北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯
温浴施設 - 滋賀県 長浜市
温浴施設 - 滋賀県 長浜市
垣モーお休みの日でも、つい大垣方面に向かってしまう。
本日は、いつもと順番逆で、サウナ前に朝ラーにイン!
安定の麺屋みつるさん、今日も高菜ご飯が神ってる。ご飯少なめにしても、壺を完食する勢い。
そのまま、本日はgo to west。
目指すは、長浜のこーの施設ー!
以前に前を通ったことはありましたが、初のイン。
広々した施設で、料金ややお高めも、充実した設備。
浴室に入ると湯気が充満。そして、お客さんは数えるほどのガラガラ!空いチャーンス。
まずは、ひととおり風呂を堪能して、浴室内にある遠赤サウナへ。
こじんまりとしていて、熱さはまあまあ。ごめん、嘘ついた、ぬるいです。80℃。
それでも、テレビ無しのサ室にクラシックかかってて、なにより貸切で心地よい。
水風呂はびっくりするほど小さめですが、キンキンに冷えてやがる!14℃以下!
それから、満を持して、露天スペースへ。露天の温泉と、無感のバイブラ。そして、露天にもサウナの扉が誘っている。
そろりとはいると、こちらも先客1名だけでほぼ貸し切り。さっきの遠赤とほぼ同じなんやけど、広めで、ストーン式のストーブが鎮座。
ここで、噂のウィスキング受けられるんやろうか。
90℃でじっくり蒸されて、水シャワーからの、インフィニティへ滑り落ちる。
何セットかかまして、ロウリュサービスのお時間。
よっ、待ってました!
従業員のおっさんが、墓参りの桶と柄杓で丁寧にロウリュしてくれて、一番奥の席にいたけどいい蒸気がくーるー。
休憩スポットも多くて、館内着きて漫画読んだり、一日充実できます。
ロッカールームの椅子が垣サタイプなのも愛でポイント高い!
たまに来るならこんなサウナ施設。
略して「たまサー」
まんきつです。
男
めじさん、ありがトントゥ!今週はふじモーさぼりました。
良施設なのに空いてて最高です!墓参りセットでセルフロウリュしたい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら