蓬川温泉 みずきの湯
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
温浴施設 - 兵庫県 尼崎市
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うも寒いなぁ…
雨が降ったり止んだり突然の強風突風。
あっ!強風で思い出したアソコへ行こうと、
みずき作品の鼻息描写をしながらピットイン。
先日は住之江、今日は尼崎のボートレース場の
近くと偶然。
■ 道中
大物駅で乗り継ぎ移動をしてると、落ち着きの無い女性から声を掛けられる。
「甲子園へはどう行けば良いんでしょうか?」
次の尼崎駅で急行に乗り換えれば行けますよとスマートかつ真摯にエスコート。
こちらがサウナに行くなんて思ってもいない
だろうな…。いいなぁ〜。野球ディスコ。
■ 入館
受付で会員カードを見せるも
「2年前に廃止となりました」とのこと…
うむぅ〜…。
老若男女に家族連れが多く、岩盤浴の話題が
自然と耳に入る。岩盤浴が相変わらずの人気。
流石の玉岡設計。
■ サウニング
「熱波風炉(スタジアムサウナ)」で
12:00回のロウリュサービスは2名体制。
かなり使いこなした年季の入った団扇。
今までどれだけの人達に熱波を送ったのだろう
とか感慨深げに受ける。
2巡目もあり程よい熱波でひじょーにいい!!
その後2セット。
チョロっとオートロウリュあったんだ!
驚き&発汗後はお風呂。高濃度炭酸泉が広く
温度もちょい低めで、きもっちぇーわー。
露天風呂では高校野球を観ながら。
■ 熱風風炉(ロウリュアトラクション)
毎時30分にオートロウリュ+大型扇風機の
強風熱波。薄暗いサ室で塩サウナでもある。
過去に大型扇風機に向かって塩を投げる連中が
居たらしい。ストーンに塩を掛けないでの注意
書きもあるが、塩が掛かっている。
久しぶりだが2重扉の内側が閉まりにくい…
以前は視界が見えないくらいモクモクしていた
記憶だが今日は鮮明に見える。
そして定刻。アナウンスが流れるも周りの
色んな音で聞こえず…。
照明も明るくなり、いざっ!
蒸気が発生すると2回アナウンスがあるも、
何も起きない…。マジでかっ!
ドッキリなのか!?テッテレー!とか無い…
何故か笑が込み上げて来る。
「最後の強力な熱波をお届けします(多分)」の
アナウンスが流れてプロペラ回転!
熱風が届かない…。そもそもロウリュ無いし。
故障なのか!?
ショックだが好きなサ室なので次回に期待。
退館直後に暴風雨が…。強風はもう十分である。
男
みーちんさん!ロウリュも無くアトラクション感ゼロでした…(ToT)
あら?ロウリュも壊れたんですか? このあいだは稼働してましたが。。 じゃんねん。チーーン
マジですか!?!?只々、照明が明るくなり、アナウンスのみで…(^-^; 恐らく故障だと思います…
伊坂さんも会員カード残ってたんですね…。マジで塩サウナが残念でなりません(ToT) ただ部屋が明るくなっただけという…笑 次回に期待します!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら