
40℃黄土房は空いてました!
水分を補給しながら休憩を挟み1時間
久しぶりの薄暗いリラックスルームで💤
その後 タワー🈂️室
最後に夕飯🈂️飯行き🚖
… メニュー…
・高濃度炭酸泉
・タワー🈂️室10分×3
・水風呂 80秒×3
・休憩
・ジェットバス×8分
・黄土房 25分×2
・休憩
・リラックスルーム 60分
・タワー🈂️室 10分×2
・水風呂 80秒
・休憩
・美泡つぼ湯
・箱根七湯
・夕飯🈂️飯「来来亭」
今日は5時間くらい滞在で
のんびりできました!
男
男
[ 静岡県 ]
北風×🈂室時間×3set
今日は平日休み!
昼食 来来亭経由で またまた「笑福の湯」
今月はホームにしか行っていません笑
今日は🈂室最上段 に11~12分間×3setと
1回の🈂室内の蒸し時間を延ばしてみました
🈂室内が数か月前の最上段 激熱100℃🔥より
現在90℃~92℃程度に和らいでいることもあり試してみました🌡
露天には冷たい北風が吹いていましたが体が熱く
ととのい椅子にどてーっとゆったりする時間がとれました
今年の寒さを感じる期間は少し🈂室内時間を長めにするのが
良さそうです😄
・高濃度炭酸泉:12分
・タワー🈂室:11~12分×3
・水風呂:80秒×3
・露天休憩:8分×3
・美泡盤つぼ湯:10分
男
男
[ 静岡県 ]
日曜×4セット×水風呂
日曜日の笑福の湯
親子連れ・グループ入浴の環境に慣れてきました笑
なぜか露天炭酸泉は タイミングなのか空いていました!
朝から雲がなく風は冷たいけれど露天は陽射しが露天全体に入り良い感じです
今日もロウリュイベントを含め4セット
発汗も良く 水風呂に入るのですが水温が体感で1~2度くらい高くなっている?
勘違いかな🤔
・高濃度炭酸泉×10分
・タワー🈂️室: 9分×4
・水風呂: 90~100秒×4
・露天休憩: 7分×4
・高濃度炭酸泉×8分
・ジェットバス×8分
・🈂️飯 「笑福亭」
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
午前中×ロウリュ×蜂
久しぶりの日曜休み!
午前中から「笑福の湯」行き
天気は曇り/晴れ
人は多いけれど混雑ワイワイとした感じではないですね
露天箱根七湯♨️に入り
🈂️室×4セット(最上段)
4セット目 ロウリュ🔥
熱波来襲で顔を隠し→ 水風呂
ぼーっとした感覚で露天の1番奥のととのい椅子へ
数分後…
ブーンっという音で目をあけると 目の前に蜂🐝⋆︎*゚∗🐝
驚いて退散🤪
その後 ゆっくりジェットバス
昼🈂️飯は笑福亭
出る時に案内パネルで気がついたのだけれど 今日の午後から🈂️室 ど蒸しイベントの日だった!
… 残念😵💫
男
男
男
男
男
男
男
[ 静岡県 ]
8:00~9:00×ロウリュ×青空
今日は午前中早めの🈂活♨
この時間(8:50頃)浴場・露天共に空いていますね
高濃度炭酸泉も1人独占で12分
タワー🈂室も3set中 2~4名程度!
9:30からのアロマロウリュイベント🔥
顔をヘッドタオルで隠し熱波を体で感じると汗が噴き出します
水風呂:80秒×3
休憩:9分×3
露天も青空の下…ミズトが舞っている中
誰も座っていない白ととの椅子・デッキチェア7脚が並んでいる風景は絵になります 笑
他風呂は
高濃度炭酸泉:12分
美泡盤つぼ湯:10分
ジェットバス:5分
この時間帯はのんびりできていいです!
男
男
[ 静岡県 ]
16:30×休憩×🈂️飯
いろいろ出来事が重なり…
久しぶりの🈂️活!
小雨☔の中到着🚗³₃
日曜日の夕方なので賑わっています💦
ただ 🈂️室も満員になることはなかったですね
今日は少し冷えたせいかタワー🈂️室の上段で10分程度 我慢できる感覚⁝( `ᾥ´ )⁝
17:30のロウリュを挟んで4セット🔥
空が暗くなり灯りが点るのがいいですね
休憩は露天の「王者の椅子」に4回座れました🙂
少し秋風が冷たく感じるけれど気持ちよいです!
風呂は 最初ジェットバスに10分
最後に露天高濃度炭酸泉に18分
のんびり~♨
帰りに笑福亭に寄ったところ 機械の故障で揚物が出来ないとのこと!
なので いつもの「カレーうどん」笑
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。