男
-
92℃
-
17.2℃
男
-
90℃
-
17℃
最近、仕事がバタバタしておりなかなかこれなかったですが
ホームでもある府中へ!
最近こっそりと有名どころに顔出ししてみてました
天空の◯◯◯とか、タイムズスパ・◯◯◯とか北◯とか
色々回ってみて気づいたのですが、私はやっぱりスーパー銭湯が好きということでした!
有名どころはやはり客層の良さは間違いないです。
その点スーパー銭湯はハチャメチャですが、
そのハチャメチャなのも含めて好きですねぇ
今回は、4セット
1セット目入って2分くらいでロウリュきました
ロウリュ含めて7分→水風呂1分→休憩5分
10分→1分→5分
10分→1分→10分
8分→1分→10分
一度出てオロスパ入れて
漫画読みながら、休憩。
脳からじわぁっとなにかを感じたところで、
再度身体を洗い直して、少し黒湯に浸かって
今日の初体験。
アカスリチャレンジです。
これはハマる。
アカスリって気持ち良いんだぁ!!
からのサウナ2セット!
12分→2分→5分
12分→2分→15分でかなり整って
府中名物モランボンで焼肉!
今日は車なのでビール飲めませんが、
ゆっくりと焼肉→神社参拝→帰宅と
府中を堪能して帰宅しました!!
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DFf0TaqlT8dXK1lK3cI77Ej48Lr2/1739111023521-800-600.jpg)
女性はミストサウナだけと聞いていたので、ちょっと敬遠していたのですが、今日はゆっくりまったりしたい気分だったので初めて訪問💨
綺麗な休憩コーナーでまったりしてから浴室へ♨️
8階が脱衣室で9階が浴室?スーパー銭湯系では珍しいような👀
あ、でも8階にもリクライニングと漫画あるんだねー
空いてていいな✨
浴室は黒と木の色でシック
完全居抜き?あちこち年季を感じる
その分、どこぞの温泉に来た気分にもなる♨️
日曜夜なだけあって空いてるー
ゆっくり体を洗って
軽く黒湯で下茹で♨️
いざミストサウナ🧖
ん?ミスト?
全然視界クリア👀
すっごく細かいミストなのかな?
でも発汗はする✨
15分×3セットしてきました!
当然ぬるい、けど、まったりゆっくりできてのんびりサ活もたまにはいいな✨
そして、ミストサウナのおかげ?黒湯のおかげ?
かわからないけど、すごい肌ツルツルになった!
これはまた来るかも😊✨
女
-
44℃
-
19.2℃
男
-
90℃
-
17℃
かつて八王子〜橋本あたりに勤務していた時代に住んでいた土地、調布。その隣の府中(特急で)の駅チカビルの6階。
いろいろ辛い時期で、「縄文の湯」だった頃に癒されに通っていた記憶が蘇る。
まずは、ゴールドジムスタンプラリーで、ゴールドジム府中店へ。
同ビル内、4階から6階へそのまま上がり、装い新たな「RAKU SPA Station」へ。
エレベーターのドアが開くと、何かのアニメの女の子たちがお出迎え。コラボグッズを買い求める客も多く、受付に時間を要す。
中は縄文の湯時代から全然変わっていない…気がした。
相変わらずの広いお風呂。壁に閉ざされた露天スペースから見える微かな夜景。
サウナは88℃表示だったが、なかなか、いやかなり熱い。
オートロウリュ時はかなり暴力的。
大阪や広島のニュージャパンにも見られる"ダクト風"の風圧が凄く、頭に巻いたタオルが風で揺れるほど。
久々に◯首が燃えそうな熱さに襲われた。
大きなお風呂が四つもあり、広々寛げるし、縄文の湯のときから古き良き雰囲気も良く、総じてとても良い。
唯一、冷水機がない。
高い入館料であることも踏まえて、冷水機ぐらいは設置されてあればなぁ。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/YO16YUnagAUVSbXWQhdBoXpEXPQ2/1739036302377-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/YO16YUnagAUVSbXWQhdBoXpEXPQ2/1739036304682-800-600.jpg)
今日は府中でサ活!
以前来たことある縄文の湯がRAKU SPAとして再誕!
リロクラブの極楽湯のクーポンは使えず…
ここは広い浴槽と黒湯が嬉しい。
縄文の湯時代は広すぎて殺風景だったところにアディロンダックチェアがずらり!
サウナに力を入れていることが良く分かる!
露天風呂も健在。
サウナは以前と変わらず広いけど、大胆にレイアウト変更されているではないか!
温度は94℃くらいでめっちゃ高いという訳ではないが、湿度高めで入った瞬間熱さを感じた!
二重扉なのも嬉しい😃
ストーブは3台体制で真ん中にiki、左右にHARVIAかな?
いずれもオートロウリュウ搭載!!
ドラクエのボス戦のようなフォーメーション笑
オートロウリュウが30分に1回だけど、これが曲者で3台のストーブに長めに噴射されると、パンカールーバーから熱風が吹き荒れ灼かれる🔥
ここまではまれにあるサウナ施設なんですが、このオートロウリュウはキラーマシンの如く2回攻撃をしてくるじゃないか⁈
ランプがもう1回ピカっと光りオートロウリュウ→風の攻撃🔥
最初の全体攻撃でそこそこダメージ食らったあとにダメ押しをされるようなイメージ笑
こんなの初めて笑
水風呂はキンキンではないが長く入れるタイプ。
広く深いのもありがたい。
あと3〜4℃低いとガンギマりになれるのでは?と思いましたー
休憩イスは内気浴にかなりたくさん。
露天での休憩は競争率高め、特に気持ちいい。
両方とも試しましたが外気浴一択。内気浴は室温が高すぎて心拍数が下がらなかったです😅
外気を入れるか、扇風機設置するか、改善を求む!
外気浴にギリギリに詰めてあと椅子3台増やしてもいいかもね。
飲み物を持って行きましたが、
給水器はほしい。
全体的な感想として縄文の湯からサウナに進化を感じました。ポテンシャルは高いのでこれに満足せずにアップデートして欲しいですね。
サウナはアチアチで良かった。二重扉のおかげで温度も安定してる。吸排気が前室を経由して行われてるせいか、少し呼吸しづらいかも。
サウナこれだけ熱いと水風呂の温度が下がると一気に良くなると思いました。
サウナ:6分、8分×2、10分、8分、6分
水風呂:2分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
時間無制限なのでちとやり過ぎました笑
次回はもう少し早く来たいですね。
以前がどんな施設か分からないけど、RAKU SPAになったということで、行ってみた。
府中駅から近いので、アクセスは良いかと。
6階で受付し、入館料をお支払い。
館内着、タオル、バッグを取り、男性は12階へ。
ロッカーは古いが大きめでアウターを入れても余裕がある。
浴室は階段で11階となり、階段の雰囲気的に館内着で行くのか迷ったが、館内着を入れられるような棚がないと記載があり、裸で行く。
浴室は広い。
身体を洗い、下茹で。
あつ湯は、日替わり、マッサージ、温泉、露天あり。
露天以外は、大きめの浴槽。
メインのサウナ室は、2枚扉で、1枚目の扉を開けたところに、サウナハットをかけるフックあり。
室内は、主に2段となるが、3人ほど座れる3段目がある。
ストーブは3つ。
オススメしたいのは、30分間隔で行われるオートロウリュ。
約1分のオートロウリュ後、約1分のオート熱波、これが2回続く。
3段目で受けると良い感じの熱さとなる。
ストーブ正面がオススメで、サイドの2段目では物足りなかった…
水風呂はサウナ室前で、ちょうど良い冷たさかつ、良い深さ。
ととのいスペースはアディロンダックチェアが内気浴で9脚、外気浴で4脚。
ちなみに外気浴(露天も含めて)といっても、窓が空いた部屋って感じで、上を向けば空が見えるような場所ではないので、期待しないようにしてください。
とりあえず、今回は4セット入って、8階の休憩スペースで爆睡してました。
今回はめちゃくちゃ空いてたから、大満足。
もう少しお値段を抑えてくれると通いやすいんだけど、メルカリで株主優待券を買うしかないかな?
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kwFqHAOvgeWMoPg7F6eMEXqUHry2/1738918791040-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/kwFqHAOvgeWMoPg7F6eMEXqUHry2/1738918794189-800-600.jpg)
男
-
84℃
-
17.4℃