湯処花ゆづき
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
北海道でも連日の30℃超‼️北国の短い夏を満喫♡と週末もキャンプ予定。。。が、木曜に息子の39℃超の発熱꒰⁎′̥̥̥ ㅁ ‵̥̥̥ ꒱金曜に受診。例の流行病ではなくひと安心★息子は月曜からの学校祭の準備に行きたい青春の渦中✨週末キャンプは旦那さんに譲り、私は緊急時の救護班として自宅待機🏠
キャンプ前の旦那さんと息子を学校に送り、川に立ち寄る。太陽に当たって気持ち良いが涼は得られず。暑い夏を自宅で過ごし母と電話したり。充実しても暑くてサウナと水風呂恋しい♥(ू′o‵ ू)夜息子の体調がすこぶるよいため花ゆづきさんへお散歩がてら行ってきました♡
カラダを清めてすぐサウナ。85〜90℃。1〜3人でセッション。水風呂は18.5℃。外気温23℃。
オール最上段で、1セット目は胡座スタイルで静かに蒸される。外気浴はリクライニングのとといイスで。しばらくこない間に新しくなっていました♪
2セット目はおひとりさま!大好き寝サウナを決行!寝サウナをすると一気に自宅にいるような気持ちになる。腹式呼吸で熱を体内に循環させるようなイメージで一気に汗が噴き出す💦外気浴は白雲の湯前のベンチの間に増えたととのいイスで。入浴禁止の壁清流的な癒し空間の前で松の葉の香りに包まれながらお休み。滝のように水が流れる音のノイジーな部分がよくきこえる。母のおなかにいた頃に聴いていた血液の流れる音に似ているから水の音やビニール袋をくしゃくしゃにする音で赤ちゃんは泣き止むと聞いたことがある。こんなに落ちつくのはそういうことか(๑ ́ᄇ`๑)全ては生まれる前から繋がっているのか。。。と、ぼんやり考えていたら、何も考えず時間もスキップしていた。眠くなるサ活最高☆そのあと高濃度炭酸泉。人気の炭酸泉はしっかり注意書きで最長20分入ったら20分は使用しないルールに徹底され時計も設置に。うっかり寝てしまいオーバーしないように肌を埋め尽くす細かな泡の感覚をみて!きいて!かんじて!顔に弾ける小さなしぶき。太腿を握って潰れる泡の感覚。夏の暑い日に冬の寒い日の雪玉を握る時の感覚を思い出す❄️
3セット目はサウナ→水風呂→内気浴→漢方スチームサウナ。男湯の雑音も隣の国の遠くの出来事。寝湯の泡スイッチを入れ泡が作る水音に耳を傾ける。冷えた体がゆったりと暖まる漢方スチームサウナの心地よさは、心を平和にしてくれる(❁´◡`❁)*✲゚*
4セット目はサウナ→水風呂→水シャワー→帰り道でフワフワになる꒰ᐢ⸝⸝•༝•⸝⸝ᐢ꒱♡
やっぱりサウナがすき。
歩いた距離 2.3km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら