ログホテル ザ メープルロッジ
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
週中の祝日。どこに行こうか迷っていると旦那さんから久しぶりにメープルロッジ行く❓とのお誘い✨ありがとう(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋グッ 今季の岩見沢は豪雪❄️道路の横の雪山は車を超え、軒の雪は一階部分と同じくらいの高さ。3m級の雪だるま⛄️白の世界から木の優しい質感のログへ。
カラダを清めて内湯の檜湯へ。肌に潤いのベールを纏うツルツルとした泉質。
柔らかなナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉の源泉水風呂と露天風呂。そしてフィンランドサウナ♡78℃。ゆったりと入れる温度でロウリュは積極的にせず過ごすご婦人が多い印象。ソーシャルディスタンスは6人定員。毎セットロウリュしてよいかお断りしてから、サウナストーンへラドル4杯とレンガの縁に水を置く。じゅわ〜っとした音とやわらかい熱波が広がる。横長の窓から見える白銀の景色。鳥居のしめ縄にも雪が積もっていて首を垂れる針葉樹と同じ。5セット目は前半おひとり様時間にラドル5杯とセルフアウフグース。少しあけて追ロウリュ5杯とセルフアウフグース。あぁ❣️これくらいの塊でくる熱大好き💕立ちサウナで全身に熱波を浴び包まれる⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄੭⁾⁾ *⑅❤︎·̩͙
水風呂は冷たすぎず軟らかい。水風呂の岩の上に積雪。層になっておりザラメが溶けたような雪氷から、小さなつららが下がっている。岩風呂の水面の直上の岩には、シャボン玉輝きのような虹色のグラデーションがうっすら見える。自然が創り出す美しさに心が奪われる。
本日のアロマは、サ室でアロマ化粧水を顔に巻いたタオルの間から顔に吹きかける。やさしく香り湿度ももらいながら最高のセッティング。プラス!アロマタオルはサウナ→汗を掛け湯で流す→アロマタオル作り→水風呂→外気浴しながらアロマタオルとアロマ足浴→次のセットのアロマタオルとして持参を繰り返す。詳しいブレンドはコメント欄に記します(๑˘ ˘๑)*.。
ととのい椅子を木々が見える場所に移動し休憩🌲作りたての温かいアロマタオルとマイ桶のアロマ湯に足をつけながらの外気浴。外気はマイナス1〜3℃。鳥たちのさえずり。露天風呂の湯がとうとうと溢れる音。木々が揺れ粉砂糖のような雪が枝から時折落ちる。青空、西陽、雲の流れ。刻々と変化する普遍的な美しさ。積雪の断面が地層のように流線を描き輝いている。ミルフィーユのようなメレンゲのようなそれはまるでお菓子の国。
サウナ:12分 × 2/13分×1/15分×1/10分×2
水風呂:30秒×6
休憩:5分×6➕露天風呂×1
合計:6セット
美しいやわらかな冬の日。ゆったり深く深くととのいました(((o(♡´▽`♡)o)))
すごく参考になる情報、ありがとうございます( ´ ▽ ` )💕わたしもなごみセットAmazonで買いました!〝香りで彩るくらし feellife〟は香りを選べるんですね✨なんてありがたい‼️どの香りを選ぼうかな🤤ワクワク🎶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら