2023.01.03 登録
[ 青森県 ]
今朝は5時に起き町内清掃
その後家族と桜を見に
公園や川沿いを歩き
健康アプリは9,500歩と表示
疲労感
流石に今日は遠慮するかと思いましたが
だからこそ行くかと思い直し極楽湯へ
19:30入サ
まだファミリー時間
出掛けた帰りにといった感じでしょうか
中々混んでますね
そこから時間が経つに連れて客層が変わってくるのが定番
食後、満腹の状態で来たからか
仕事の心配事ばかり考えていたからか
何だか調子が違う
サ室も水風呂も長く入っていられない
それぞれを短くし外気浴を長めに
そんな日もありますよね
また来ます
男
男
[ 青森県 ]
全国的に高気圧に覆われ晴れる所が多いでさうナをホームにて
14:00入サ
気温22℃
外気浴を想像するだけでニヤける
サ室は普段通り3,4人で回る
暫くし皐月賞出走の辺りは満席に
晴天と外気浴は極めて相性が良い
石ベンチと2階ととのい椅子を交互に休憩
さて帰って晩御飯の準備
サウナ後と唐揚げは極めて相性が良い
本日も良いととのいでした
ビール何にしよ
水色のやつ気になっている
男
[ 青森県 ]
妻帰宅
夕食後に何となく
「私も温泉行こうかなぁ〜」と
お供します
お供させて下さい
とい云う事で
久々の変則ダブルヘッダー開催します
19:30入サ
72℃ マット無し 12分計無し 時計有り テレビ有り
広い
こんなに広かったか
の割にストーブがあれか
ロウリュしないにしても多少石を詰んでみてはどうだろうか
外気浴はお湯の無い露天風呂
お湯の無い露天風呂で浸かってるスタイルで外気浴
石が滑るので注意
ドアが指を挟んでこようとするので注意
思い掛けず
本日二回目も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
妻外出
息子と家でゲームでも良かったが
それとなく誘ってみると割と乗り気なので
気分が変わる前に森ランドへ
基本歩行湯があると喜ぶ
15:30入サ
鍵付きロッカーは一つだけ空いていた
これは混んでいるな
洗い場と湯船には結構な人
しかしサ室は思った程でもない
入ると扉に紐
赤い紐
トラップ?
トラップなの?
こちらは外気浴も良い
ととのい椅子の数が良い
あの椅子も複数あったはずだが一脚に
その一脚も残念な姿に
残念が過ぎる
ラッキーサウナで
本日と良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
お久しぶりです水曜サ活
脇目も振らず極楽湯直行
19:30入サ
仕事帰り班でしょうか
平日でもこの位の時間は割と混んでいる
そこから徐々に空き始めサ室も快適になって来る
そして出入りが少ないからか乾燥して来る
これが良い
21:00頃からまた若者達が増え始め
退サの準備をし始める
何時ものパターン
平日夜のサ活もやはり良い
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
今週も無事日曜夜に極楽湯
20:00入サ
春休みも終わった所為か割と穏やか
冒険は行われている様だが気にならず
サ室も然程混んでおらず快適
日中は20℃あった
夕方になり濃霧
霧の外気浴となる
二日間外気浴が特に良かった
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
4月のサ活も漸くスタート
回数券が無くなり暫く足が向いてませんでしたが
購入を兼ねて久しぶりのホームへ
空は晴天
気温14℃
待ってました小春日和
14:00入サ
サ室はまずまず
時折満席になる程度
若干湿度低めで好きな環境
本日は外気浴に期待
歩行湯前の石ベンチと2階ととのい椅子
THEそよ風が吹いて言う事無し
常連増えて来て退サの合図
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
混んでいようがいまいが
極楽湯が好きで結局来るのです
19:30入サ
特に平日、これくらいからの時間が好きです
もう若者達多いのも仕方ない
それも本日は大所帯
大変賑やか
気温10℃
久しぶりの二桁デッキ
丁度良し
大分外にも居れる
来月でサ活丸2年
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
本日は先日貯まったポイントを使い
日曜夜にタダサウナ
19:00入サ
春休みなのでしょうか
いつも以上に若者達で賑わっている
子供達もいる
ドラクエ多数でサ室は満席
21時過ぎても人は途絶えず
まだまだ冒険は続く様子
日中は晴天で穏やかな天気
最高気温14℃
ととのいデッキは良いだろうなと思ってました
また本領発揮の季節が来ますね
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
週2でかわむら
週10ですき家
金曜日お疲れ様でした
17:30入サ
今日も今日とて湿度低めでバケツ空からスタート
乾燥してるのも好きだし!
タイミングとか考えたくないし!
という事で他人ロウリュ(オートロウリュ)に任せる
次第にソロ時間が長くなり結局セルフロウリュ
タオルを回す真似事をしてみる
人に見られたら湘南乃風のファンだと思われそうなので程々にする
明日明後日は久しぶりに予定ない休日
本日も良いととのいでした
[ 青森県 ]
週末ではないが
職場が週末の雰囲気を出すものだからかわむらへ向かう事に
早めの17:30入サ
サ室は乾燥している
私はおしんではないがここへ来たらまず水汲みをする
バケツは空
乾燥している訳です
おそらくロウリュしたのであろう
適度に湿度も上がり快適に過ごす
その間、コタツから出た途端「みかん持って来て」と言わる事に似てる
何て思いつつ
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
今週土曜日も無事夜サスタート
本日は多少早めの
18:20入サ
店内は混んでるが
サ室は程々な印象
大相撲の影響でテレビはNHK
案外わるないNHK
マット交換後程なくして日テレへ
極楽湯は日テレが似合う
気温7℃
これからととのいデッキの季節が戻ってくる
休憩してる人も増えて来た
明日は最高気温二桁の予報
約2年かかりLINEポイントカード無事完走
次回無料
やたね
本日も良いととのいでした
[ 青森県 ]
他人のお金で飲むお酒が一番美味しいという話は聞いた事があるが
有給休暇を使って入るサウナが一番気持ち良いという話は聞いた事がない
19:40入サ
これくらいから自由になる人も多いのであろう
サ室は混んでいる
週の始めでも流石だなと感じる
20時過ぎ、サ室の入り口に一人の男性が立つ
集まるお客
男性、ロウリュ3発
手にしたタオルが回り出す
これがあの!
良い、大変良い
ロウリュだけとは訳が違う
アウフグースとは都会のものだと思ってました
感動
も、束の間
サ室でツバ吐く奴が現れて退サ
何か気持ちが忙しいサ活でしたが
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
日中子供と過ごし
夕食後、自分時間スタート
19:00入サ
日曜の夜です
老若男で混んでいる
テレビが面白くまず目が行くので
自分が12分計のどこで入ったか見てない
当然どこで出るか分からない
何分入ってるか分からず出たくなるまで入る事にする
テレビは相変わらず面白い
出れない
混んでますがこの時間に来るの良いんですよね
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
職場を出るや否やかわむら
今週も無事金曜日
お疲れ様でした
18:00入サ
本日は静かに入りたい
サ室は3人で回転
他人ロウリュ3発が意外と良かった
時間が経つに連れて増え始めたので退サ
サウナ別料金になるようで
銭湯価格で入れるのも1ヶ月ありませんが
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
4年に一度のうるうどサ
今週も平日夜サウナを極楽湯にて
もはや選択していない
車は迷わず此処へ向かう
この頃は新規開拓をサボっている
20:20入サ
普段の平日より空いている
若者達も少ない
あのサ室で常連と2マン
時折ソロも
普段兎に角モヤモヤするので
サ活は兎に角ダラダラしたい
本日は打って付け
ととのいデッキには月曜に降った雪
水風呂で氷を乗せるのを見た事があるが
それが出来そう
水風呂カットで雪ダイブも見た事あるが
ガチガチの氷になっていてそれは無理そう
落ち着いた雰囲気で
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
休日も何かと忙しい
皆様お疲れ様でした
3日間数々の予定と計画をこなし
連休お帰り、此処に至ります
19:00入サ
日曜日の夜は混んでいないと嘘になる
覚悟の上の大箱です
やはり若者達は多いがサ室は割と静か
気温1℃
露天は地味な降雪
ととのいデッキはシャーベット
長居は無用
1分程にしておくか
前夜祭を含んだ4日間のサウナ祭無事閉幕
本日も良いととのいでした
男
[ 青森県 ]
連休中日
ここは一旦ホームだなと
15:00入サ
休日の午後はやはり混んでいる
サ室を5,6人で回す
タイミングが悪いとテレビが見えない
2段目奥へ
まぁ興味の無い番組だから構わないか
気温3℃
休憩は安定して出入り口ベンチ
途中ウトウトしたか
ドアの閉まる音で目が覚める
さて明日はお帰り
もう大体決まっている
本日も良いととのいでした
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。