絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

沖縄

2024.10.29

3回目の訪問

折角なので朝ウナ。

6:20なのに浴室はまあまあの混み具合。ただ、サウナはガラガラ。もったいない...。

時間の都合で1セットになったが、気持ちよく整えて今日も頑張れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
74

沖縄

2024.10.28

2回目の訪問

2週間ぶりの阿波座のスーパーホテル。

サウナを3セット。サ室は85度ながら、2、3分ですごい発汗する素晴らしい設定。水風呂も15度とちょうど良い水温で、気持ちよく整えた。

私はホテル宿泊ですが、日帰り入浴の1,000円はコスパ最高ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
45

沖縄

2024.10.27

37回目の訪問

今週も日曜夕方にジートピア。

高温サウナを4セット。先週よりサ室は10度以上高く、暑さ復活。このくらいが気持ちいい。

少し前にサービス開始したペットボトルを冷やす氷水は氷が無くなることなくいつもメンテが行き届いていて素晴らしい。ジートピアはスタッフの方のサービスが手厚く清潔感が高い。こらからも続けて欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
53

沖縄

2024.10.20

36回目の訪問

3週間ぶりのジートピア。

高温サウナを4セット。

昨日から一転して涼しい気候。高温サウナが102度とはかなり控えめ。入口のドアが開く度に涼しい空気が入ってくるのが原因か?いつもは行かない3段目も今日は取り合い。なかなか体が温まらず少し不満。

身体が温まらないと外気浴も少し寒く感じ、浴室内の椅子で休んだ。高温サウナに慣れていると、温度控えめになるとなかなか難しい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
79

沖縄

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ7分、水風呂1分、休憩6分を3セット。

大阪出張で初めて当施設を利用。評価が良かったので楽しみ。最近リニューアルをしたので、浴室もとてもきれい。

日帰り入浴の方もいたので、小さい子供を利用していて子供の声が響いていたのは普段サウナ専用施設を利用している自分にとっては違和感があるもののやむなしかな。

サ室はオートローリューもあり、臭いもなく、84度ながら直ぐに発汗していい感じ。水風呂も17度とちょうど良い。整い椅子は6脚と多め。外気浴がなく、扇風機もないのが少し残念。

総じてホテルサウナとしては素晴らしく、リピートしたい。

口水鶏(よだれ鶏)

日本のものと全然違って本番の香辛料を使っているのでとんでもなくうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
85

沖縄

2024.10.09

2回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

2回目の聖地、しきじ!

薬草サウナを3セット、フィンランドサウナを1セット。

名古屋出張からの帰りになんとか時間を作って静岡で下車、2回目のしきじに辿り着く。平日でも混雑とは聞いていたが、さすがに平日の16:30頃は割と空いていて、なんと!薬草サウナは、一時的に貸し切り状態に。聖地を貸切とはなんという幸せ!

でも、時間の限られている中4回整えたが、特に薬草サウナは東京でも経験したことない健康になるサウナ。まあ、1日入っただけでは効果は薄いと思うが、気分的に健康になった気がする,

時間がなく薬草風呂には入れなく、食事もできず少し残念ではあったが、行くだけで幸せになるのは、さすが聖地しきじ。また、いつか来ることを約束して帰った

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,120℃
  • 水風呂温度 17℃
98

沖縄

2024.10.08

2回目の訪問

当ホテルに連泊

サウナ7-8分、水風呂1分、休憩6分を3セット

うん、発汗も良く、匂いも悪くないし清潔感もある。サウナはサウナマットがない、以外は本当に気に入った

サウナで整って、ホテルの部屋に帰ってすぐに寝ることができるのは本当に幸せ

リピーターになりそうです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
49

沖縄

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ7-8分、水風呂1分、休憩6分を3セット。
名古屋出張で宿泊先を探したところサウナ評価がよい等施設を予約。建物は古いが浴室はリニューアルしておりとてもきれいで清掃も行き届いている。唯一、サウナマットがなく、サ室でタオルの上に直接座るのは抵抗があったのだけが少し残念。
ただ、それ以外はサ室の温度湿度、水風呂の冷たさはちょうど良い。ホテルの値段も安くコスパはかなり高い。ここはまた予約したくなった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.6℃
46

沖縄

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ7-8分、水風呂1分、休憩6分を3セット。

大阪出張にあわせ、当施設を初めて利用。難波駅近くでサウナ付きで検索してヒット。建物は古いが客室だけでなく浴室もフルリニューアルしており、とてもきれいで清掃も行き届いていて清潔感あり。

サウナは100度、水風呂は15度(推測)でホテルサウナとしては十分。しっかり、あまみもでた!外気浴がないのは少し残念ではあるが、スポーツドリンク(ダカラ)が飲み放題で、清潔感があるのは素晴らしい。

この施設ならばリピートしたくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
39

沖縄

2024.09.28

35回目の訪問

高温サウナを3セット、低温サウナを1セット。

先週、高温サウナの床段差が危険と書かせていだだいたところ、段差解消マットのようなものが敷かれてあった。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
47

沖縄

2024.09.25

23回目の訪問

水曜サ活

15時イン、通常サウナを4セット

アウフグースは始まっておらず少し残念。水風呂は12度とキンキンで、ペンギンルームもかなり低温で、身体が冷え切ってサ室の時間がいつもより長めになる。3回目からは新しくなった外気浴スペースを利用。外が涼しくなったのでこれも気持ちいい。

11月からの値上げになるようだが、外気浴スペースを新設したり、アウフグースもあるし、スペック的には値上げはやむなしと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
53

沖縄

2024.09.22

34回目の訪問

高温サウナを5セット。

Apple Watch10を家電量販店で見た後にジートピアへ。

15時頃は日曜日の割には空いている。サ室もどの段も空いている。温度は106〜108度と普段通りで、6〜8分がちょうどいい。外気浴もようやく真夏の感じからやや涼しく感じる。17時頃から急に混みだし、サ室は待ちが発生していた。

過去あまり経験したことはないが、高温サウナが少し水臭い(半乾きの臭い)。敷きタオルがかなり濡れていたのが理由か?また、床の補修をベニアで補修しているが段差になっていて怪我しないか不安。それほど大工事にはならないので早めの修理を希望します。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
50

沖縄

2024.09.15

33回目の訪問

スタンプカードが貯まり切り無料チケットを初めて利用。今日は、高温サウナを4セット。

3連休の中日、エントランスにはカプセル満室の表示が、何がイベントがあるのか

ただ、サウナは大きな混雑なく快適に過ごすことができた。サ室も110〜112度と刺すような熱さ。その分水風呂はほんと気持ちいい。

サウナ歴は2年程度だが、今日初めてサ室でタオルを絞るオヤジを見かけた。ジャーという音でオシッコしたのかと思った。常識知らずとはこのことかと、残念だった。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
58

沖縄

2024.09.10

1回目の訪問

大阪出張で当施設を利用。

飛行機が遅れ、23時の夜鳴きそばに間に合わせるために、サウナは2セット。

サ室は96度、水風呂は控えめの15度。ホテルサウナとしては十分。

ただ、他のドーミーに比べてレイアウトが少し残念。整い椅子は2脚あるものの、他のドーミーのように露天風呂には置くスペースはなく、浴室の真横と洗い場に設置してあるだけ。風を感じることができない。

明日も朝ウナは行こうと思っている

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
45

沖縄

2024.09.07

32回目の訪問

高温サウナを4セット

久しぶりの夜サウナ。サ室は110〜112度と少しだけ控えめで、2段目も耐え切れた。外気浴スペースは夜は暗めでとても、落ち着ける。

今日の夜は少しだけ涼しかった。サウナ帰りもあまり汗をかかなくなり、過ごしやすくなってきた。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
58

沖縄

2024.09.01

31回目の訪問

9月のスタートはジートピアで。

高温サウナを4セット。

サ室は113度と相変わらずアツアツ、水風呂は18度程度でじっくりと身体を冷ますことができる。

持ち込みのペットボトルを冷やすことができる氷水がおいてあった。さすが、進化を止めないジートピア!

今月もよろしくお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 18℃
57

沖縄

2024.08.28

1回目の訪問

水曜サ活

通常サウナを3セット。アウフグースを1セット。

鶯谷本店は何度も利用させていたいただいていたが稲荷町は初めて。本店は大好きなサウナなので、本店より良いところがないか楽しだったが...。感想はとても残念の一言。

大きく3点。

①常連のお客さんのマナーが低すぎ。若気の至りで大学生が騒いでいるのはまだわかるが、50過ぎのおっさん達がギャーギャー騒いでいるのは残念すぎる。サウナはやはり静かに楽しみたい。

②これも常連のお客さんのマナー。水風呂には潜るなの表記はないものの、サウナからでて、身体の汗だけ流してプールのように水風呂に飛び込むのは流石に萎える。タオルも水風呂であらってるし。

③アウフグースの対応。テレビはつけ放し、換気タイムもなくいきなり始まるので、イベント感がない。熱気が力強く良かったので、勿体無い。

ただ、サ室はリニューアルしてあり綺麗だし、水風呂もキンキンだし、設備は本店と変わらず素晴らしいので、張り紙とかでマナーの向上をすればかなり良くなると思います。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
66

沖縄

2024.08.24

22回目の訪問

サウナ飯

通常サウナを4セット。

東京の病院で定期検査があり、帰りにサウセンを利用。帰りにサウナに行けると思うだけでサウナーはテンション上がるんだよね。

18:30に浴室に入ったが、タイムスケジュールを間違えて19時からのアウフグースはなんと満員。もう5分早く動いていれば...反省。

ただ、アウフでなくてもキッチリ整えるのがサウセンの素晴らしいところ、毎回書くがペンギンルームは別次元の整いになるすごい施設。

サウナ後の生ビールと生姜焼き定食は、本当、レベルが高く、毎回同じもの食べてるなぁ笑。

生姜焼き定食

生姜焼きのピーマン、タマネギの絶妙な焼き加減と味噌汁の完成度が大好きです!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
70

沖縄

2024.08.18

30回目の訪問

2週間ぶりのジートピア

いつもどおり、高温サウナを4セット

下茹で湯船に浸かったが、今日は湯船も熱かったなぁ、40度は超えてたと思う。そして高温サウナは115度とくるから、1段目でも6分で脈拍が限界に!2回目は2段目に3回目は1段目にしたが、2段目で我慢しきれず外に出るよりも1段目でゆっくり長く温まる方が健康的かと思った

外気浴スペースよりも低温浴槽の前の整い椅子の方が、排煙窓(上部の窓、写真参考)からの風が吹いて気持ちよく整えることがわかったのは収穫!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
64

沖縄

2024.08.15

21回目の訪問

カプセルに泊まったので、せっかくだから朝ウナ

朝の4時、こんな時間にもかかわらず、浴室には私も含めて3名。朝からサウナに入れて一日が始まるのはほんとに贅沢だなぁと感じる

今回のサウナも良かった!また行くことを約束してサウナセンターを後にした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
107