湯源郷 太平のゆ なんば店
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
サウナ:8分→10分→10分→12分
水風呂:90秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
水曜アーバンサ活は大国町の太平のゆへ。
JAF優待でタオルセットをGETして(ヤバイさんぱつやさんに倣って笑)、いざ行かん湯原郷☆
スパ銭スペックですが動線には無駄もなく、好きなレイアウト。露天も替わり湯や壷湯、炭酸泉、寝湯、休憩スペースが十分な広さの中に配置され、移動しやすいですね。
サ室は床板が新築の床のように綺麗(言いすぎ?)、そして90度のコンディションも良い。2段は少ないにしても、セットを重ねるたびに流れ出る汗が気持ち良すぎる〜!
水風呂の温度とのバランスもとってもヨロシ〜ですねぇ♫
平日のこの時間は若者や外国人の方もおり、寝湯で少々の議論を交わすアメリカンのネイティブイングリッシュも今夜なら心地良い、此処は大国町か何処か?笑笑(^^)
上がったあとの場内サ飯は湯上りセット、からの海鮮焼きそば。おつまみの刺身が十分に旨い!
隣が木津市場だからか、食材良さそう😄これもここの魅力なのかも☆
海鮮丼は次回の楽しみにしよう〜んでもって市場やってる時間にも行ってみたいデス♩^ ^
男
来ましたね、あのお方のお膝元!ここ良い施設ですね(1回しか行って無いけど…)。エキゾチック溢れるD国長でのアーバンサ活&焼きそばリフトが、今日の暑い日を感じます(笑)ちなみですがJALでは無くJAFでは…(^^;)
今回も楽しいサ活ありがとうございます😆結構長めにサウナ室に入られるのですね✨神戸の太平のゆは現在リニューアル工事中みたいです♨️サ飯も美味しそう!!また更新楽しみにしてまーす(=^▽^=)
素直に太平行っときゃサニ丸さんとニアミスしてたのに😭サウナ室の床と座面は最近リニューアルです。動線に段差が少ないところがいいですよね。ナイスリフト!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら