2020.01.28 登録
男
[ 富山県 ]
サウナ:6分 × 2
サウナ:10分 × 1
外気浴:2分 × 2
水風呂:2分 × 2
改装したあとにここのサウナの良さを話したところ、是非行きたいということで友人と一緒に。
越の湯の頃と一緒で男湯と女湯が交互に変わるので露天風呂側が入れたので嬉しい。しかも19、20日限定でボンタン?が浮かんでおり、薄っすらと漂う柑橘系の匂いが良き。
男
男
[ 富山県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 3
小休憩:5分 × 1
今日のサウナの温度86度
今日はバレンタインデーということで、露天の浴槽にチョコレートリキュールが。
男
男
男
[ 富山県 ]
サウナ:6分 × 3
サウナ:10分 × 2
小休憩:4分 × 3
水風呂:2分 × 3
越の湯の時からなんども通っていたので長き改装から待ちに待ったオープン。
入り口、内装も新しくなり、風呂場もととのい場所(外気浴の場所もあり)が増えてサウナも一つ追加されて最初からテンションが上がりいざ体験。
ドライサウナの方は座る人数が6~8人使用に改装され、更にキャンプなどに使われるような木製と布のチェアがあり、チェアが空いてたのでそちらを使用。ドライサウナの方は個人的にはかなりととのえるので小休憩場所でリラックスチェア(これも新しく増えてたので嬉しい)で寝転んで満喫。更に外気浴場所も増えてるので良い…。
増設されたサウナは4~5人くらいと小さめなので中々空きませんでしたがちょうどタイミングを見計らって入室。そして驚いたのがこのサウナ、セルフロウリュ付なんです。自分のリサーチ不足かもしれませんが富山でセルフロウリュはとても珍しいのでこれもまた嬉しい。中には10分計の砂時計とロウリュの説明看板有り。それに倣って一回やってみました。約70くらいの温度で湿度も高くじんわり温かく中々空かなかったのも納得。
値段は平日750円土日祝日850円と前の時よりも値段が上がったなぁと入る前に思ってましたが、入り終わる頃には大満足の施設。食事などは時間がなかったので覗く程度だったので次回はぜひ行かねば。
男
男
[ 富山県 ]
サウナ:7分 × 3
ロウリュウ: × 1
水風呂:2分 × 3
小休憩:5分 × 1
今日のサウナの温度86度
水風呂18度
今日のアロマ:ミント(ハッカ)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。