赤井川カルデラ温泉・保養センター
温浴施設 - 北海道 余市郡赤井川村
温浴施設 - 北海道 余市郡赤井川村
昨日から旦那さんと野外イベントに来ています🏕昨日は思いの外良い天気で秋晴れの中汗だくで設営のお手伝い。たっぷり夜も楽しんで。一日中ずっと食べながら楽しむっ🥩明日の撤収まで楽しみ尽くすためには一度サッパリしたい☆赤井川カルデラ温泉さんに初めましての訪問♨️
まず!看板が可愛らしくて💖すごい好きなデザイン。もう癒された!週替わりで男子と女子の入れ替わり。400円でシャンリンなし。ボディソと石鹸の備え付けあり。籠メインで脱衣所に貴重品用の100円返還式ロッカーあり。カランは温度調整可で蛇口はボタン式、シャワーは出しっぱなしにできるタイプ。入ってすぐ低温湯。岩風呂仕立てのこちらは低温といえども41〜42℃。体感42℃くらい。カランは10。案内沿って左奥に行くと現れるエリアに高温湯43〜44℃。体感は44℃なかったかな。縁が檜的な木でできている。カランは4。サウナと水風呂もこちらのエリアに。
サウナは2段。6人くらいの小ぶりな部屋で新しめ。ご時世のお約束で2人まで。ストーン。📺なし。照明暗め。95℃。サウナマットなしで座面至る所熱々🔥マット持参してなかったので三つ折りにしたMOKUタオルからお尻がはみ出さないようにするがはみ出る💦熱っっい‼️カラカラすぎずゆっくり発汗。あまり時間もなかったので熱湯からの続きでクイックに。新しいかんじで居心地が良い。
水風呂はサウナ出てすぐ!ひとり用で浅めのプライベートサイズ。体感20℃超。蛇口を冷水の方にしてジャバジャバ入水。ゆったりのんびりしちゃいそうなくつろぐかんじ。
休憩は露天スペースで。プラ椅子3つとベンチあり。曇天の下湿った風がゆるりと吹き抜けていく。お湯も透明でマイルドだけどやわらかく芯までほぐしてくれる。野外のこんな日には優しいが溢れていて癒される。
サウナ:7分×2
水風呂:3分×2
休憩:5分
合計:2セット
湯上がりは山中牧場の牛乳🥛うんま!さらに会場までの帰り道山中牧場でソフトクリーム✨ミルクと期間限定の紅茶。ロイヤルミルクティーのようでいてすっきりミルクさっぱり♡
さぁまた遊ぼー♬
女
北海道の施設ってそんなに有名じゃないところでも惹かれる何かを持ってる施設が多いです!牛乳うまそ〜。一日ずっと食べながら楽しむ、野外の理想ですわい。
目立って突出しないけど、なんかいい感じ。そういう施設も好きです。牛乳はお風呂の売店で買えるクオリティの高さ🐄一日ずっと食べてよい音楽と仲間に囲まれ最高でした♬
道路の看板から入浴剤までこの可愛いデザインで♡そうとうぐっときました💓
コロナでなかったイベントも復活したり。やっぱり野外のイベントは楽しいです♫
調べてみた!古城みたいで素敵ですね♬
ラー油‼️見えるわw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら