絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

S店長

2020.08.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:配属先が仙台に決まった娘の引っ越しでサウナに入れるホテルを探しここに決めました。
17階にあるのでかなり期待して来ました。
横浜のスカイスパのようかな?と思っていましたが、かなりこじんまりしたスパ
お風呂も大浴場とジャグジーのみ
まぁそこは、しょうがないとしてサウナはどうか?
2段式で温度は85度 湿度55% テレビ付き 
小窓から外の景色が見える
だいぶ暑い💦一気に汗が吹き出る
水風呂は20度?くらいか ヌルメ
外気浴する場所が無いのも残念だ
チョットの工夫でもっと良くなるので改善して欲しい
ホテル宿泊で無料(なら多くを求めても仕方ない)
通常は1800円の入浴料がかかる
関東なら1800円も出せばかなり良い処に行ける

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
47

S店長

2020.06.24

5回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:自粛解除後待ちに待った満天の湯
施設は休みの間メンテナンスしたようでして、十分満足いく状態になっておりました
まだまだ客足は戻ってきてない?みたいでサウナは広々状態 そのせいなのか室内温度は80度
ギリギリまで追い込んでからの水風呂は最高でした。外気浴も以前よりは季節も進み暖かい状況でいられる為、ついうたた寝してしまいました。

生活様式も変わりこれから今まで通りとは行かないと思いますが周りに迷惑かけないサ活を今後も続けていきたいとせつに思う

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
49

S店長

2020.06.21

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:家族と共に久しぶりのサ活
星乃珈琲店でモーニングをいただいた後、入店
岩盤も漫画もやっていたのでビックリ
お客様はそれほど居なかったのでまだ本調子とはなってないんだなぁー
まぁその甲斐あってサ室は空いてましたね
天気も良く外気浴が最高でしたー
今日もしっかりととのいました!

そうそうキッズスペースと6Fはやってなかったです

続きを読む
1

S店長

2020.03.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:
今日は夜から短時間でサ活
この時間だと若者グループが多くあちらこちらで五月蝿い
またルールを知らないのかサ室での馬鹿笑いでの会話、水風呂に掛け湯なしで入り頭まで浸かる
ゲンナリして過ごす羽目に。

まぁそれでもダラダラっとですがととのいました。回数券がまだあるから使い切るまでは行きますが…

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
34

S店長

2020.03.19

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 2
8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ジムもサウナも食事は2時間前に済ませないとダメ

どうしても予定があり食事の後直ぐに大好きな満天の湯へ

炭酸泉が珍しく混んで無い 良いタイミングで来たか!急いで身体を洗いすぐさま直行😊
10分ブーストし いざサ室へ

奴が回った直後か?暑い猛烈に暑い
満腹状態で最上段はヤッパキツいか その一段下にする事に

身体から無情にも一気に水分がむしり取られる。
この分だとあっという間に限界が来そうだ!
でもこの空間をもう少し愉しみたい
何故ならば人がいつもみたいに居ないのでパーソナルスペースが有り余る リラックス状態
横になりたい欲望を抑えつつ
もう少し我慢
まぁそのお陰でこの熱さなのか?私入れて3人
独り占めとは行かないが気持ちの良い1セット目

水風呂は何だかミントの匂いが無いどうした?
最近はよくあることなんだよねー
チョット残念
でも外気浴であっという間にあまみも出てイキそうになるが、ここでも満腹の影響かスンドメ😩

2セットに入るとどうしたどうした?いつ湧いて出た?人生の先輩達がワンサカおるではないか!

さっきと比べると何だか空気がドンヨリとしておるような…W

まぁいつも通りになったと思って暫し我慢
だいぶ熱さも落ち着きいつもなら物足りない温度
でも今日はダメ8分で限界
それでも2セット目でととのい十分満足

その後は一気に満員御礼状態
今時期 コロナで飲食や旅館が危機にある中
ここはこれだけ人が集まるのだから凄い

今まであったお店が無くなるのはホント辛い
このまま収束に向かってほしいものだと水風呂で考えてしまった😊

続きを読む

  • サウナ温度 56.7℃,80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
36

S店長

2020.03.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
まぁ近いので一度は行ってみようと瀬谷店へ
あまり期待はしていなかったのですが、ここは露天に黒湯炭酸泉があります。外の気持ちの良い空気の中、長めの入浴

サウナの後の外気浴
ここはそれが一番かもです。天気の良い日だったので日光浴も合わせて長めにやってしまった😅

常連の人生の先輩達は皆真っ黒
毎日来てはココで焼いてるのでしょうねー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19.6℃
34

S店長

2020.03.07

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言3月7日サウナの日 だからか?
世の中新コロナウィルスで騒いでいる中、店舗商売がままならない所が多い昨今 これだけ人が集まっているのはビックリ‼️
仕事終わり20:00に訪店
和漢炭酸泉は芋洗い状態😅
露天も同様
サウナは下から上までがぎっしり
まぁ人気が高い店舗なので仕方ないのかもしれないが…
訪店する時間はこれから注意しよう

それでも十分満足 今日もととのいました👌

続きを読む

  • サウナ温度 53.5℃,75℃
  • 水風呂温度 17℃
17

S店長

2020.03.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
初めてととのった記念すべき場所
ここアメニティは充実しているんですよねー

以前webクーポンで1800円で入館した時に貰ったクーポン券を使用し半額で900円(税別)入りました。
まずはキチンと身体を洗いお風呂に浸かって充分温めた所でサウナへ

1セット目でしっかりあまみも出てイズネスのパワーに感動しつつ2セット目00分に上手く当たり
暴君の洗礼を浴びる事に!

耳が焼けるほど痛くなり耳を押さえながら何とか持ち堪え水風呂へ

残念なのが19度と高いこと
水も少し浮遊物があり汚かった

その後 外気浴 太陽が出てて心地良い☀️
横になり空を観るとしっかりとととのっちゃいました😆
3セット目も氷を口にふくみタイミング良くタオル交換をしてもらった所で気持ちよく汗をかくことができました💦

あと脱衣所にジュースなど自販機が有ると良いのですが、あるのは牛乳とヨーグルト🥛
是非MATCHを置いて欲しい

休憩所は3F 食堂は2F あと多少のマンガも用意されてます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
33

S店長

2020.03.04

2回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ホームサウナである満天の湯
やっぱりココのサウナが好きである
匂いそして温度 スタッフの対応の良さ

お風呂も数と種類が豊富色々と楽しめる

それでも今日はダメだしを書きます。
まずはロッカー
100円入れて鍵をかけるタイプ
脱衣所に1000円の両替機はある
しかし100円持ってないとわざわざ両替
今回万札しかなく裸になってから気付き
もう一回洋服着てフロントへ
最近は電子マネーにも慣れて小銭持っていない
改善して欲しいですね😩

次にシャワーの水が出ている時間が短い事‼️😅
頭や身体を洗うに何度も何度もレバーを押すのが面倒

ひとつだけレバーが押しっぱなしにできる場所があるのだけれども知ってる人は必ずそこへ行く
空いてればラッキーというところかな

行きつけになると気になる点が出てくるのはしょうがない。
それでも満天の湯はこれからもマイホームサウナである事に揺るぎはない^_^

続きを読む

  • サウナ温度 55.7℃,75℃
  • 水風呂温度 16.9℃
17

S店長

2020.03.01

2回目の訪問

すみません
先程の投稿で書き忘れました。
3月でアプリのポイント終了するそうです。
因みにクーポンも‼️
持ってある方は急いで入館しましょう^_^

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.7℃
29

S店長

2020.03.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ室:88度
水風呂:17.7度

一言:本日はだいぶ前にリニューアルした竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店へ
入館時間は17:30
新コロナウィルスのせいか?お客はそれ程でもなかったのでゆったりと高濃度炭酸泉に浸かることが出来ました。ブーストしてからのサウナ
しかし最近のサウナブームか?(自分も同じようなもの(*゚∀゚*))サウナだけは大盛況‼️
座る場所があまり無い状況
最初は2段目から空く毎に3段4段と上へ
やっぱり私の体質か?1セット目でTTNEってしまいました。^_^
でも前回と違い「あまみ」が不十分だったのが残念
その後は岩盤浴で十分汗をかきMATCHで水分補給🥤
家族はココが気に入りそう
何故ならば休憩所が充実しているので^_^
あと駐車場が広く料金も発生しない事も評価が高いかな❣️

続きを読む
32

S店長

2020.02.27

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

以前から気にはなっていた。
仮眠休憩できるスペースがない為敬遠していたが、今回は素直にサウナだけ楽しもうと出陣^_^

お風呂は色々な趣向を凝らしたもので、上星川小学校とのコラボ?
上桜なるラベンダー色のお風呂そしてそのお風呂の中でスタッフから貰ったコラーゲンを肌に塗り込むサービス
既に何人かの人生の先輩達がやってましたが女性はキット喜ぶでしょうねー

和漢炭酸湯は大人気 ここも先輩達がひしめき合って浸かってました😅
生薬エキスと炭酸だからそりゃー誰でも入りたい

あとはエステバス
五分くらい?のジェット噴射を腹や腰に当ててほぐす風呂ですが、ほぐす?いやいやかなりの水圧なので腹筋が鍛えられます。腰はパワーマックスのもみほぐし 慣れてない人が入ったら揉み返しが来ちゃいます。

で、メインのサウナは6段タワー温度80度と低め
最初から一番上に腰掛けると熱い❣️
オートロウリュで30分ごとに加熱
滅茶苦茶熱いがいいぞこの熱さ^_^
その後の水風呂が素晴らしい。
水が青色‼️ミントが香る16度の水は心地よく温度ほどただ冷たいと言う感じはしない
サウナ×3 6.10.10分
水風呂×3 1分
休憩×3 2分

体質なのか大体1〜2セットでととのう
今回もとても良いお風呂でした。
最後にフロントのお姉さんの対応
風呂場での男性スタッフ 皆さん素晴らしかったです。次回も楽しみにしてます。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16.9℃
38

S店長

2020.02.16

1回目の訪問

なんだかんだで行ってしまう高座渋谷店^_^
ここの食事が美味しい
サウナ入った後の食事はやっぱり最高ですねー
残念なのはトンテキ定食が無くなった事。
復活を望みます‼️

続きを読む
1