2023.02.12 登録
[ 大阪府 ]
夜勤明け。さすがに疲労が溜まってたのでマッサージ60分のグランコースを選択。
無意識に声が出てしまう気持ちの良さ。フリータイム選択するくらいに時間があるなら、絶対にグランコースにしたほうが良いと思った。
平日の昼は相変わらずのガラガラで疲れもあって爆睡。夕方になると、恐らく仕事帰りの人達でほんの気持ち位混み始める。恐らく50分コースでさっと楽しみさっと出てる感じ。
生活にサウナを取り込んであるのだろう。
休憩室では、2つのテレビがセパ両方のCSを流してる。やっぱりオッサンの楽園だと思った。
[ 大阪府 ]
また夜勤明け。
岩盤浴「黄土房」にて死んだように眠る。いい感じに汗が出るので補水してまた寝る。
岩塩房は、それっぽくていかにも良さげなんですが、掃除が行き届いていない気がして最近はご無沙汰。「薬草房」が一番良いかな。
お風呂の方、あまり使ってなかったのだけれども、腰掛け湯が故障。なんかマジ満身創痍。頑張ってほしい。
そういえば、この店の設備で最も長く故障してるのは「清涼房」の天井のかき氷だな。かれこれ10年くらい故障してるんじゃないかな。あれ良かったんだけど、いかにもお金かかってそうだったしなぁ。
新しい座椅子最高。
[ 大阪府 ]
夜勤明けに来館。
いつも泊まりだったので意識してませんでしたが、泊まりでなく、割引券(会員価格も同額かな?)だと2000円で実質フリータイムなんですね。
朝イチから行くとかなりオトクか感があると思った。
この日は塩サウナがメンテ中で使えませんでした。
フロントで案内いただいた時「主要サウナがメンテナンス中で」と聞こえて、そりゃあかんやろ!とか思った。
[ 大阪府 ]
夜勤明け。100分コース。
サウナ、水風呂、休憩を30分ローテで回すとちょうど良い按配に。
問題は今日は夜勤明け。気を抜くとフリーコース一直線。
気持ちの良さに、「あー、もうどうとでもなれ〜」となりかけていたが、明日(今晩)も夜勤なので気張って起きる。
空いてるし、おしゃべりな人も居らず、聞こえてくるのは水音と京阪電車が通り過ぎる音だけ。
濃厚100分堪能しました。
[ 大阪府 ]
明日から一層忙しくなるので泊まりでアムザへ。オプションコースが割引になってたアカスリも選択。
金曜日夜のアカスリは混んでるイメージがあったけど、今日は終始空いてる感じだった。
普段は終電ギリギリですが今日は早めに入れたのでロウリュアウフグースサービスも堪能。
気がつけば、夜の屋外のととのい椅子は、寒さのほうが勝つ季節になってしまった。寝落ちすると風邪ひくかもしれない。
朝は日が昇ると少し気温が上がって、屋外の外気浴が本当に気持ちがいい季節となりました。
青い空、高い秋の雲、都会の喧騒、眼下に広がる墓地、ホルモン屋の看板(おっぱい、チ●ポ)。
ホッとするいつもと変わらないアムザの風景。
[ 大阪府 ]
行きつけのハズがかなり久しぶりの湯快の湯。
色々直ってると良いな。
ドライサウナ前のかけ水。直ってた。
正直、故障期間中は、ドボン率が高かったせいか、水が汚かったのよね。
なぜか熱かったかけ水も恐らく常温になってて良かったです。水風呂の方は18度くらいかな。冷たすぎるのが少し苦手なのでいい感じです。お子が遊ぶのはもう仕方がないな。
その他はまぁ、いつも通り。カランの故障率も高め。
相変わらずスチームサウナはスチームでてないし、何より臭い。誰も使ってない。くつろげる気配もない。
以前に苦言コメントしてた浴室内の棚での飲食持ち込み禁止について。こちらは湯快の湯の判断ではなく、保健所の指導のようで他のお店でも軒並みアウトになっていた模様。
それであれば仕方がないのですが、それなら脱衣所にドリンクの自販機が欲しいなぁ。
このお店、ソフトドリンクが飲み放題であるせいか、館内にソフトドリンク系の自販機がほとんど無いので、持ち込み忘れると割と詰みます。
それでも午前中に行けばそれなりに空いてるし、ドライサウナは文句なし。ご飯は美味しいし、漫画も楽しめる。やっぱりコスパは本当に良いんだよなぁ。
[ 奈良県 ]
日本三大「CMは知ってるけど行った事ない施設」のさらに1つ。奈良健康ランドへ初来館。
初めてなので利用方法もちゃんと聞くよ。
入口でバスタオルとタオルを受け取ってください。サウナ利用時は毎回入口にあるセンサーにリストバンドをタッチしてください。料金は1回分なのでサウナ入口のセンサーに毎回タッチしてくださいとのこと。
館内着も中に置いてあるのでご自由に。
服を脱いで、タオルを、、、あれ、どこにも無いな。とウロウロしているうちに、入り口で受け取る事を思い出す。ちゃんと聞いてないな。また着て受け取りに行く。
なお、明らかに同じ境遇と思しきオッサンを見かけた。
無料サウナの他、奥の方に書かれた「プレミアムサウナ」の文字。なんかレトロで少し妖しげな雰囲気のフォント。「サウナ」はネオンサイン風で少し楽しい。
こちらの方は、岩盤浴で使うようなバスタオルを無償で貸し出してくれてて、マット以上に清潔な状態でサウナを楽しめるのが嬉しい。使い放題なようですが、それ程数はないようなので、何回か使ってから交換するようにしました。
というか、これ、空サウナか岩盤浴用なのでは?
昼を過ぎてからは、お子だらけ。水風呂がもはやプールに。柄杓は水遊び道具に。お父さん近くにいるはずなのになぁ。
距離あるので気楽には行けないですが、たのしいしせつでした。今度は泊まりで行きたい。
[ 大阪府 ]
残業後、少し時間が取れたので帰宅前にリフレッシュ。
少しと言いながらも100分を選択。
空いてて、広い室内をほぼ独占。
まあ、元々広すぎて窮屈さを感じる事すらない施設ですが、この日は申し訳なくなる程に。
前に来た時はあまり使ってなかった低温サウナを使ってみた。この施設意味あるのかなーとか思ってましたが、あまり負担なく入っていられる割に結構な発汗で、時間に余裕があるのであればありかな。
これと言って特別感もない所ですが、悪いところが無いんだよな。回数券とか欲しくなります。
[ 大阪府 ]
2回目の来館。
最終ロウリュ前に来館。
ガラガラで快適。
高温サウナなんで、ロウリュ少し緊張してましたが、割とあっさりしてました。
ここは平日の方が混むのかな。余裕ができたら仕事帰りに50分コースとかで楽しみたい。
[ 愛知県 ]
名古屋方面にプライベートで出かけるときは割と使ってたこの施設。とはいっても、最近泊まりで出かけることも少なくなっており、恐らく2年ぶりくらいの来館。
謎のキリンは健在。入口は、、オートチェックインの後払い方式になってた。以前は無かったかな。何かと便利ですよね。
4時のロウリュ。始まる前から大入り満員。静かな口上は全然変わってなくて何かホッとする。
アロマ水の立てる音や静かに熱気が降りてくるのを待つ時間がたまらなく好き。最近はどこも賑やかなスタイルが多いですけどね。
からぶろは夜のほうが真っ暗になって良いな。
今日は日帰りなので、4時のロウリュをいただいたら帰る想定が、寝まくったお陰で6時まで滞在してしまいました。
[ 大阪府 ]
夕方から参加。普段は深夜からなので色々アウフグース受けられるのが嬉しい。
19時からゲスト野中咲良さん。色々とヤベェ、、のはよくわかったのですが、多分、レスポンスは間違ってたんだろうな。本当に申し訳ない。楽しかったです。
ここのアウフグースは事前の換気が長め。下段入口そばだとほぼ常温まで下がり切ります。
賛否両論ありそうですが、私は有り。早めに入りすぎて、本番前にのぼせることもないですし、最初はまろやかな風を、最後は激アツと短い時間の中に変化が楽しめます。
GS砲前に座って一度もボタンを押さない人を2人ほど見た。
私が入る前から居たので既に受けた後かもしれないですが、使わないなら砲口前は空けて欲しいと思った。
[ 福井県 ]
短い盆やすみ。バイクで富山方面に抜けるつもりでしたが、あまりの暑さと渋滞のため途中で断念。泊まる所も決めてなかったので、2回目のゆ〜遊へ泊まることに。
初回に引き続き入口でもたつく。
ここは後精算なので何もしなくて良かったはずなのですが、何もなさすぎて戸惑いました。歯ブラシ貰うの忘れてた。
お盆だから混んでると思いきや、割と空いてました。雑魚寝も余裕で問題なし。
サウナ。オートロウリュは前からあったかな?ダクトがついてて、室内をかき回すようになっていて、かなりの温度感がありました。上段はかなり暑いより痛い。
会話禁止のととのい部屋は、床を水が噴き出すホースを這わせてあるため、目をつぶっていると水音だけが聞こえてきてこれがまた実に落ち着く。
給水機が、無くなってる?注意書きは残っているものの、物自体が無かった。
ここは自販機もあるし、ペットボトル冷却用の冷蔵庫もあるので不自由はしませんが、それほど大きな冷蔵庫でもないので、混んでくると使うのは厳しい感じがしました。
スタッフロウリュ。何故かガラガラ。贅沢な時間が過ごせた上にサプライズあり。
この前は途中退室を余儀なくされましたが今日は完走できました。
翌朝早めに出るので、呑んで早々に就寝。
[ 大阪府 ]
残業上がりのゲリラロウリュで、リフレッシュ、と思ったら、ゲリラロウリュやってなかった。
ずっとやってたので当たり前のように思ってました。
そりゃ、ゲリラだもんね。残念。
寝る前にじっくり蒸され、男は辛いで晩酌。溶けるように睡眠。少しまだ寝たりないタイミングで起きて、朝ウナ&ととのい椅子。
なんとかこれでまた頑張れる。
[ 大阪府 ]
週末リフレッシュの為に二回目の来館。
割引券貰えてたのですが、WEB予約は既に割り引かれていますとのことでした。残念。
カプセルに、入って一休み、、、って完全に寝ておりました。晩御飯のラストオーダー直前。空腹でのサウナはまずかろうということで、ギリギリに駆け込み煮込野菜ラーメン定食をいただく。写真忘れた。よくあるタンメンより味濃いめ。飲みたかったけど、これからサウナなんで我慢。
ドライサウナ後に外気浴、、、あ、3時まで爆睡してしまった。夜風が気持ちよかった。
前は気づかなかったのですが、外気浴の所はミスト出してますね。微かに降りてきて気持ち良いです。
ミストサウナ。この前はヴィヒタ祭りだったのですが、今回は残念ながら通常運用。それでもここのミストは結構熱めで好みです。
薬草スチーム。正面から3回受け止めました。
朝ロウリュウあるかなーと思いましたが、あの時限りだったのかな?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。