絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アントン

2020.08.30

6回目の訪問

グランドサウナに久々にやっと来れた。
106℃のサ室に16℃の水風呂と静寂。
最の高!
3階レストランで池上遼一&武論尊の名作、HEAT-灼熱-を読む。
唐さんメチャかっこいい〜!
読み終わったら飯食って4階で寝ようzzz

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
77

アントン

2020.08.23

1回目の訪問

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

酒々井アウトレットで速乾性のシャツとカルバンクラインのおパンツを買い物したついでにこちらへ寄ってみました。
お目当てはイズネスです。
地元の人気施設なのか?かなり密な感じ。 人の出入りが多いからか84℃位で長く入れるサウナです。
オートロウリュが無ければ15分〜20分位いけそう。
しかし、イズネスのオートロウリュはやはり強烈ですね。
3回お水を掛けるのでガッツリ汗が出ます。
水風呂、体感18〜19℃くらい?
休憩は露天にイスとベンチがあるのでそちらで。
ココのイスの色は全日時代の小橋健太のパンツの様なオレンジ色のイスでした、珍しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
59

アントン

2020.08.16

5回目の訪問

身体はサウナはもうお腹いっぱいな感じだったが心がここに来たいと言っていたので、グランドサウナを60分クイックで。
サウナ入って、水風呂浸かって、エレベーター前で休憩したら帰って来たな〜って感じになった。
ただいま千葉。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
67

アントン

2020.08.16

1回目の訪問

地元に帰る前にもう一軒と思って選んだのはヨコヤマ・ユーランド鶴見。
元来、車の運転が好きでない私は帰る方向と逆の方へは行きたくなく、この施設に。
冷たい水風呂も入りたかったし!
館内に入ると赤いカーペットの床。
昭和バブル施設の様な渋さ、ウキウキしますね。
サウナ室に入ると表示は94℃。
千葉の笑がおの湯、寒川店の大海の様なしっかり熱くなるサウナ室です。
高い天井からドバーッと落ちる打たせ湯で汗を流し、水風呂へ。
朝一は12℃、その後14℃。
常連さんがしきりに温度高いよ〜と言っていました。
私はしっかり冷たかったけど、折角だからシングル入りたかったな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
77

アントン

2020.08.16

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

朝ウナ成功。
親子連れサウナの小学生くらいの息子さんがサウナ室で優等生過ぎてビビった。
将来有望ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.5℃
91

アントン

2020.08.16

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

叔母さんから貰った煮物を家の冷蔵庫にしまい、再び出かけてやって来ましたスカイスパ。
GoTo利用でお泊り3000円強。
メインのサ室は90℃位ながら体感はもうちょい熱い感じでガツンときますね。
スチームサウナもしっかり熱い。
法典の湯のよもぎスチームよりもうちょい熱い感じ。
水風呂は16℃でキンキン!
水が出てる所は水流が羽衣を破ってガツンと冷えます。
休憩も風の滝有り、ミストが降り注ぐ所有り、夜景を見ながらの所有りとバリエーション豊か!
インフィニティチェアも座ってみました、私は座り心地で1番好きなのはジートピアのリクライニングデッキチェアだな。
24時のミッドナイトアウフグースは満員御礼でした。
熱波師の方はこのミッドナイトアウフグースがラストだったそうでおかわり含めて3回熱波もらいました。
お疲れ様でした、ありがとうございます。
ぐわんぐわんでした。
お泊りなので久々のサウナでビール。🍺
明日はどうしようかな。もう今日か。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
94

アントン

2020.08.15

3回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

午前中は父方の親戚に御線香をあげ、午後に母方の親戚に御線香をあげに。
母方の親戚の叔母さんが、帰ろうとした時に煮物を作り始めたからもうちょっと待って持っていけと言うので時間を潰しついでにクアパレスに。
実は母方の親戚の家から徒歩圏内なんです。
お盆期間のオープン直後、混んでました。
私が来た時は今まで高温は比較的空いてたんですが結構混み合い、水風呂は常に人がいっぱい。
まあ、水風呂の温度は温めなので、長めに浸かるので混むんですよね。
4セットこなして時間を潰したので煮物を受け取って帰宅します。

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
60

アントン

2020.08.11

9回目の訪問

連休最終日、最後にチャリでお出かけサウナ。
凄く暑かったので近場のほのかへ。
行くまでに汗だくなので単純に身体洗うのが気持ちいい!
サウナもしっかり汗出るし、水風呂もこの陽気で気持ち良くないわけが無い!
午前中に3セット、お昼ご飯の後に大休憩。
池上遼一、武論尊の黄金コンビのマンガ、覇-LORDを一気読み!
読了後に2セット。
チャリなので日が暮れて涼しくなってから帰宅。
今度はHEAT-灼熱-読める所へ行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
56

アントン

2020.08.08

2回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

連休初日、大好きなライブバンドの9月のライブが案の定の再々延期。
元々3月のライブが来年の6月になる。
何とも言えない気分になり、選んだのは何とも言えないサウナのクアパレス。
サウナ室でおしゃべりは無い、にも関わらず洋画の音がとてもうるさい。
でも嫌じゃない。
カオスな狂気の空間が今日の自分には合っていた。
最後にワンちゃんに癒された。
帰ったらバンドのライブDVDを鑑賞しよう!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,110℃
54

アントン

2020.08.02

4回目の訪問

久々の晴れで運動不足解消されればと自転車で船橋へ。
来る途中、昔に通っていた船橋オートの跡地はどうなってるかなぁと寄ってみたら完全に影も形も無く…。
おセンチな気分になり選択した施設はグランドサウナさん。
大好きだった島田信廣に想いを馳せながらのんびりサウナ。
島田、片平が同ハンデならインにいた方が勝ちな時代、懐かしいなぁ。
捌きの時代のオートは良かった。

画像1が島田、2が現在の船橋オート跡地、3、4は在りし日の船橋オート。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
63

アントン

2020.08.01

3回目の訪問

休出の仕事を定時にあがり、今週の仕事はおしまい!
8月最初のサウナはきさらづつぼや。
相変わらずストーブ横の上段は強烈な暑さ!
水風呂は水温22℃表示、体感的にもそのくらいだろう。
この温度のつぼやの水風呂が今日の私にピッタリだった。
長めに浸かる水風呂が最高に気持ちよく、3セット目の休憩でぐわんぐわんのぐでんぐでんでした!
4セットして胃袋覚醒したので、初めて出前をお願いしてみました。
普通のフライでしたがサウナ効果でやたら美味かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 22℃
64

アントン

2020.07.26

2回目の訪問

昨日、大和湯から帰って次は何処へ行こうか考えた。
何となく身体は優しいサウナを求めてる気がした。
自分の中で身体に負担が少なく、行けるサウナは大和湯、石の湯、ザ・イン、舞浜ユーラシア…。
で朝風呂にユーラシアに来ました。
1セット目、体力のある最初にじっくりケロに20分。
初っぱなから最高に気持ちいい、今日ここに来たのは正解だった。
その後フィンランド、ケロ、ケロで水風呂からの冷や湯でフィニッシュ。
これからも感覚で施設を使いわけたいな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,78℃
  • 水風呂温度 17.5℃
93

アントン

2020.07.25

3回目の訪問

蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

本日は近場のコスパ最強の大和湯。
1、2セット目は初老の人と。
3セット目には1人サウナ。
4セット目には浴室に1人。

静かなサウナは最高!

かなりのくたびれ銭湯なのにサウナだけやたらしっかりしてる不思議。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
64

アントン

2020.07.24

3回目の訪問

すっかり最近お気に入りなグランドサウナへ。
今日の朝一のサウナは熱かった。
108℃になってた。
しばらくして4セット目くらいにはいつもの104℃に。
本日は5セット。
静かにゆったりと過ごせるサウナは非常に贅沢だ…。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16.5℃
77

アントン

2020.07.18

10回目の訪問

船橋グランドサウナを3時間位でサクッと済まして帰ろうと思ってたんですが…。
実際は7時間半のんびりしてしまいパーキングが上限までいってしまったので、ハシゴしちゃいました。
グランドサウナでトータル6セットしたので4階でしばらくマンガ読んでから低温、高温、低温、低温の4セット。
そして再び4階でマンガを貪る。
久々のサウナ三昧な1日でした!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,110℃
71

アントン

2020.07.18

2回目の訪問

チラー導入との事でコレは行くしかないと。
朝8時まではパーキングが安いので朝4時半に来訪。
洗体してサ室へ。
ヴィヒタが無くなってる〜。
ちょっと残念。
しかし104℃の静かなサ室というだけで得難い!
ありがたや〜。
噂の水風呂は確かに前より冷めたくなってました!水温計が浴槽に入ってたので見てみると17.5℃位。
もうちょっといっちゃいましょうよグランドサウナさん!😁
休憩も新しい緑のイスが浴室内に4つに増えたので以前、浴室にあった白いイス2つがベンチのあったエレベーター前に移動。
エレベーター前にイスを置いたのは良いチョイスですわ〜。
確実にととのい率が上がりました。
ジートピと良い使い分けが出来そうです。
食堂も朝からメニューのほとんどが食べられるありがたい仕様。
どんどん良くなる船橋サウナ事情に注目です!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17.5℃
75

アントン

2020.07.15

1回目の訪問

仕事が定時で終わったので、本日グランドオープンの幕張湯楽の里へやって来ました。
入口で今なら会員カード発行が無料なので発行してもらい、館内へ。
今時の靴箱のカギで精算するタイプ。
脱衣所ロッカーはカギが別になってます。

浴室に入るなり東京湾がよく見えて気分が上がります!
洗体を済ませ、サ室へ。
まったり温まるタイプの高湿なサウナ、最上段だと実に居心地が良いです。
息苦しさが無いのが良し!
最上段の入口側だと海を見ながらのサウナでオススメ。
水風呂、15℃位の表示だけど体感は17℃前後に感じます、流れは感じない羽衣好きにおすすめな感じ。
休憩は東京湾を望む贅沢な外気浴!
ココのイチオシは間違いなく外気浴です!
個人的にはアジアンなデッキチェアやイスやベンチは好みではないのですが、この外気浴の前では些末な問題です!
2セット目と5セット目にオートロウリュに遭遇、水がストーンにかかり、天井から風が吹くのですが…。
コレは個人的にハズレ、熱波が来ると言うより、ただ身体を乾かす風が吹いてる感じ。

なんだかんだで6セット済ませて湯上りに屋上に出て海を眺める。
贅沢〜!
ココはとにかく外気浴に尽きます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
66

アントン

2020.07.12

2回目の訪問

ロウリュ復活まで我慢しようと思ってたんですが我慢出来ずに千葉から3ヶ月半ぶりの越県!
草加健康センターに来るのは前回から4ヶ月半ぶりくらい。
例のドラマでサウナを知り、ミーハー的に来店した前回、物凄く熱いサウナ、物凄くキンキンな水風呂でガッツリととのわせてもらいましたが、今回もガッツリでした。
ココのサ室って熱のオールレンジ攻撃的に360°から強烈な輻射熱が襲ってくる感じがする様な?
私的には木更津のつぼやレベルに熱く感じる…。
最後に10000サ活おめでとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15.7℃
67

アントン

2020.07.06

9回目の訪問

朝の3時半に目が覚めて、6時半今ココに居る。
やはりココは天井が良く回る🤪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,112℃
95

アントン

2020.07.05

1回目の訪問

ノスタルジーに浸りに参りました。
ココに来たのはサウナにハマる前の10数年前か…。
友達と日を跨ぐまで遊んだ後に入りに来たなぁ。
東京にライブに行った帰りに良く来たなぁ。
来てた頃は外の炭酸泉の所の風呂がただのヒノキの風呂だったなぁ…。
二階のマンガとか寝る座敷がある所は当時は入れなかったなぁ。
なんか心がととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
64