2020.01.17 登録
[ 神奈川県 ]
リニューアル後、初訪問
メディサウナとグルシンを体験しました
5分置きに出来るセルフロウリュ
漆黒のサウナ内に光るアロマ水桶
ゆっくり流れるアロマ水のチョロチョロ音
見ていて飽きない
良い雰囲気
ゆっくり目をチョロチョロ音を聴きながら瞑想
あの漆黒の雰囲気に
白いマットはどうかなと思いましたが
アロマ水桶の光と同じという事もあり
違和感無し
スプリンクラーとかの有機物は仕方ないっす
渋谷サウナスの初期のように
ロウリュやり過ぎで室温下がる可能性はあるなと思いました
案の定、年配の方がサ室に入ってくるなり
ロウリュタイミングの砂時計が途中でも思いっきりロウリュ!
「お父さん、お父さん、そこ見てロウリュの手順書。砂時計終わるまでね。室温下がるから。」と思わず伝えちゃいました。
あの綺麗なサウナがどこまで維持されるか
これからも楽しみになりました
[ 東京都 ]
京急雑色駅そばのCOCOFROたかの湯に行ってきました。
サウナ室は00分、20分、40分に地響きするくらいの爆音で音楽が流れ、自動ロウリュからのダクト2本強熱波乱舞。
紅に染まったダクトと目線が合う場所に座るとまじ熱いっす。
水風呂は14℃ですが熱波による体温のバグりで2分以上は気持ち良すぎて浸かってしまい危ないです。
外気浴はありませんが浴室内なのになぜか蒸す事もなく適温で整えられます。
このエンタメ性で銭湯代500円。
9月から物価高騰によりサウナ料金別途200円になるみたいですがまだまだ安いと思うくらいのクオリティだと思います。
ソフトクリームも美味しかったし、自宅から遠いですがまたかみさんと行きます!
[ 神奈川県 ]
たまたま綱島に行って
たまたまアウフグースショーがあって
たまたまお初の箸休めさんという奇跡
キレッキレでした
強弱メリハリがはっきりと分かる技術ほ圧巻
世界を感じました
これで
サウナ補完計画は完了したかと思います
心の底から『ありがとう』です
サウナ
綱島最高温度は5分くらいから心拍が150を超える世界
水風呂
綱島最低温度のグルシンだけど綱島最高温度のおかげで1分は浸かっていられる
外気浴
グルシンで冷え切っているので気温高めでも少しの風が心地よく感じる
たまたま来てほんとよかった
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。