2023.01.12 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 小江戸温泉 KASHIBA
  • 好きなサウナ 【サウナ】スパメッツァおおたかの森のメディテーションサウナのサウナストーンにアロマの香りが広がるセルフロウリュ 【水風呂】16度の水深120センチ、頭まで浸かれる深さ 【外気浴】 ウェルビー栄の森風の雰囲気の場所
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ニッポンの前田

2025.07.08

1回目の訪問

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

極楽湯上尾店へ!

#サウナ
サウナ室内は3段構造。
オートロウリュは無く、入り口付近に遠赤外線のガスストーブ有り。
高低差はそんなに無く、縦に長いため2段目までは足を伸ばせるくらいの長さがある。
暑さは約90℃くらいだが、カシバと似ている少しマイルドな設定。テレビ有。
僕がいたときはほぼサウナ室に人がおらず、じっくりゆっくり入ることができた。

#水風呂
水風呂は15℃前後。
個人的に好きな温度帯。
正方形の形でタイルが貼られており、清潔感があった。

#休憩スペース
整い椅子が外に10席ぐらいあり、あまり整い難民にはならずに済みそう。
椅子によっかかると頭までしっかり背もたれがあり、整いには最適の椅子が使用されていると思った。
観葉植物が生えており外気を感じながら観葉植物を見ることができ、自然を感じられて良かった。

続きを読む
0

ニッポンの前田

2025.06.27

1回目の訪問

サウナリゾートオリエンタル赤坂

アベタイガー師匠が仰ぎに行ってるのに1度も行ったことがなく、ずっと行きたかった場所!

浴場内のシャワーはスタンディングシャワーになっており、浮世絵が描かれている。

#サウナ
サウナ室内はコンパクトな3段構造
下段はマイルド。
上段はしっかり暑い構造。
コの字型に席があり特徴的なサウナ室。
ハルビア製の丸型ストーブが奥にあり、そこに水やアロマ水をかけて1時間に1回熱波師さんが仰いでくれる。

21時 ぶんごさん 
サウナ室は🈵🈵。
最前列のお客様に万が一タオルを当てたらポカリ一本あげるとのこと。
当てない自信が凄い!
ブルーハーツさんの音楽に合わせて丁寧にロウリュ、力強く仰いでくれる。
終始楽しそうな表情で仰いでいるのが印象的だった。
最後の方はロウリュをたくさんかけて、コンパクトなサ室が激アツの中、歌ってる(歌)🤭
最後の最後で激アツの特大熱波いただき終了。

22時 あやとりさん
終始リラックス系😌
タオル捌きがとても上手だった!
とにかく回す回す笑
開始4分頃に、もう全部技出し切っちゃった。とのこと。笑
それ言っちゃうんかい🤣、と思いながら、同じ技を2周目!
リベンジもうまく行ってるのがあり、終始楽しかった♪


#水風呂
水風呂は2つ。

①18℃前後の水風呂
サウナ室の側にあるため、サウナでた後の動線が最高😊
深さもそれなりにあるため、肩までじっくり浸かることができる。
温度帯も入りやすくていい感じ。

②シングルのシルキー水風呂
こちらは、シングル上級者向け。
めちゃめちゃ冷たい🧊🧊
冷たい水風呂に入り、ボタンを押すと天井から打ち水。めっちゃいい👍👍

熱波→キンキンのシルキー水風呂→18℃水風呂のローテーションは贅沢。

最高の水風呂でした♪


#休憩スペース
整い椅子は、サウナ室側に3つ、そのほかにも多数あり。
ほぼ整いには困ることは無い設計。
コンパクトなスペースに多数整い椅子を用意しているという印象であった。

続きを読む
1

ニッポンの前田

2025.06.23

2回目の訪問

品川サウナに行きたいと言っていたら父の日で回数券もらったので早速行きました。
平日の22時50分に来たところまさかの入館制限、、!めちゃめちゃ人気やなぁ、23時の出口さんのアウフグース間に合わないかなぁと思いながら、待つこと10分。
22時59分に♾️櫻井さんが案内してくださり、早々に着替えてダッシュで浴場へ。

あれ、まだやってる!!
25人入れるKUUサウナ室を出て浴場の入り口まで並んでいる。
これは、アウフグース中入れないなぁと思いながらも最後尾に並ぶ。
すると出口さんがサウナ室から出てきて、クールダウン。
ただ案内役の方はもう一回お客様を案内してKUUサウナ室はまた満席。
まさかの2回戦!
2回戦も終了し、さすがにもう終わりかなと思ったら、また案内してくれる!
そして3回戦目でやっと入れました😭
出口さんの一つ一つの発言がめっちゃ面白かったです🤣🤣

会場は終始大盛り上がり。
全部で4セット、アウフグースを1人でやる出口さん、凄すぎ、、笑

入館して30分で心奪われる、そんな気分になりました!

ZENは落ち着いた雰囲気でとてもいい。
もう最高の一言、、!

外気浴の畳敷いてるところに私の大好きなブレインスリープピローの枕が置かれてて、めちゃめちゃ最高だった。

続きを読む
0

ニッポンの前田

2025.06.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニッポンの前田

2025.06.05

1回目の訪問

初越谷毎日サウナ!
オープンしてからずっと行きたくてやっといけました!

店外の写真撮影していたところ、ジャック・ドゥーさんが「クラファン支援してくださったんですか?」と声を掛けたくださりました。
 「ニッポンの前田と申します。アベタイガーさんの弟子をやらせていただいております」とご挨拶しました🤭

浴場に入り、1番手前の浴槽に毎日サウナ初のお湯♨️
温度は40℃くらいですが、バイブラもあり少し熱めでした🤏

#サウナ
サウナ室は二重扉になっており空気が逃げにくい構造。
サウナ室内は奥行きがあり、左右対称2段式構造。
中心に巨大薪ストーブ🪵
入り口入って手前右と手前左は3段目?くらいの高めな構造。
サウナ室の入り口側に座ると奥にある薪ストーブの薪が見えてとてもいい感じ。
室内は薄暗い設定で、BGMが無いため薪のパチパチという音がダイレクトに聞こえる。
下段でも十分熱く、薪ストーブの程よい香りを感じながらも楽しむことが出来る。
サウナ室広くてアウフグースしやすそう。。羨ましい。笑

🔥15時 タッチさん
なんと本日が初めて熱波とのこと。
3種類のアロマを使いながら丁寧に熱を送ってくださいました。
弱、中、強と順番に送ってくださり気持ち良かったです。


#水風呂
水風呂は2種類あり、真ん中にある丸型の水風呂は冷ため、サウナ室の前にある浴槽の水風呂は体感16℃?くらい。
天井から水が流れているため、脳天から水を感じることができ気持ちがいい!

#休憩スペース
休憩スペースは整い椅子、リクライニング椅子ともに申し分ないほど数がある。
混雑時でも快適に座れる。
サウナ施設では見たことがないコミュニケーションスペースという場所があり新鮮だった。喋るのはNGという施設が多い中、じっくりと休憩スペースで整いたい方は整うことが出来て、おしゃべりしたい方はおしゃべりも出来る、バリエーションがあってめちゃくちゃいい発想だと思った。

品川サウナさんの外気浴スペースに似ていて、内気浴スペース、外気浴スペースともに数えきれないほどの植林があり、自然を感じられました。

総じて最高の施設でした♪♪
リピート確定でまた行きたいと思います👍

続きを読む
2

ニッポンの前田

2025.06.04

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ニッポンの前田

2025.05.17

1回目の訪問

#サウナ
サウナ室は3段構造横長設計。
ストーブが奥の方にあり、サウナ室の奥へ進めば進むほど熱くなる設計となっている。

約10分?に一回オートロウリュがあり、オートロウリュ時は激アツ🥵
座る位置で異なるが、ロウリュ後の爆風が直に当たる箇所がある。
↑それがまた良い⭕️

アチアチ玄人向けサウナ室という印象だったが、湿度もしっかりありいい汗をかけた。

もう一つの楽しみ🔥
下町熱波師HEY!ショウヘイさんアウフグース
絶対にいつか受けてみたいと思っていて、やっとタイミングよく参加することが出来た。

ショウヘイさんが「私声でかいので、うるさいと思った方は耳を塞いで過ごしてください」と説明した後、待ちに待ったアウフグースが開始。

祭りの音楽にあわせ、祭りで使う首にぶら下げた木の板でリズムをとっていき、そして、、半端ない声量で「はいどうもー!!!下町熱波師HEYショウヘイと申します!!」

これを生で聞くためにやってきたといっても過言ではない。
川越熱波師ニッポンの前田には真似できない、唯一無二、衝撃の声量の持ち主だった🤭

#水風呂
水風呂は二つシングルと17℃前後のやつ。
シングル→17℃前後の水風呂の組み合わせが最高すぎた。

サウナ室はいつ入っても体感温度高めの状態(オートロウリュが頻繁)で退出できるため、水風呂がより冷たく感じられてとても良かった。

#休憩スペース
花景の湯は外気浴スペースも神すぎる。
露天から東京の街並み➕自然を見渡すことができた。
外気浴でのあの景色を見れば日々の嫌なことや、悲しいことなど全て忘れられる、そんな気持ちになった。

休憩スペースはもう一つあり、完全私語厳禁だった。
ここは風鈴の音のみが聞こえてきて、あえて私語厳禁の場所が別室に作られているのがとても良かった🎐

お客様のニーズに合わせて利用できるような、お客様ファーストでとてもいい施設だと思った。

続きを読む
0

ニッポンの前田

2025.05.09

1回目の訪問

#サウナ
①120℃高温サウナ
3段式のサウナで最上段は120℃の特等席。
段差が大きく温度が異なるため、ゆっくり楽しみたい方もアチアチを体感したい方も、どちらのニーズにもあった老舗サウナ室。テレビ有り。
最上段に座ると頭から背中まで焼け付くような熱さ🔥
昔ながらの灼熱サウナ室って感じでとても良かった。

②瞑想サウナ
こちらは瞑想といいつつロウリュ時は激アツサウナ室に変貌。
入った瞬間激アツやなぁと思ったら、ロウリュタイムの直後だったみたいで衝撃的な熱さだった🥵
アチアチの中ヴィヒタの程よい香りと室内の暗さに癒しを感じるサウナ室。
ストーブは大型スーパー銭湯の大きなサウナ室にあるようなストーブで、室内が広くないためダイレクトに熱が来る。
空間は瞑想サウナ、ストーブ付近はアチアチの激しさを体感できるサウナ室だった。

#水風呂
①天然水風呂
めっちゃいい。
まろやかな地下水掛け流し水風呂。包み込まれるような冷たさ。
地下水の冷たいけどまろやかな感じがほんといい。
水風呂の横に人のようなオブジェがあり、その人が持っている壺から水が流れてくる構造。
そこに脳天から打ち付けられる感覚が最高すぎた。

②不感水風呂
天然水風呂→不感水風呂の流れ最高にととのう。
バイブラ付きで冷たすぎないので、ととのいスペースとしても使うことができる。
長くじっくり入ることができてめちゃくちゃよかった。

#休憩スペース
インフィニティチェアが奥に2台。
サウナ室横に椅子が多数あり、ととのいスペースに困ることはほぼ無さそう。
私の行った時間帯(平日のお昼前)はインフィニティチェアはほぼ空いており、3セット全てインフィニティチェアでととのうことができた。

続きを読む
1

ニッポンの前田

2025.05.01

1回目の訪問

#サウナ
サウナ室は3段式で1段に5人ほど座ることが出来る。
テレビ有。ストーブは室内奥に1つ、室内自体が少し狭めなので1つでも充分暖かい。

16時20分のアウフグースに参加。
うちわで仰ぐスタイルで、無音でヒューとうちわの音がサウナ室全体へ聞こえてくる。
セットを重ねることに風が強くなっていって、最後は激アツ😆
あまみがめっちゃ出るくらい楽しむことが出来た。

#水風呂
水風呂はシルク水風呂?天然の水が使われているみたいで、冷たいけど滑らかでめちゃくちゃ気持ちよかった。

#休憩スペース
整いスペースは露天に10個ほどインフィニティチェアと椅子が並んでいる。
周辺が公園で木々がたくさんあり、見上げると揺れている木々と青空が見える。
揺れている木々をぼーっと眺めながら過ごす時間、空間が最高だった🍃

続きを読む
2

ニッポンの前田

2025.04.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニッポンの前田

2025.04.09

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ニッポンの前田

2025.04.03

2回目の訪問

サウナ飯

ゆるうむさん。前回行ったとき良すぎたのでまた行きたくてやっと行けました!!

#サウナ

①8段タワーサウナ
ここのタワーサウナは本当凄い良い形で好き。
普通に座れるところもあり、半個室のところもあり寝れる場所もある。
他にはない唯一無二のサウナ室。

19時37分のゆるうむ熱波隊のアウフグースを受けた。
B'zさんの音楽に合わせて、3人でそれぞれ分かれてタオルで仰いでいくスタイル。

主にゆるうむ熱波隊隊長が仰いで下さった。
隊長の迫力あるタオル捌きから何度もくる熱風、最後は全力でランバージャックして下さり退出。
入館して3時間サウナやお風呂に入りながらアウフグースを待ち続けた甲斐がありました!

②ハーブサウナ
こちらは薄暗い照明で焚き火🔥の映像が流れるメディテーション系なサウナ室。
セルフロウリュはヴィヒタが入った水をかけることが出来た。
個人的にここのサウナ室もめっちゃ好き。
白樺の香りが室内にムンムン漂う感じ。
さらに17時30分にはスタッフさんがヴィヒタで仰いでくれるサービスまであり、めちゃくちゃリラックス出来た。

③ソルトサウナ
こちらは温度はそこまで高くなく、塩を体に塗って楽しむスタイルのサウナ室。
塩が溶けてきた頃にいい感じに汗が出てきて気持ちいい。
ここもセルフロウリュが出来て、塩サウナでは珍しいと思った。

#水風呂

ここの水風呂は地下水で、露天➕内湯にも水風呂があるが、内湯の水風呂の方が温度が低く冷やされている。

タワーサウナに入った後の動線が内湯の地下水で最高すぎた。
内風呂、露天の水風呂ともに水中に階段があり、安全に降りることができるようになっていて、少しずつ冷たさを味わうことができるところも良かった。

30℃前後のぬるめの水風呂もあり、初心者の方も入りやすいと思った。

#休憩スペース

露天スペースにインフィニティチェアが多数存在➕寝れる畳スペース、テントの中にもインフィニティチェアと贅沢な外気浴スペースの設計。

畳は壊れにくいところも良いなあと思いながら、畳の上で仰向けになって整いました。

ヘイジー

普段ビールはあまり呑みませんが、これは呑みやすくて美味しかったです!!

続きを読む
1

ニッポンの前田

2025.03.24

1回目の訪問

リニューアルしてずっと気になっていたお風呂の王様志木店へ!

和光店は何回か行ったけど志木店は初訪問。
施設の中に入ると、レストランや休憩所が見える様になっていて解放感のあるつくりがいいなと思った。

#サウナ

①メインサウナ
タワー型のサウナ室で入り口側には遠赤外線ストーブ、奥にはオートロウリュできるストーブがある。
さらに上段の奥に寝サウナがあり、30分に1回オートロウリュがある。

オートロウリュ時に自動でロウリュされた後に自動ブロワーがあって、極楽湯和光さんやキンクイさんの自動ブロワーに匹敵するくらいの熱量が来てびっくり。

1セット目はブロワーの目の前に座っていたので即ダウン。
3セット目は前もって水通しをしてからインしたのでなんとか耐えきった、、笑

②トルネードサウナ
こちらの温度は60度ほどとかなりマイルドな設定。
セルフロウリュ3回まででトルネードボタンを押すと爆風が私達を襲う。
温度設定もあってか、体感はミストサウナのような感じで、やんわりマイルドにくる熱風が気持ちよかった。

#水風呂

①メインサウナ横の備長炭水風呂
温度14.9℃と個人的にかなり好きな温度設定。
いい感じに冷たくてちょうどよかった。

②外気浴の休憩スペース横の水風呂
トルネードサウナ後に入ったが、トルネードサウナの温度設定を考慮しての冷たすぎない20℃設定の水風呂なのかなと感じた。

この水風呂は初心者の方やサウナ1セット目の方など、温度差が少なくいいと思った。

#休憩スペース

20℃の水風呂付近に10個ほど椅子がある。
そよ風ボタン🔘があり、そこを押すと冷たい風が流れてくる設定になっている。
背もたれに寄りかかった時に、頭まで椅子に預けることが出来るのがとてもよかった。

続きを読む
2

ニッポンの前田

2025.03.18

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

#サウナ

①フィンランドサウナ
3段のところもあれば2段のところもあり、寝れる場所もある。
アウフグースを行っているサウナ室
1セット目毎時22時30分のストレッチロウリュにイン。
熱波の前のストレッチ斬新でいい🙆
めっちゃ気持ちよかった。

最初に首と肩と背中を重点的にストレッチ。
そこからロウリュの音をじっくり聴きつつ瞑想音楽で癒される。
その後撹拌して熱波していくスタイル。

3セットくらい繰り返し最後熱波してくれる。
3セット目に全力で風を送ってくれて、そこで私も脱落。笑
最後に寝サウナへ入ったが普通に寝てしまい20分くらいいた😴
気づいたら次の熱波が始まっていた。

2回目のストレッチロウリュ。
23時30分の方は話すのが慣れていて、めっちゃ声も特徴的で面白かった🤣

②森のサウナ
真っ暗でこじんまりとした3段構造のサウナ室。
ここに入るのは人生で2回目だが、ほんのりとした森の香り➕サウナストーンの迫力➕静かなサ室の構造、本当に心が浄化される。。。
日頃の疲れ、ストレス等全てが自然と消えていく様な感じである。

セルフロウリュできたが、もうちょっと長くいたいと思いあえてしなかった。
じっくり過ごせて本当に最高だった。

#水風呂
①14℃くらいの水風呂
オーソドックスな水風呂で構造も温度も丁度いい。

②アイスサウナ
ここの冷凍サウナ室はめっちゃ寒い。。
フィンランド🇫🇮にやってきた感覚(行ったことないけど笑)
めっちゃ冷たいので10秒くらいで退散😮‍💨

③温度高めの水風呂
ここはアイスサウナ入った後に入るとめっちゃ整う。
30℃前後あり、長くゆっくり入ることが出来る。

#休憩スペース
ウェルビーさんはサウナ&水風呂はもちろん休憩スペースも含めて全て最高😊
休憩スペースは木造で作られており、小鳥のbgmが流れている。
整いスペースは多数あり、インフィニティチェアもちらほらある。
どこにいても最高の整い時間を過ごすことが出来て本当によかった。

続きを読む
2

ニッポンの前田

2025.03.17

2回目の訪問

#サウナ
サウナ室内は2段式構造で、
サウナ東京様のメインサウナ室の様な構造。

サウナ室の温度は95℃?くらいあり体感でも大分熱めの設定。
ロウリュなしでも十分熱く快適に過ごすことができた。

1時間に1回スタッフによる熱波サービスがある。
3セットアロマとタオルによる熱波で蒸気を全体に軽く撹拌していくオーソドックスなスタイル。
3セット目は思いっきり仰いでくれてそれがまためっちゃ良かった。

#水風呂
円形状の形をしており、白いタイルで形成されている。
ここの水風呂は地下水が使われており、水風呂に普段入れない方や初心者の方にも優しいマイルドな水風呂となっている。
地下水の水風呂に入り、体が包み込まれる感覚は本当気持ちいい。

#休憩スペース
内気浴のみで休憩スペースはインフィニティチェア2個、座れる椅子が5個程ある。
休憩スペースの上に扇風機がついており、そこから来る風が涼しくて良かった。

続きを読む
3

ニッポンの前田

2025.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

昨日は仙台のスパメッツァへ。
1回目行った時が最高すぎて2回目でした😽

#サウナ

①伊達なサウナ
サウナ室に入る前は刀のとってをもって入室。
サウナ室内に入った瞬間、水車とハリビア製のストーブ2機が並んでいる。
1時間に1回伊達な演出のオートロウリュがあり、伊達さんが喋り出してから大量の水がストーブの石に注がれる。
自動のブロワーがあるので、室内の熱気はすさまじくなっていた🥹

②メディサウナ
ハリビア製のストーブが1機あり、室内は無音の中にセルフロウリュの水が流れる音が響く。
砂時計⏳が空になるとセルフロウリュができる。
セルフロウリュ後は砂時計をひっくり返すルールは、千葉のスパメッツァのメディサウナと同じである。
千葉のスパメッツァのメディサウナはめちゃめちゃ混んでいて入室までに10分程待つ時もあったが、こちらのメディサウナはほぼ室内にも人がいない状況で、圧迫感もなく瞑想出来たのでとても良かった。
セルフロウリュ3回するとめっちゃ熱い笑。
伊達さんの方と同じくらい熱くなる。
ストーブはハルビア製だがストーンはメトスの丸いストーンで、なんとなくこだわっているのかなぁと感じた。

③塩サウナ
塩サウナは千葉にあるスパメッツァとほぼ同じだが、部屋の中心に置かれている葉っぱの香りがほどよくあって空気が良かった。

#水風呂

①シングル水風呂
ここの水風呂は千葉のスパメッツァの水風呂と似ておりめちゃめちゃ冷たかった。
サウナ室出てすぐ近くにあるところがすごく良かった。

②室内水風呂
千葉のスパメッツァの室内水風呂より少し深いような気がして、ここもすごい良かった。
シングル水風呂の隣にあるため冷冷交代浴が出来て最高に気持ちよかった。

③168センチ水風呂
めちゃめちゃ深い。とにかく深かった。
塩サウナのそばにあり、伊達なサウナとメディサウナから遠いが、水風呂自体はめちゃめちゃ気持ちよかった。

#休憩スペース

ととのいスペースは主に屋外に10箇所程度ある。空いていることが多かった。

カレーうどん

美味しかったのでまた食べました!

続きを読む
21

ニッポンの前田

2025.02.11

1回目の訪問

今日は、軽井沢にある星野温泉トンボの湯さんへ!

外に設置されているボックスの中で受付をするのが珍しい!
入館手続きを済ませていざ入室。

脱衣所が広くドライヤーも5台ほど設置されていた。
浴場の入り口前に飲み水(温泉水と水)あり。
飲める温泉水は珍しいと思い、一口飲んでからお風呂へ!
浴場もお風呂も広かった。

シャワーを浴びて内風呂へ。
温泉から外の景色が見える構造。
今回は夜で景色は見えなかったが、朝や昼だと太陽が降り注ぎながら入れるのかなと想像した。
温度もちょうど良く、しっかり暖まった。

そのあとはサウナ!
サウナ室が外のため極寒の軽井沢を慌てて歩いて行った。

サウナ室の構造はL字型の2段式。
ストーブなくね?と思いながら上段に座ると、ベンチの背面からあったかい熱を感じる。ボナサウナだった。

下段は少し温度低めに感じたため、上段で体育座りで座るとちょうど良く熱を感じられた。

水風呂と外気浴スペースも露天にあり。

1セット目 水風呂イン→外気浴3分ほどで寒くなり内湯へ逃げ込み。
2セット目 水風呂なし→外気浴したらちょうど良い感じだった。

もはや外が寒すぎると水風呂なしでも整える??のかも。
2セット➕露天風呂➕内風呂しっかり楽しめました!!

続きを読む
21

ニッポンの前田

2025.01.30

3回目の訪問

初めて朝活で利用させていただきました。
ほぼ貸切状態で満喫出来て最高でした😊
また行きます!

続きを読む
16

ニッポンの前田

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

昨日は奥さんの出産祝い➕誕生日祝いでラビスタ東京へ。

海鮮丼が食べたい奥さんとサウナ行きたい私の願望をどちらも叶えてくれる場所。

屋上に浴場があり、大浴場からも露天風呂からも東京の街並みが一望出来る。

サウナ室の中は照明が薄暗くリラックス系のbgmが流れている😌

2段式構造でサ室の真ん中のほうへ座るとサウナに入りながら、東京の夜景🌃を見ることが出来る。
サウナストーブが壁に覆われており、サウナストーブの種類は見えなかったけど、室温100℃ありしっかり熱い🥵

最近はロウリュやアウフグースのある施設様を求めがちだったけど、ロウリュなしでも、サウナ室に入りながらじっくり景色を眺める体験も、改めていいと思った👍

サウナ→水風呂→内気浴
サウナ→水風呂→外気浴
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→内気浴
合計3セットじっくり楽しみました😊

朝食バイキングは、お待ちかねの海鮮丼🦞
大好きなサーモンを好きなだけ食べれる幸せ😀
しかも一切れがめちゃめちゃ肉厚。

朝食バイキングに来たときは、今まで全種類とって食べるのを目標にしていたが、ここの朝食バイキングは食べ物の種類がめちゃくちゃあり、流石に全種類とれなかった。

海鮮メインで食べていき、腹パンパンになるまでたっぷりいただきました!

夜中に食べた夜鳴きそばもめっちゃうまかった!

最高に贅沢な体験本当ありがとうございました😭

朝食

種類豊富すぎた…美味しかったです!

続きを読む
11

ニッポンの前田

2025.01.09

2回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は、熱波師検定を一緒に受けたcodyさんがトロントに行くと知って、その前に会いにいかないと!と思ったため、やってきました!!
アウフグースは合計4回受けさせてもらいました!

16時 担当 codyさん
早速、お目当ての方登場!
最初の挨拶は、ゆいるのお風呂で飲むことが出来るドリンク案内から笑
その後サウナでの注意事項を説明して、最初はゆっくりと仰いでいく。
タオル捌きが美しくダイナミック!
柔らかい風が室内を駆け巡り少しずつ体感温度が上がっていく。

2セット目は、一人一人ランバージャックをゆっくりと送っていく。

3セット目の前に、バケツの中に入ってる氷を投げてきて、冷たっ!と思いながら座っていたら、バケツの中に入っていた氷をすべて私に投げつけ、わざわざ遠くから来てくれてありがとう!と声を掛けてくださいました。
アウフグース中に大量の氷がとんできたのは初めて笑。

その後、全力仰ぎ➕うちわで熱くなったが、それ以上に座面に残っていた大量の氷が冷てぇ笑、と思いながら終了🥹笑

17時 田窪さん
めちゃくちゃ低姿勢な喋り口調で、丁寧な方だなと思いました。笑
チル系の音楽でじっくりリラックスして楽しむことが出来ました!

18時 codyさん
最初にまた、ゆいるで飲むことができるドリンクを宣伝しており、17時の田窪さんのときは頼んでる方いたなぁと思いながら、この回は誰も手をあげなかったので、じゃあ飲んでみよう!と思いcodyさんオススメのぶどうスムージーを注文🍇

スムージー注文したら、codyさんが戻ってこない。
どうしたんだろうと思いながら待機していたら、タオル忘れました。これ無いと何にも出来ねぇ。と言いながら登場笑。
私もやったことあります…笑

この回は熱い方のサウナ室でのアウフグースだったので、デフォルトで熱い上にcodyさんのパワフルな仰ぎ🔥

最後は特大キューゲルを持ってくるというパフォーマンス!
特大キューゲル➕水で室内は退出者続出でした笑

私も最後完走できず退出…笑。
その後、休憩中のブドウスムージー、めっちゃ体に染みて格別な味でした👌
 
20時 ザバス佐藤さん
最後にcodyさんオススメのザバス佐藤さんの熱波を受けさせていただきました!
タオル捌きがめちゃくちゃ鮮やかですごくうまい!!
最後ザバスでロウリュしてて、面白かったです笑
投げ技も決まっててかっこよかったです!✨

レストランでは生姜焼き定食をいただきました。
スタッフの方のオススメマヨネーズが無料でつけられて、生姜焼きにめっちゃあいました!!
スタッフさんの素敵な接客と美味しい生姜焼き定食、最高でした!!

生姜焼き

とても美味しかったです。 スタッフさんの接客も素敵でした!

続きを読む
30