絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しなちく

2022.02.22

2回目の訪問

休前日でも混んでいなかった

金曜日だとそこそこ混んでいるのだが昨日はどれほど混んでいなかった。休前日から泊まりで伺いサウナ入って漫画読んで定番のスタイル。
それよりも朝風呂の方が激混みでビックリした。人気施設だから仕方ないですねどね。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
4

しなちく

2022.02.21

8回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

平日の昼なのに混んでる

一日人間ドックがPM2時頃終わり、ゆっくりサウナに入ろうと思った。この時間だったら混んでいないと思いきや爺さんだけでもなく若人もチラホラ。平日で満員と言う訳でもないが案外混んでいた。

漫画コーナーに力を入れるようで鬼滅の刃・進撃の巨人・呪術回戦など最新の話題作が揃ってました。NICEです。しかしながら読みかけのパトレイバーが奥に引っ込められたのか無くなって残念。続きは他のサウナで探す事にします。

海老と里芋のインドカレー

サウナ飯と云えばカレーでしょう!

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
20

しなちく

2022.02.17

7回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

駅から近いのでオススメです。

西新井駅から徒歩で3分。
いつものようにととのいが待っていたとは言えず残念。明日も今日の続きなので段取りとか考え事していたせいかしら。禅僧の様に無我になれればサウナ一回でととのえるかも知れないですね。それでも行って良かったし禅修行も叶わないので、次回に期待してます。
そろそろサウナメガネ欲しいな〜

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
17

しなちく

2022.02.15

2回目の訪問

今までのサウナで一番コンパクトと再実感

3時間コースへ行ってきました。平日で8〜20時のチェックイン時間だと5時間まで延長されるサービスでした。帰りの電車の事もあるし4時間強の滞在。

他の方のレビューで狭いがしっくりくるとありましたが、私も同じ感想。ただし洗い場もサウナも水風呂も狭いのでお互いに譲りあって使いましょうと書いておきます。
以前狭いが故に水が掛かった掛からないのトラブルまで発展した事があってちょっとだけナーバスになった。その御仁曰く「水が掛かって不満なら言ってくれ」と。でしたら「水掛かってました。」と素直に言ったらブチ切れ。言ってくれと言われたから言っただけなんですけど…訳わからん。
私からは狭いので気を使って利用しましょう。お互い様なところは必ずあると思います。
気がつけば、フロントの方が小まめに浴室のゴミ捨てなどされてました。トラブル抑止のパトロール的要素も兼ねているのでしょうね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
13

しなちく

2022.02.11

6回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

休みの日なので半日ゆっくり

タオルセットと館内着をレンタルしてサウナとサ飯と漫画を読んでゆったりしました。
14:00近くに入館した時にはお風呂もサ室も余裕がありましたが、17:00を過ぎた頃から混み始めました。サ室も満員になってましたね。かろうじて待ち行列が回避されている感じでした。

ここの施設はテンポ良くサウナに入るよりも、じっくり時間を掛けてととのう感じが好きです。サ室の温度が由来なのだろうか?(謎

えびす御膳

美味しいく頂きました。昼から飲むビールも良いですね。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
17

しなちく

2022.02.09

1回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

毎回ととのう良いサウナ

5回目くらいです。毎回気分良く入り帰路に着きます。外気浴が無いが、しっとりサウナと私にとっては適温の水風呂。
緊急事態宣言に準じた体制なのでサウナを含めた入浴時間が90分なのが惜しまれる。服を脱ぐ時間、身体を洗う時間、サウナに入る回数や時間など全部時間配分を考えておかないと90分は短い。
早くコロナ後の時代になって欲しいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
23

しなちく

2022.02.07

5回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

今日も入るサウナ

ポイント会員だと入浴料+レンタルタオル大小+サイダーで936円のキャンペーンに乗っかり今日も訪問する。
体を清めて温泉に浸かった時点で半分はととのったようなもの。仕上げにサウナに入り後は閉館時刻までサイダーを飲んで漫画を読みととのい完了である。ただし漫画は、冊数は限定され途中巻の抜けがあっても補充されている様子もないので要注意である。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
16

しなちく

2022.02.04

1回目の訪問

少しずつ改良されていく施設

その気になれば自転車で通えるほどの距離の地元で20数年前から通ってました。初めの頃は温泉好きで草津気分を味わうために通ってました。サウナブーム前で深夜2時にインしたり、夕方17〜19時にインすると安くなるサービスを利用してましたね。コロナとサウナブームで格安の時間帯を再度設定する事ももう無いでしょうから少し残念ですね。

サ室と水風呂のレビューは良かったの一言で、細かい点は他の方に任せます。

今回はLO過ぎてサウナ飯無いですが、長年通っている者の意見として述べます。多分ですがここの食事は全メニュー美味しいと思います。

長年通ってた施設が日本トップクラスのサウナと呼ばれる様になってビックリしてます。現状に満足せずに少しずつでも改良している結果だからでしょうね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
11

しなちく

2022.02.03

1回目の訪問

ピース湯

[ 東京都 ]

軟水と半露天でバキバキにととのう

13回目にして初投稿です。TVが無い事が素晴らしいが、サ室には演歌が流れている。歌詞も含めてBGMとして捉えているので問題無い。
水風呂も21℃と冷た過ぎる事も無く2分間位居られる。(冷たいの苦手で14℃だと30 秒で出たくなる人なんです。)それよりも冷たいのが好きなら立ちシャワーの冷水をお勧めします。
圧巻は半露天風呂での半外気浴であろうか。完全に露天よりも空気の流れが制限され一番寒い時期でも気持ち良いのだ。
これ以上混むのは本当は嫌なのだが、この店の素晴らしさを皆さんに知って欲しい気持ちもあります。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃
24

しなちく

2022.02.01

4回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

2月最初のサウナ

気が付けば投稿が最多のサウナ。
温泉もありここに来ればととのう相性の良いサウナなのだと思い始めた。
メガネ派ド近眼でサウナメガネもないのでサ室の温泉計読めず温度は未報告のまま。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
12

しなちく

2022.01.28

1回目の訪問

テレビが無い頃の方が良かった

21:00になると割引になるので良く利用してました。コロナ前にはサウナ室にはテレビが無くて存在感を形成していたけどテレビを設置してからは普通のサウナになっちゃった。コロナで人数規制があり1/2の収容力に。普通の生活に戻りたいものですね。
従業員の働き方改革なのだが終了時刻が24:00から23:00となり割引価格を利用している身としては忙しなくなり行く機会が減りましたね。20:30からの割引にしてくれたら嬉しいです。
天然温泉以外にも薬湯(いわゆるチンピリ)があって楽しめます。個人的には効きすぎるチンピリには3年に一度も入らないけどね。チンピリってSKCも有名ですが越谷を中心とした一帯だけのものなのかねぇ?チェーン店の厚木健康センターを除いて他の地区では見る事がない気がするけど。

続きを読む
3

しなちく

2022.01.25

3回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

5で割り切れる日なので本日男女入れ替え。
数ヶ所シャワーヘッドが高級な事に気が付きました。シルキーバスも気持ちいいですね。

続きを読む
19

しなちく

2022.01.18

1回目の訪問

110℃なのに熱い

男女週替わりで1階と3階が入れ替わりますが、3階の露天施設を除き大きく変わりは無い。驚くべきはサ室でタイル張りの影響か壁からの輻射熱が半端ない。タイルに熱が蓄積されているのであろうが、四方に熱源がある感じすらします。黄土とかを更に強力にした感じと言えば通じるかなぁ。
錦糸町とか行った事ないけど、ロウリュウと風が無い点の比較だとSKCよりも熱いのではないだろうか。

水風呂が12℃でした。シングル時代のユーランド鶴見に匹敵する冷たさ。バイブラがあるからですね。側から観察していると長い人でも1分で出ていたので水温計が間違えていても結構な冷たさじゃないのかな。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
18

しなちく

2022.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

噂どおりの設備と混雑

駅から徒歩で移動の線路脇の道の時点で混雑が予想れた。私の後ろに3人の歩行者。こちらは初めてなのでGoogleマップで確認している間に抜かれた。全員の目的地は一緒だった。

更衣ロッカーの空きがほぼない状態からも人気が分かるほどで爆風サウナに至っては必ず行列だった。2回とも下から2段目だったので最上段のアッチッチ具合は分からなかったが平日にでも再チャレンジしたいと思う。

石焼きハンバーグ定食

SKC同様にどのメニューでも美味しいと思える。

続きを読む
18

しなちく

2022.01.14

1回目の訪問

今年初のutataneで、私にしては珍しく2日連続のサウナ。小屋のロウリュウが好きで毎日来たい程好きではあるが、毎日だと特別な感じから遠ざかってしまう気がしてます。
今日はサウナ飯食べていませんが、塩ラーメンが美味しいところは全メニュー美味しいと思って間違いないです。

続きを読む
14

しなちく

2022.01.13

1回目の訪問

5回目か6回目にして初投稿
家の爪切りが見つからずサウナに寄って借りました。90分コースで税込1100円也。席の背後にある熱源で背中から温められるボナサウナ良き。欲を言わせてもらえば洗い場スペースが広いと良いです。いっそ割り切ってシャワー一機と洗い場四人体制でも良いんじゃないかな。^_^

続きを読む
21

しなちく

2022.01.11

2回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

年明け2回目も西新井でした。
男性側サウナが4段なのですが、最上段だとストーブよりも上に出ますね。どおりで熱い訳だ。それと周囲に石が配置してあって石の近くだと蓄積された熱が放射されるようで更に熱い。

続きを読む
13

しなちく

2022.01.05

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

サウナイキタイへは初投稿になります。
今年初仕事で仕事帰りの初サウナになります。東武スカイツリー線沿線にサ活日本一の草加健康センターがありますが、駅前の好立地もあって同じ位好きなサウナですね。サウナの良さに比べて平日は混んでる感じもしないので草加健康センターが空いていて宿泊希望でなければこちらへお世話になる事が多いかな。
本日は5の倍数の日なので男女入れ替えでした。男女共にTV撤去して空いたスペースにロウリュウ設備導入して貰えたら毎日の様に来ちゃうかも。

西新井らーめん

西新井ラーメン(大盛)

東武沿線で育った身としてはソウルフードの様なものです。

続きを読む
13