【閉店】さかえ湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
いつもの土曜日。半日仕事してお昼ごはん食べてから休憩。旦那さんと今月初のさかえ湯さんへ行ってきました☆
カラダを清めて二股カルシウム泉てあたたまる♨️いつもと変わらないぬくもりと明るさ🔆やっぱりホームは落ち着くなぁ₍₍ ( ๑॔˃̶ω ˂̶๑॓)♡最近は無理しないサウナを心がけていて、気の向くまま足の向くまま焦らず。今日はサウナ前にしっかりお風呂の気分♫乾燥した風が頬を撫でる。露天風呂からテレビがみえ、目線を上げると黒っぽい網戸が折り畳まれ揺れている。風でゆらぐ度、網目の重なりが変化し、美しいモアレがみえる。サウナもいいけど、露天風呂にゆっくり浸かって風を肌で目でしっかりかんじる。外気浴は短めに。サウナは90〜98℃熱さも湿度も好みのセッティング✨水風呂は15℃くらい。
アロマは①オレンジ・スイート➕スペアミント②パイン➕オレンジ・スイート➕レモングラス③シダーウッド・アトラス➕ユーカリ・シトリオドラ④ティートリー➕オレンジ・スイート➕ローズウッド。本日はオレンジをベースに展開。①オレンジとスペアミントの甘さが夕方のひと時に明るさと優しさをくれる。②松に柑橘系の香りがマッチする。レモングラスにしたことで枯れ草のほんのり酸っぱい香りもプラスされて空っ風の吹くこの季節によく似合う。③ユーカリ・シトリオドラで変化をつけて。華やかな香りと松科のホワイトシダーの柔らかな香りがふんわりとした気分にさせてくれる。④ローズウッドを使用し華やかさを残しながらも着地にむけて。ティートリーの爽やかさ、オレンジの甘さ🍊と合わせるとローズウッドの香りのアクセントが効いてくる。
外気浴は2℃。いつもの壁側ベンチで。明るい時間、薄暗くなりマジックタイム。そして夜の闇。外気浴を重ねる毎に地球がまわっているのがわかる。わたしの頭の中もゆっくりまわって、胸の奥に溜まっていた空気を最後まで出し切るように深呼吸。やっぱりサウナはいいな°₊·ˈ∗(( ॣ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ॣ))∗ˈ‧₊°’`
3セット目の外気浴後に露天風呂に浸かる。染みる〜♨️あまみまみれの肌を隠すように気泡がつき、気泡が水面で弾ける。ずーっとみていたい空気の泡たち。日頃の疲れが包み込まれるようなイメージで今日もよき時間をいただきました☆
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分×4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
夜に昔の職場の同僚とLINE忘年会🍻近況やサウナのこと、同じ職種だから分かり合える悩みなどをたくさん話して気がつけば6時間❗️早くいろいろ落ち着いて一緒にサウナ行きたいねーって語り合いました(◍>◡<◍✨
無理せず気の向くままにサウナを楽しめるのが一番です☆ 北海道も大変そうですね。全国どこでもですが、医療従事者の方々には本当に頭が下がりますm(_ _)m 早く安心できる生活に戻ることを願うばかりです
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら