東静岡 天然温泉 柚木の郷
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
今回の旅はここが最後。
1時間半で切り上げて、海鮮食べて帰らないと。
東静岡駅すぐ。綺麗な建物が。植栽もされていて気持ちの良い施設だ。
ゆっくり出来るなら、お酒でも飲みながらの休憩スペースが沢山ある。つまみやカレーも美味しそう。お腹空いたけど、海鮮食べたいし、我慢我慢。けど、ソフトクリームならいいよね?ね?ソフトクリームは口の中で溶けちゃうから0カロリーだよね?ね?
ペロっと食べて、お風呂へ。
黒が基調で洗練された雰囲気。露天の植栽が中から見るといい感じ。緑がいい。
内湯はパスして、露天へ。ここにも泉質が違う温泉が2種類。立ち湯なるものが面白く好きだった。130センチの深さがあり私は顔がギリギリ出てた。🤣ぷかぷか浮いて気持ちいい。こっちの温泉は黄土色っぽい。もう一つは透明だけど、変形性関節炎などに効くらしく、こちらもゆっくり浸かる。体質だろう、私はあらゆる関節が弱い。。良くなりますように。。
サウナはロウリュがあるらしいが、タイミングが合わなかった。でも残り香があり、いい匂い。
結構アチチで8分限界。
3箇所目だからそりゃそーなるか。🤣2セットにして、塩のスチームに入り、終了。
1日だから、バタバタしてしまったけれど、またゆっくり来てみたい。
静岡駅に戻り、大トロマグロ丼を頂く。東京より全然安い!しかも美味っ!!家族にも食べさせたいな。。。
こっこをお土産に購入して、バスへ。
今回の旅は電車の時間やバスの時間がドンピシャで移動がすごくスムーズだった。
あー楽しかった。Taaさん、本当にありがとう。次回の約束もしたし、次回の旅の計画もした。
まだまだ私の旅は続きそうだ😊
女
今回も濃厚なサウナ旅でしたね♡ここも良さそ〜!旅先は食べたいものありすぎて、厳選するのが大変ですよね汗
コメント失礼します。とても楽しそうなサ活で読んでいてこちらまでにっこりしちゃいました(^^) 私もここの立ち湯も松之湯のテントサウナもお気に入りです。
素敵な静岡サ旅楽しく拝読しました❣️サウナを通していろいろな縁を結んでいるのはサ隊さんのひととなりの良さなんだろうなぁ♫いつかイキタイ静岡のイメトレがはかどりました☆ありがとうございました♡
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら