RAKU SPA Station 府中
温浴施設 - 東京都 府中市
温浴施設 - 東京都 府中市
縄文杉、極楽杉、どっちが杉?どっちも杉。
縄文の湯の良い所は残してラクスパカラーに生まれ変わりました♨️
#ウッディなのはそのまんま
#2024年12月OPEN
#RAKUSPAstation府中
しばらくはスタンプラリーのお題も無いし、今日はリニューアル後が気になっていたあの施設へ行ってみよう。
そう思って家を出たのは14時半頃なのに、途中で電車が遅れたり分岐点で乗換を間違えたりして、1時間かからないはずの府中まで2時間かけて辿り着く。京王ラリーであれほど乗り間違えたのに、ちっとも学習できていませんな。
そんな京王初心者が手ぬぐい片手にやってきたのは府中駅前のRAKU SPA station。昨年10月まで縄文の湯と書かれていた入口には赤い看板が掛かってる。
EVで6階に上がると、あの立派な大木はそのままにRAKUSPAのロゴがお出迎え。カラフルになった館内着と大小タオルやアメニティをバッグに詰めたら脱衣所のある9階へ。
大きなロッカーは変わらないけど数が増えたおかげで連休中にも関わらず入場制限の手前で滑り込む事ができたようです。
内階段で10階に上がると、カランのアメニティは洋風になったけど、微妙な温度差の浴槽はそのままで今日の変わり湯はアニメコラボのヨーグルト。
岩盤浴もできるウッディなミストサウナに置かれていたパレオは無くなって、代わりにウレタンとタオル地のマットが用意されていました。ヒバが香る室内は46℃位なんだけど湿度が高くてスルスルと汗が出る。
リファの冷たいミストで汗を流して大きな水風呂にドボン!そのまま「黄昏」と書かれた露天に出ると、雲の隙間から燃えるような夕焼けが見えました。仕上げに珈琲色の黒湯であたたまったら新しくなったレストランでひと休み🍦
ごろ寝ができるフロアは人が多かったので、脱衣所横の女性専用リクライニングでウトウトしていたら肌寒くなって目が覚めた。
お風呂であたたまってサウナに向かうと、入口で足を滑らせてしまい、何か尖った物が刺さってしまったらしい…。血行が良くなっていたせいで、なかなか止まらない流血を掃除しながら脱衣所に降り、フロントに連絡してみたら、スタッフさんが忙しいなか救急箱を持ってきてくれました🚑
残念ながら後半は1セットのみになってしまったけど、親切に手当をしてくれたスタッフさんの優しさに癒されたぁ〜🍀
帰りも電車を間違えて折り返しては通り過ぎる乗換駅。やっぱり2時間近くかかったけれど、なんだか楽しい遠足でした🚶♂️
女
この日は電車も間違えてまくるしダメダメでしたね〜。薄暗くて良く見えなかったんですけど入口のどこかにぶつけたようで派手に血が出て申し訳なかったです💧横浜同様、浴室はほぼ居抜きで食堂や休憩スペースがラクスパ風でした♨️
災難な1日でしたね😥お見舞いトントゥです😌電車の乗り間違えを癒してくれるはずだった温浴施設で負傷とは…傷はもう塞がりましたか…スタッフの方の対応は流石ですね。私は最近は乗換案内のアプリの発車ホーム番号と乗る電車の行き先を確認するようにしています。わかったつもりでいると大きなミスをする事があるので😅
あらまぁ。電車も怪我もウッカリが招いた鈍臭さいサ活なのに、お見舞いトントゥまで感謝です✨忙しいフロントにはなかなか繋がらなくて、血も止まらずに焦ったけど、新人さんの優しさに癒されましたよ〜🍀やっぱりサウナは人ですね♨️
ヨネさん、ありがとうございます🍀お陰様で傷は塞がりまして元気にサ活をしております。この後、勤務先でも怪我をされたお客さんがいたので良い勉強になったかも。女湯はほぼ変わらず休憩スペースや館内着がラクスパ色でした♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら