ホテル&薬草風呂 スターらんど
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
先々週の週末もスタらんさんに泊まっていたけれど、今週末もお世話になります!(*´∀`*)
昨日の大雨が上がって青空が見えてきたのに、富士山は厚い雲の中。お昼ごはんに彩花さんで冷やしたぬきをいただき都留を目指す。
結局富士山をちらりとも見られないままスタらん着。明日は見られるといいな🗻
チェックイン手続きを済ませて部屋でのんびり。
ツインの部屋には真新しい大きめのソファー(ソファーベッドかな)が導入され、更に快適に✨
窓を開けると鳥の鳴き声。ベッドにゴロンとしていると心地良くて眠ってしまいそうになるので浴室へ。
私物棚にはいつもの常連さんの荷物だけ。浴室には数名お客さんがいらしたけれど、とても静かでいつものスタらん。シャワーを使ってから薬草風呂めがけて一直線💨
昨日あたりから定期の左肩〜頭の重痛さに襲われているので、今日はサウナよりも薬草風呂にじーっくり浸かって改善させよう作戦🌿
薬草風呂の隅っこで色んな事を考えていたら(明日のオークスどうしよう…など)いつの間にかガチ寝。
何分浸かっても汗が出ないかなり温度低めのぬる湯に1時間半じっくり浸かってからお隣の創健の湯へ移動。バイブラにブクブク揺られて水風呂へ🫧
あ!ずっと消えてた水風呂上の照明が復活してる!
デジタルの温度計まで付いてるーー!(´゚д゚`)
ずーっと温度計は壊れたままで体感16度くらいかな?って思っていましたが、デジタル温度計も16度台前半を示していました。予想が当たってなんか嬉しい。
星の園ではまず足元チェック(虫が怖い笑🐜)
プラ椅子に座ると、先週は咲いていた花々が終わってしまったようで見当たらない。代わりに木々の緑が濃くなって季節が進んでいるなぁと感じます✨
薬草風呂のお陰か、だいぶ頭がスッキリしたのでサウナも入ってみる。
あーーっ!ブラウン管テレビが復活してるー!!!常連のおばちゃんと《人生の楽園》観ながらBGMのJAZZも聴きつつサウナ。あぁスタらんでサウナ入ってるなぁ~って実感する。笑
サウナにテレビ歓迎派なので嬉しくてもう1セット。
するとおばちゃんの団体さんが浴室に。めっちゃ大声。サ室に居ても薬草風呂での会話が聞こえる…笑。
ちびっこや女子の団体さんよりも、おばちゃん御一行様の存在感は強烈。みんなで洗い場の洗面器にあかすりタオル漬け込んで場所取りするからシャワー使い辛くて困る💦
サ室を出てシャワー使って、おばちゃん御一行様とかち合わないように退室。お食事処で夕飯食べましたが、こちらは静かで快適でした。
明日は早起きしてゆっくりサウナに入りたいな~(*´ェ`*)🌿
女
KAZUさん、ありが㌧です☺️✨立ち寄り入浴なら熱得セットで入館するのがお得だと思います💡またゆっくり来てみて下さい🌿回数重ねるとスタらんの魅力にハマるかも…🤭
あ、フジイさんスタらんご無沙汰ですね!メロンソーダ色のグリーンティ風呂は3月頃に《創健の湯》って赤茶色のお湯になっちゃって既存の薬草風呂と区別がつかなくなっちゃったんですよー😂成分は違うようなので、きき湯しにスタらん行ってみて下さい🌿🍵
今朝も富士山見えましぇん…😭🗻☁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら