2023.01.22 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 林檎の湯屋 おぶ~
  • 好きなサウナ 暗めでテレビがないサウナが👍 適度の湿温好み。 水風呂は16℃くらいが好み。 私を含めマナーを守って楽しく使用しましょう。
  • プロフィール 2回目の登録です。 神奈川、長野、山梨、九州、近辺のサウナに出没します❗ 宜しくお願いします🙇
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KAZU時々クマさん

2025.06.14

4回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

3週間ぶりの山賊さん🎶

所要で朝イチからは行けませんでしたが、11時半に到着。

天気がイマイチなせいか待ちはナシで入場。

シャワーで清めサウナへ。

まず最初にアウフグースの担当はお初のよしとくさん。

熱い中、よしとくさん
お客さん盛り上げるのが上手いですね🙆
見事に茹で上がり水風呂ダイブ‼️
キモティ😍😍
外気浴キモティ😍😍

2度目のアウフグースは人気の福田さん🎶
しかしお客さんの出入りの激しいタイミングだったのかなんと、8人でアウフグース開始❕
最終的には4人に😂😂
こんな事は滅多にないと福田さんが言っておられました。

福田さんのタオルさばき素晴らしい👏👏👏
熱い中ありがとうございました🙇🙇
気持ちよく整わせて頂きました🙌🙌

3度目のアウフグースは、よしとくさん。
超満員御礼❗

扇ぐほうも受けるほうも汗びっしょり💦
日頃のストレスを忘れさせてくれる素敵な回でした。

今日は平均12分×4回。

3時間あっという間過ぎちゃた😆😆

ありがとうございました🙇

山賊ステーキ

150g×2枚😁😁 美味しく頂きました👍👍

続きを読む

共用

  • サウナ温度 55℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃,17℃
27

KAZU時々クマさん

2025.06.07

39回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

てんからハウスさんから1時間半❗

湯殿館さん来ました〜🎶

駐車場はそんな混んでないのにサウナ内は大渋滞💦💦

てんからさんで体力を使い果たしたのか、1セット目の外気浴時、大爆睡💤💤

結局洗体して温体し10分2セットで終わってしまった😂

水風呂ほ相変わらずの気持ちよさ🙆🙆

ありがとうございました🙇

氷華

ブルーベリーヨーグルト&塩キャラメル&アーモンドプラリネ

美味ちい〜。 お風呂上がりはアイスよね〜

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
67

KAZU時々クマさん

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

ジブリロードのその先には素晴らしい世界が広がっていました⤴️⤴️

サウナといいお風呂といいこれが手作りレベル⁉️⁉️
と思えるほどのクオリティの高さ。

そしてこの環境✨✨
サウナに入らなくても整ってしまいます😊
サウナ室、水風呂などの造りに関しては皆さんが書かれているので割愛します。

サウナ室のドアを開けただけで。これは間違いない❕整える❗

薪は優しい熱さで体を包んでくれるので大好きです🥰

セルフロウリュをするたびに香ばしいニッキの香りがします。
なにか初心に帰らせてくれるような気持ちにさせてくれます✨

通常は10分は軽く入っていられるんですが、今日は5分でギブ😅😅

水風呂も15℃と言う事なし。
冷たくはないですが。しばらく入っていると足元が痺れてくるタイミングでお隣のリクライニングチェアに移動。

まあこの外気浴がたまらん🙌🙌
川のせせらぎを聞きながら、寝たらサウナ入れなくなって、ずっと寝入ってしまう可能性大(笑)

でも、ちょっとだけ気持ちよく寝ちゃった😂

こんな事なんセットしたか分からないうちに、あっという間の3時間😱😱

こりゃ今度来る時は1日貸し切りたい衝動に駆られてしまいますね🙋

オーナーさんも70歳を超えてるなんて見えないです。
とても優しい方でこの方がみんな手作りで造ったなんて思うとホント尊敬してしまいます🙇🙇

いつまでも元気でいて欲しいです。

ありがとうございました🙇

一番亭 富士伝法店

まんぷく定食

まあまあみんな普通レベル。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃,15.5℃
65

KAZU時々クマさん

2025.05.31

1回目の訪問

かごっま温泉

[ 鹿児島県 ]

鹿児島中央駅近くのホテルに車を入れてチェックインしたので、市電で何処か行けるとこないかな〜、と検索。

天文館当たりに2カ所でも混んでそうだからパス、あとは霧島温泉って言うところは駅からちょっと歩くからパス、あとは水族館口停留所から2、3分のところに、かごっま温泉があったのでそこに決定❗

お代を支払い、(貸しタオルは無料)

中は昭和レトロチックな造り✨

貴重品は鍵付きロッカー(100円リターン式)。
あとはカゴに入れる感じです。

いざお風呂へ。

洗体して熱めの源泉にイン。
(シャワーレバーがいまにも壊れそう😅)

もうこの熱さ慣れました😂
とても気持ちいいです✨

体を温めサウナへ。

1回脱衣場出てサウナに向かいます🎵

横長で入ったところは2段、そしてその先には向かい合わせの1段、そこの脇にストーブが置いてあります。

おそらく2段あるところは増設した感じがします😄

もうサウナ内はエモくてエモくて、そんでもって演歌歌謡が流れているのでタイムスリップしたかのようでした🙌

熱さはしっかり90℃あったので気持ちよく汗をかけました💦💦

サウナ内にはハラスメント警告ポスター何枚か貼られてました。

最後は温冷交代浴をして大好きな水風呂に浸りフィニッシュ‼️

3セット10分ありがとうございました🙇

壁画はダイナミックな桜島見る価値ありです🎶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
67

KAZU時々クマさん

2025.05.31

4回目の訪問

サウナ飯

たぬき湯

[ 鹿児島県 ]

鹿児島来たら必ず来ます🎶

土曜日なのにそんな混んでなーい😄
滑らかな♨️
名物洞窟サウナ🧖
使用するお湯も全て源泉❕

さすがは鹿児島ですね👍

洗体して温体後、洞窟サウナへ。

うん🎵相変わらずの優しい熱さ🥰

ずっと入って入られますね🙌

10分後お隣にある水風呂へ。

超気持ちいい😆😆
私の中ではベスト水風呂です👍
もう家に持って帰りたい😁

外気浴も目の前の山をホケ〜っと見て幸せに浸りました⤴️⤴️

4セット10分後温冷交代浴して、最後の最後水風呂に浸りフィニッシュ🙌🙌

幸せな時間でした~✨✨

市場食堂 城南店

刺し身定食

首折れサバをたべれなったのは、残念でしたが、お刺身美味しかったです🎵

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃,19℃
66

KAZU時々クマさん

2025.05.31

2回目の訪問

サウナ飯

アサ活〜🎶🎶

ここのドーミー、私の中ではトップ3に入るくらい相性がいいです👍

サウナ、水風呂、外気浴、普通のドーミーインの造りなのですが何故か( ・∀・)イイ!!

♨️との相性もあるのかな〜。

朝からキッチリ3セット❗

気持ちよく汗をかき水風呂でクールダウンし、外気浴ではドーミー風が心地よく整いました✨✨

ありがとうございました😊

モーニング

さつま揚げ、さつま汁、豚しゃぶ美味しかった🎶

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
77

KAZU時々クマさん

2025.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島2日目の宿泊はドーミーイン鹿児島さん🎶

3時チェックイン❗

お風呂支度を速攻で行い、いざ♨️へ。

やはり♨️が良いからか、お客さんの出足も早いです。

洗体&温体♨️してサウナイン❗

95℃ありボナサウナでかなり熱め❕

ミント系の香りがして心を落ち着かせてくれます。

サウナマットが他では見たことないモノで水分は吸収はするし、汗を吸ってもヘタらずまるで記憶合金してあるみたいに元の形に戻ってます。

踏んだ感触もサクッサクッってなってました。

5分くらいしてかなりの汗が出始め10分で退室。

お隣の水風呂へ。
強冷水風呂ではありませんが、しっかりした冷たさ、気持ちいいです👍👍

外気浴も気持ちいい風が吹いてすぐに整ってしまいました✨✨

お風呂上がりの南国白くまアイスが超美味しかったです🙆🙆

夜鳴きそば

ドーミーと言ったらコレ。 今日は味付け玉子トッピングで。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
71

KAZU時々クマさん

2025.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

ゆごや物語

[ 鹿児島県 ]

今日も今日とで夢心地なプライベート♨️&サウナで癒されました🙌🙌

4セット10分。

サウナはセルフロウリュ出来て👍👍

水風呂はいまの季節が一番気持ち良いかと思います🙆
夏の季節になると少しぬるく感じるかも😊

温泉とサウナに集中し過ぎて、
マッサージチェアーと大型テレビ活用出来ず😅😅

また鹿児島来たら寄りたいと思います✨

めっけもん 国分店

回転寿司

鹿児島の海の幸堪能❗

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
66

KAZU時々クマさん

2025.05.29

2回目の訪問

サウナ飯

鹿児島お泊りサ活❗

宿泊者が共同で入れるお風呂にサウナが付いてます。

でも各離れが露天風呂付きになっているので、皆さんそこでノンビリ済ます人が圧倒的多く、サウナにくるたびにお一人様でゆっくり過ごせます✋✋

90℃でカラカラ系。
温度計🌡️と12分時計は付いてます。

しっかり汗とかき、壺水風呂で気持ちよくなり整い椅子でもう幸せ❤️

4セットしてサウナ室の目の前の露天風呂でノンビリ浸かり、日頃の嫌な事も忘れられるまさにオアシスみたいな場所でいい気分転換になりました🙌🙌

ありがとうございました🙇

オリジナル

レベル高いお料理でした👍👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
71

KAZU時々クマさん

2025.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

鹿児島来ました〜🎵

まずは空港から20分で1発目のカゴサ活♨️

古民家が何棟ありリノベーションして休憩室付きサウナ付き温泉施設になってます🎶

温泉はナトリウム炭酸塩化水素物泉。

アチー😆😆
でも慣れれば大丈夫👍
すげー、ヌルヌルします😆😆

佐賀県有田市、長崎県波佐見町にもこんな泉質ありますが、そこに近い泉質ですね。

サウナは2人か3人が入れるタイプ。
そんなには温度は上がりませんが、温泉な入っているため、暫くするとバァーっと汗が噴出💦💦

目の前の水風呂in❗

20℃くらいで鉱泉水でしょうか🙋

気持ちよくずっと入っていられます(^o^)

露天風呂の隣に外気浴をする椅子があり、そこで一呼吸ふぅ~😊😊

閑静な住宅街の中にありまさに異空間✨✨

2時間で上がりましたが時間があっという間でした🎶

またこういうところに来れるように頑張らないと❗

3セット10分。
 
ありがとうございました🙌

チャー王

肉肉チャーハン

久しぶりにホントに美味しいチャーハン頂きました。 オーナー夫妻さんもホントいい人で心までホンワカ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 21℃
73

KAZU時々クマさん

2025.05.25

1回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

山賊さん帰りに食事を取り、私は日栄浴場さん。
奥様はしずの湯さん。月イチあるレディースディ。
この温浴施設さん同士、直線距離にしたら1㌔ちょっと。

日栄浴場さん何年ぶりかな〜
2年いや3年くらいぶりの訪問です❗

ヨーカドー付近の細〜い道を少し入ったところにあります。
 
佇まいは変わらずThe銭湯❗って感じです。

お風呂は550円サウナ代は300円です。

室内、カラン、お風呂は変わらず。
シャワーがコック式で出るのがまた渋い👍(よく締めないと水漏れします😅)

洗体して温体後サウナへ。
 
メチャクチャ熱いわけではなく、ジワリジワリ汗をかくサウナです。
5人入れば一杯です。

10分後お隣の水風呂へ。

ウオ〜相変わらずの気持ち良さ😂😂
ずっと入っていられます🙆🙆
意外とあまみも出ます。

3セット10分

最後は温冷交代浴をして〆〜。

今日は体にお絵かきしてる方が少な目でした。

ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
74

KAZU時々クマさん

2025.05.25

3回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

今日は山賊さん行くぞー、っと気合い入れて行ったら開店30分前に着いちゃいました。

開店したくらいには雨も小康状態に🙌 

着替えてシャワーで体の汚れを取り大涌谷さんへ。

薪で温められたサウナ室はとても優しい熱さ✨✨
タマリマセン😆😆

10時と11時とアウフグースを受けました。
10時のアウフグースの時には少し長く入り過ぎたのと、少し香りが自分に合わず途中退室してしまいました。

11時のDOMさんの回は水鉄砲の洗礼を受けながら無事に完走出来ました〜🙌🙌

熱波師の方々熱い中ありがとうございます🙇🙇

樽の水風呂も相変わらずの気持ち良さ👍

時間延長してもあっという間😅😅

それだけ楽しんだ証拠😀😀

途中でおかやんさんにご挨拶出来て良かったです🎵
おかやんさんパワフル過ぎます😁

回数券も購入した事だし今度はいつ行こうかな〜。

今日もサウナが出来る日常にありがとうございます😊

うどん家 来夢

かしわ天ぶっかけ

うどんのコシといい、かしわ天といい相変わらず美味しいです

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃,88℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃,21℃
80

KAZU時々クマさん

2025.05.24

38回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

今日もお昼過ぎからの湯殿館さん🎵

洗体して♨️に。

うたた寝💤湯を15分。

湯殿館さんの源泉掛け流しの♨️はぬるめでずっと入っていられます😊

サウナも相変わらずの気持ち良さ😍😍

オートロウリュのじゅわ〜って音タマリマセン😂

水風呂も水温良好⤴️⤴️

外気浴も曇りながら暑くなく気持ちよく整いました🙆🙆

3セット10分。

こじんまりした造りですがこういう温浴施設が近くにあったら、毎日でも通ってしまうな✨✨

いつも清潔にされて有り難く利用させて頂きありがとうございます🙇

とらきち食堂

もつ煮定食

もつ煮がトロットロで最高👍👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
69

KAZU時々クマさん

2025.05.18

3回目の訪問

サウナ飯

清里抜けて野辺山に入り、なんか今日は役場、学校に車たくさん止まってる⤵️

コナン効果がこんなになる訳ないし〜。

人がたくさんいるね〜、なんてこの時点でも気づかず、ナビも違うルートで案内し始め、内心(何かこの周辺で催し物してるのかな⁉️)と感じるのも既に遅し😅

ヤッホー到着したら、そこが42.195地点ではあーりませんか💦💦
(100㌔を目指す方はエイド地点になります)

約1ヶ月半ぶりのヤッホーさんでしたが〜。

今日は年一のイベント野辺山ウルトラマラソンの開催日〜。

事前に確認しなかったから、こっちが悪いのだけどスゲー人人人😱😱

とりあえず入館。
今日の男性の湯は初めて入る方。

脱衣場は芋洗い状態💦
それでもカドのロッカーゲットして、そそくさと脱いてお風呂場へ。

まあ〜そこも芋洗い状態😅😅

もちろんお風呂もね(笑)

走りきった人もいれば、疲れをとりまだ走る人もいて意外と回転は早く、
でもこんな日サウナは意外と空いているのよ〜。

案の定、ガラガラ🙌🙌

ほんと70℃しかないのー⁉️って思うほどの熱さ。

タップリ汗をかき、3セット12分入らせて頂きました。

外気浴も若干賑やか目でも景色を堪能すれば問題なし👍👍

気持ちよく整いました。

ありがとうございました😂🎶

今度はちゃんとリサーチしてから来ようっと😁

胡桃そば

美味しかったです🙆🙆

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 14℃
70

KAZU時々クマさん

2025.05.17

37回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

約1ヶ月ぶりの湯殿館さん🎶

お昼過ぎに到着ー。

雨は降っていますが駐車場の入りは中々のもの😅

洗体して温体♨️後、サウナin❗

この蒸し暑さといい、何とも言えない染みついたサウナ臭(笑)
でもこの香り好きですよ😂

今日のサ活は人はいるんだけど、誰一人お喋りがなく、それでいてマイペースでゆっくり出来ました🎶🎶

ドアの開け閉め、水風呂に入った時のオーバーフローの水の音、お湯の流れる音、カランを使用する音、のみ。

3セット10分で温冷交代浴してフィニッシュ🙌

いやー最高でした。

氷華

アイスクリーム

何とかナッツとブルーベリーヨーグルト。 美味しかったです👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
76

KAZU時々クマさん

2025.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

モーニングからのアサ活❗

2セットまさかのお一人様🙌🙌

気持ちよく整わせて頂きました🎶

モーニング

豊洲市場の目の前ですから。 新鮮です👍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
85

KAZU時々クマさん

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

ラビスタ東京ベイさん
お初ですm(_ _)m

ドーミーポイントが貯まったので迷わず東京ベイさんに決定❗

よく土曜日空いていたな〜、と思ったらたぶんGWの翌週って事なんでしょうね。
来週はフォーミュラEが東京で開催されるので満室だそうです😅

14時30分チェックイン❕

お部屋もツインの部屋でラッキーでした。
部屋からのViewも最高👍

さて着替えてお風呂場へ。

14階なのですが、お風呂の他エステやトレーニングジムとか有り、
ドーミー系と違いシャレオツですね〜。
入り口に一瞬暖簾がないから何処かと迷う(笑)

入り口でカードをピッ❕これは変わりません😆

脱衣室も広いです🙌🙌

かけ湯をして洗体&温体♨️
ここの温泉は運び湯(埼玉から)

サウナイン‼️

ドライサウナ、カラカラ系ですね。

100℃超えなのにそんなに熱く感じませんね〜。

横並びの2段で詰めて16.7名ほどでしょうか。

正面にはガラス越しに綺麗な景色がレインボーブリッジも見えます。

こんな景色見ながらサウナ入れるなんて中々ありませんね。

いつもは自然を求めてサウナに行って癒されに行くのに、今回は新都心エリア。
これはこれである意味新鮮な風景が見られて癒されますね🎶

12分入って、お隣の水風呂へ。
4人くらい入れる広さ、ドーミーみたいな強冷水風呂ではなく優しい温度です(17℃くらい)
 
外気浴は椅子が2席。
いい風吹いているのにインフィニティチ
ェアーがなく、そこが残念⤵️⤵️

代わりに脱衣室に外気浴エリアがあるのでゆっくりしたい時はそちらのほうがいいかもしれませんね😊

とりあえず4セット12分。

ありがとうございました🙇

いやーホントいい風吹いてる🌬️

寝る前にも行く予定です。

夜鳴きそば

共立リゾートと言ったらコレ👍

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
71

KAZU時々クマさん

2025.05.06

2回目の訪問

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

連休最後の今日。
奥様から[今日は雨だからしずの湯さん空いてるんじゃない⁉️行ってきなよ]とおひとり様サウナ許可がおり、14時30分過ぎ、しすの湯さんin❗

うん❗奥様の言う通り空いてました🙌🙌

期間限定で、な、なんと❕1分10円‼️[2時間まで]

クラファンで購入した、しずの湯さんの回数券チケットは今日は使用せず。

さて、洗体して温体してサウナin❗

扉が調子悪く中々開閉に苦労します😅

しかしサウナの中は相変わらずのアチアチ状態👍
スーパーオートロウリュが発動すると、3段目のお客さんはすぐさま2段目へ😅
そんだけ恐ろしい熱風が押し寄せてきます💦💦

8分限界で水風呂へ。
 冷た~い😅😅シャキッとします。

内気浴ですが天井が高くそこからの風がソヨ〜と吹いてサイコでーす🎵

最後のほうは、大量のお絵かきさんがサウナをし始めてから、少し賑やかに💦💦

5セット8分。タイム1時間51分で上がり。 ありがとうがざいました

早く扉直るといいな🙆

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
82

KAZU時々クマさん

2025.05.05

10回目の訪問

大蔵湯

[ 東京都 ]

ホントお久しぶりの大蔵湯さん🙇

山賊さんから帰宅して家でマッタリ、6時30分くらい到着🎵

こどもの日でお風呂の中は菖蒲が浮かんでます。
来た時は銭湯なのでおこちゃまが元気に走り回っていてワンダーランド化してました(笑)

サウナはそんなに混んでなく3セット気持ちよく汗をかけました⤴️⤴️

そしてここの水風呂は地下水を超軟水に変えているので柔らかくいつまでも入っていられる気持ちよさ✨✨

3セット外気浴なしで行い最後は温冷交代浴をして上がりました🎶

ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
72

KAZU時々クマさん

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

山賊さんのサウナに魅了され、またまた来てしまいました🙌🙌

開店30分前にも着いたのにも関わらずもう既に先客が😅😅

仕方なく並ぶ事に。後に並ばれてる方に声をかけられ暫くサウナ談義🎶

沼津から来られてる、おかやんさん。山賊さんのヘビーユーザー様。

いろいろなサウナ情報&ステッカーありがとうございましたm(_ _)m

今日は風祭福田さんのアウフを受ける為に初めから30分延長コースで(^o^)

シャワーで体の汚れを落としまずは大涌谷サウナへ。
うーん、薪の優しい熱さ香りタマラン❗
すぐに体から大涌谷のように大量の汗💦

10分入って水風呂へ。

箱根連山の地下水、冷たくて優しくてキモティ😍😍

外気浴でマッタリ風が気持ちです✨

2セット目は大平台でシットリマッタリと。

10時のロウリュを挟み交互に2セットずつ行い、11時のアウフを受ける為10分前に入室でもう満杯‼️ギリ入れました。

風祭福田さんのアウフを受けるのは初めてなのでワクワク🙌🙌

今日はそんな強烈な熱波はなしで強弱つけてマイルドな熱波で行なうそうです🎵

熱波開始でいろいろな香りを送り出すたびに、癒されて感動し熱風を送り出し熱が上昇、ドアを開けて熱を落としそんな繰り返しでフィニッシュで一生懸命タオルを回して頂き終了。

風祭福田さんありがとうございました🙇

私はまだまだ入っていられましたが、相方がもう駄目〜。って目で訴えていたので退室。
樽水風呂へダーイブ‼️
超キモティ😍😍
ずっと入っていられます。

そして最後は2階の超キモティ外気浴へ。
箱根連山の風がたまらん😂😂

超整いました👍👍


一見さんが多かったみたいで無理は出来ないですよね~😊
今度は強烈な熱波を受けてみたいな❕

お声をかけて頂いた、おかやんさんありがとうございました🙇🙇

また伺います🙋🙋

キリン食堂

カツカレー

カレーの味が独特で美味しかったです🙌

続きを読む

共用

  • サウナ温度 55℃,86℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃,18℃,17℃
82