2020.01.19 登録
[ 東京都 ]
春らしい気温で外気浴が気持ちイイ
先週3日間の新潟出張を終えて、ゆっくりしたくて昼過ぎから訪問。
サウナと温泉に癒されるました。明日からの仕事は少しだけ頑張れそうな気がする。
サンキュー!
男
[ 埼玉県 ]
外気浴は寒かった。でも来て良かった。
昨日からの仮眠宿泊からの朝ウナで、昨日もでしたが今朝も外は寒い。段々と暖かくなるのだろうが、まだ寒く外気浴には向かない気温。
水風呂の温度は水温計により20℃としましたが、体感だと10℃位に感じました。
しばらく来れなかったが久しぶりのオートロウリュウ良かったです。耳が熱くなりムスカ大佐のように「みみ、耳が〜!」と叫びたくなったのは通常運転。
もう少し外気温が上がった頃にまた来ますね。サンキュー!
男
[ 東京都 ]
暦の上では春ですが、まだ寒い
ほぼ曇の一日。気温も上がらず寒い。風は強くないのでなんとか過ごしてます。
外気浴は普通にできるが長時間は体温奪われそう。
でも今日は温泉に入っている時間よりもサウナに費やした時間の方が長かった気がします。
来週後半は出張なので温泉・サウナ欠乏症になりそうなのでチャージしておくのが良さそう。
今日も良い温泉とサウナでした。サンキュー!
男
[ 東京都 ]
サ活投稿先施設を間違えてしまいました。
イイネくれた方すみません。
男女交替の日シルキーバスに癒される
シルキーバスの故障が復旧して何よりだが壺湯が故障してた。施設も古くなってきているので仕方ないのかも。半年に一日くらいに休んで点検した方が良いかもです。
さて22:00頃混んでました。行列が出来る一歩前。女湯のドライサウナのキャパが通常23人なのに22人座ってた。一瞬イベントかしら?と思ってしまった。こんな混んでる日でも極寒の日で外気浴する人はレアでした。私も最後は室内のベンチだったっけ。
久しぶりのシルキーバスにサンキューです。
女
[ 東京都 ]
今日もととのう
大寒の頃、少し体調が良くない。初老には温度差が辛い。それなら温冷交替浴で適用力鍛えてみる感じで来場。
定番のボナサウナで背中側を温まり水風呂で締めたら良い感じです。
前回はサウナー少なかったけど、今回はサウナー率50%といったところだろうか。
アラフィフにしか見えないおじさんサウナーもサウナハットにサウナマットも持ち込んでた。まだまだ続くサウナブームであって欲しいと思う還暦過ぎたジジイなのであった。
サンキュー!
男
[ 埼玉県 ]
オーナーチェンジなのか?ただの名称変更なのか?
今回は二回目の訪問。平日は初めて。休日は避けるべき人気と心得ていたが平日も混んでました。オーナーチェンジか不明ですが、少なくとも3月には名称変更するみたい。10年前にも変更しなかったっけ?と思いつつ温泉とサウナを残して欲しいなと思うジジイでした。
肝心の感想書いてなかったけど、ここは温泉もサウナもじっくり入って良さが解る温浴施設だと思う。次回は名前が変わる前に休日朝から来たいと思う。サンキュー!
男
[ 東京都 ]
水曜サ活ナイト熱波の日
毎週水曜日の21:30からの熱波サービスを受けに来ました。今日は、ほぼ満席で人気の感じ。皆さん大寒に向かって日毎寒くなり暖を欲しているのだろうか?
途中に休憩して漫画を読んだが、スパイファミリーの最新巻の14巻がラインナップされたので読みふけってしまい温浴時間を消費してしまった。割合と早いタイミングで入荷するので罪作りなんですよね。
さてリフレッシュ出来たので週末までの2日頑張ろうと思います。サンキュー!
男
[ 東京都 ]
初温泉・初サウナ
今年初めての温泉とサウナ。雨が降り冷えてきたので思わず温泉に入りたくなった。
年始の休み期間中に、初サウナは一番入りたいところにしようとは思っていたが、寒さに勝てずにいつもの大師の湯となった。
こう書くと良い感じは無くなってしまうが、自分の中ではポイント高いのですよ。
今日も良い温泉とサウナでした。サンキュー!
男
[ 東京都 ]
不本意ながら終電を逃して
昨日は仕事納めで飲み会でした。二次行ったら終電逃して錦糸町に降り立ってた。初めての錦糸町のサウナなので駅近で済ませる事にした。
エレベーターを降りてスマホで数分間情報収集している時に、次から次と吸い込まれるように来客が。人気はあるのに知名度はそれほどなのかなぁ。私が知らないだけ?
深夜から朝までロウリュウはお休みで残念でしたが、良き温浴施設ですね。温泉と炭酸泉があり高得点。下町とは言え東京なので少しお高いのが難点ですが…
錦糸町もサウナ激戦区だと思うので次は120℃の激熱サウナ行きたいですね。
男
[ 東京都 ]
久しぶりの訪問
通勤帰りに横須賀線止まって迂回で大井町出てきたので訪問してみました。以前来た時は7〜8年前だと思う。このサイトが出来てからは初(の筈)。
以前は温泉目的で訪れて、オプション料金の発生しない全施設を経験する一環でサウナに入りました。その時の印象が熱くないサウナだったので、今回は好印象。
サウナが100℃くらいの温度で、かなり良くなりました。
とは言え温泉も同じくらいの時間入っていたので温泉としても優秀なんだと思います。
お客さんも多くて人気なのだと実感。
いつも混んでいる感じがして脚は向かないけど、サウナだけか温泉だけでも価値あるなと思って次第。
ちなみにスチームサウナ44℃としましたが、温度計の故障だと思います。南柏のすみれさんのスチームと同じくらいに暑いです。
男
[ 東京都 ]
冷え込んだ日なので本能が…
12月なのに本格的に冷え込んだので本能が温泉を求めていた。毎度の事ながらサウナサイトに温泉の事を書いてしまい失礼かとは思うが、サウナと同じくらいに温泉が好きなので許してくだされ。
さて今日は外気浴も5分すれば充分ほど寒くサウナと温泉で温まって正解でしょう。
冬の間しばらくお世話になりますね。よろしく!
男
[ 東京都 ]
今日は空いていた
いや今日もだろうか?3時間コースで19時頃イン。洗い場もサ室も水風呂も空いていて一時期の混雑が嘘のよう。いたのは昭和末期には成人していた同世代のジジイばかり。サウナハットや折り畳めるマイサウナマットを持ち込むようなサウナーには会わなかった。ブームも下火かもねと思いつつ、これからサウナの生き残りの戦いが始まるのかと思いを巡らせ昭和ストロングスタイルで背中に熱を受けるのであった。
男
[ 東京都 ]
遅ればせながら投稿
当日に投稿忘れは初めてです。入浴メモとしても機能しているので投稿します。
水曜日定例の21:30のアウフグース空席もあった。最高に混んでいる時期はギチギチに座って満席だったのに…サウナブームも一段落したのだと実感。(次回のブームは更にヒートアップするのは確実だと思う。サウナだけに…)
仕事が立て込んでいて週の半ばでゆっくり出来たので良かったです。サウナと温泉の相乗効果がグッドでした。サンキュー!
男
女
男
[ 東京都 ]
久しぶりの大師の湯
仕事が詰まってきて温泉とサウナ欠乏症となったのでホームサウナへきた。20時頃から閉店の23時までゆっくりさせて貰いました。サ室も水風呂も以前ほど混んではいないのでサウナブームも少しは冷めたのだろうか。だけど人気は一段落しただけで更なる加熱はしそうな感じはする。機械式でもロウリュウのある施設が増えてサウナが旅の目的になる日も遠くない気がする。
仕事に疲れたらまた癒されに来ますね。サンキュー!
男
[ 東京都 ]
上野でサウナとカレーリベンジ
完全に釣りタイトルですが、聖地ではないのでごめなさいです。前回は90分コースで月曜日のサービスデーだったので混雑してカラン待ちとか発生して無駄に時間を使ったのでリベンジ。
本日は3時間コース。浴室は混んでいる感じはせずにサウナ入り放題の水風呂入り放題。改めて思ったのが自分の入浴スタイルだと90分以内に食事を済ませるのは無理っぽい。
サウナが良い感じだからかも。
次回は漫画の新刊が出た時にでも訪れます。サンキュー!
男
[ 東京都 ]
久しぶりの染井温泉
サウナ室は混んではいないが浴槽の方が混んでいた。外国人とドラクエが数パーティのせい。サウナと温泉は良かっただけに変に神経すり減らされて少しマイナス。
男
[ 東京都 ]
連休最終日なのでエナジーチャージ
悲しいかな連休が終わる。明日から仕事に備えて活力を蓄えにきました。温泉に浸かっている人数からサウナも空いているかと思いきや、あと少しで並びそうな混み具合。もしかして温泉よりもサウナの方が人気なのかも。
温泉入ってサウナを楽しんで漫画読んだら、面倒な明日の仕事でも片付ける気力が出で来ました。サンキュー!
男
[ 東京都 ]
聖地上野でサウナとカレーを食べに来たが…
上野でサウナとサ飯のカレーと来れば、聖地北欧ですが、根性の曲がっている私はグランカスタマとしてみた。(引っ掛け問題みたいですみません)
結構人気あるのか、月曜の格安料金のためか不明だが入店時に待ち(二人目)、カランで少し待ちと時間が押してきていた。90分コースで計画だと残り30分でカレー食べて投稿までするはずだったが、そのような余裕は皆無だった。サービスドリンク飲んで終了。
サウナは良かったのでカレーリベンジと漫画読みまくりを目指して再訪を誓うのであった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。