絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナスキー

2023.09.02

3回目の訪問

サウナ飯

3ヶ月ぶりのサウナ
勘を戻すために近くのおふろの王様

インフィニティチェア 2台
アディロンダック 5台?
が外気浴スペースに増設されてて超充実

サウナ 8〜10分 
水風呂 1分
外気浴 5〜10分
×4セット


夕方だったので外気浴もちょうどよい

すっかりリフレッシュ

サイコー


それにしても施設備品のサウナマット(ビート板)をキープして持って歩いてる人なんなん

マイマット買ったら捗るのに

サバ味噌膳(ご飯大盛)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウナスキー

2023.06.04

6回目の訪問

サウナ飯

気付けば1ヶ月ぶりのサウナ。

本当は昨日行きたかったが台風のため本日朝SKC。
同じような方も多いようで混雑してました。

サウナ5分
水風呂30秒
外気浴5分
×4セット

あまみもガッツリ最高でした。

グッズコーナーに見慣れないTシャツと思ったらグレイトフロ・デッドでワロタ

デッドベア好きな先輩のために即買い

飲み物はいつもの赤いヤツ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
46

サウナスキー

2023.05.01

5回目の訪問

サウナ飯

GWなので10時からSKC

受付の列が食堂の突き当たりまで伸びてた
さすがGW

静寂はKMRさん
自分でアタオカなくらい熱くするって言ってたけど、確かにみんな逃げ出すくらいには熱かった笑
前段でかなりしっかりととのえていたのでブロワーは回避。

大広間は高齢層のお姉さんお兄さんが楽しそうに宴会しているいつもの図。

おひとり様席でまったりと酒を吸い、サ飯をいただきました。
(写真撮るの忘れました…)

そのあとはリクライニングで2時間近く休憩


後半戦
15時20分から再びロウリュウ
今度はしっかりじっくりとのことだったので2セットくらい堪能

16時のバスに間に合う様に!
と思って着替えたら16時台バスがないことに気づく。

仕方ないのでラッコガチャを回したり、17時まで2階でマンガを読む。
初チェンソーマンを3巻くらいまでいった。

あっという間に17時前。
あれよあれよな1日でしたが、まったり堪能できて満足。
やっぱ大好きSKC。

きゅうり一本漬け ビール極冷

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12.5℃
53

サウナスキー

2023.04.19

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

人生に疲れたので有給とってウィスキング!
2ヶ月ぶり2回目!

当日だったけど、予約取れて本当に良かった

予約時間の2時間前に入館
今回も受付で担当の黒田さんがお出迎え

平日12時なので流石に空いてて快適

サウナ110℃
水風呂は15℃くらい?

サウナ 6分
水風呂 1分
外気浴 5分
× 5セットくらい

ウィスキングは相変わらずの別次元

サウナから出る時は膝が笑ってるし、水風呂でくるくる回った後はガンギマリ状態。
アカスリのお姉さんに横からヒーハー!って応援されながらの冷水ぶっかけ。
インフィニティチェアからはととのいの頂点。

そよ風の後は温もりに包まれて、小鳥のさえずりも聞こえて幸せすぎる。

ウィスクの葉のいい香りも教えてもらって、なんというか心も身体もデトックスされた気分。

関東圏にあるサウナ好きは絶対ジードピアで黒田さんのウィスキング受けた方がいい。
関東圏にいなくても、ウィスキングしたことないサウナ好きは千葉に来た方がいい。
絶対気持ちいいから!

大衆酒場 若林

ジンギスカン

コスパ良しの良店でした

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
42

サウナスキー

2023.04.16

4回目の訪問

サウナ飯

早起きできたので早朝SKC

5時前に入りましたが、受付待ちの列が折り返しててびっくり。
その割には浴室、サウナ室はいつもの混み具合でした。

サウナ 6分
水風呂 1分
外気浴 5分
× 4セットくらい?

3セット目くらいに入り口側のストーブが本気を出したらしく、目の前の3段目で直撃をくらう。5分で降参。
その他、朝なのにブロワー仕上げがあって驚愕!

相変わらずのハイクオリティにただただ感動

帰りの車中でもととのいが継続していて今日は格別でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
50

サウナスキー

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

思いつきのプチ旅行でサウナのある宿へ
秩父の美の山にあるヘリテイジさん

初日は移動の疲れと夕食の食べ過ぎ&飲酒でサウナは見送り
釜炊きのお米と川魚がとても美味しかった
夜桜ライトアップと星空を楽しんだ後、翌朝に備えて早めに就寝

5時半
浴室に先客は1人。宿泊者の特権ですね。
浴槽は大きなものが一つ
15分周期でバイブラあり
大きな窓で眺望良し

サウナ室
こじんまりとしてシンプル
キャパは9人くらい
TVなし、12分計と温度計あり
湿度のないカラッとした感じ
90℃〜102℃を10分周期で上がったり下がったり
ロウリュウなし

水風呂
一人用のものが一つ
体感は14℃くらい

ととのい椅子
いわゆるノーマルな白のサウナ椅子
3脚
窓際は秩父の景色を一望できて僥倖

サウナ8分
水風呂1分
内気浴5分
× 4セットくらい

ドリンクは部屋に戻ってからデカポ

全く期待していなかったのに、思いのほかちゃんと楽しめて大満足。

何より全部独り占めなの最高でした!

旅先のサウナ。良いっすね!

デカポ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
27

サウナスキー

2023.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

休日出勤を頑張ったので夜サウナ

SKCの爆風をとるか
身近なおふろの王様か

長居を出来ないので移動時間を惜しんでおふろの王様をチョイス

靴箱番号 037

食事は自宅でしっかり済ませ
服装はサウベニアの館内着(湯乃泉版ホワイト)
受付では回数券を颯爽と差し出す

カタチから入る派と自負しています。

相変わらずの混雑ぷり
キングスサウナはキャパ十分なので影響あまりなし
温度計は95度
カラッとしててもう少し熱く感じる
ダブルストーブ力強し

サウナ 8分
水風呂 1分
外気浴 5分
×5セットくらい

あまみ、ととのい、どちらもしっかり
ポツポツ降ってる雨も心地よい
癒されますね

館内着は着心地、雰囲気どちらも◎
車なのでドリンクはオロポとコーラ

今夜はよく眠れそうです

オロポ(ロイヤル)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
29

サウナスキー

2023.03.19

3回目の訪問

サウナ飯

癒しを求めて早朝草加健康センターへ


最近は4時起きがきつかったですが、どうしてもSKCな気分だったので、前日から気合い入れて備える。

無事に5時からチェックイン
ロッカーキーは1059…テンゴク

5時はそこまで混み合ってる感じしませんが、1回目の暁ロウリュウ始まる頃にはサウナ室は満員。
流石ですね。

サウナ 8分or5分
水風呂 1分
外気浴 5分
×5セットくらい

ロウリュウ始まると座る場所は空いてたら座るのみですが、3段目は強烈ですね。
サウナストーン真正面の3段目は熱波の威力が段違い。
BSHのサウナハットを深めに被っても息ができませんでした。
あとは身体を焼かれる感覚がやばい。
たまらず逃げ出してしまいました。
温度計100度でしたがもっと熱いのでは!

水風呂は15.6表記
冷たすぎず個人的にはとても良いセッティング

壁際のととのい椅子の下にマットが敷いてあって足が冷たすぎないのも大変良い

ロウリュウ無しでもあまみがっつり
しっかりととのえる

何度でも言う
SKCさんマジで別格です

身体を清め7時前には退館。
ビールでキリッと行きたかったですが、車なので眠気覚ましも兼ねてコーラで。
下手なビールより美味かった!
朝からご機嫌ハイテンションです!

飲料自販機

ダイエットコーラ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.6℃
57

サウナスキー

2023.03.04

3回目の訪問

ストレスから逃れてB&S所沢へ

17時過ぎにチェックイン
ロッカーキー042

17時からは宇田蒸気さんのアウフグース。
間に合うまいと思いながら体を洗い終わって、周りが慌ただしいので見てみるとおかわり実施中!?
なんとか入り込み5分程度堪能。幸先良し。

そのあとは19時のアウフグース目指してひたすらサウナを堪能

サウナ 8分
水風呂 30秒
外気浴 5分
4セットくらい

19時からのアウフグースしっかり入れました。
超高温スペースは常連と思しき猛者たちが鎮座。入る余地なし。すげー。
しかし、おかわりも頂戴して大満足。
宇田さんのコンパクトかつ力強い風に癒される。

今日はサウナは全体的にぬるく感じました。
ロウリュウアウフグースありきなのはやや心許ないです。
ツインタワーは調子悪かったのかな。

水風呂は刺さるような冷たさは健在。
ですが、サウナがもっと熱くないと持ち腐れですね。

カルターは優秀!
とても気持ち良い。

サウナもう少し熱いといいな。
ぬるいと余計なこと考えてしまって、混んでるのに足を広げて譲る気のない人が多いのとか、すごく余計なことが気になりました。

サ飯は所沢の商店街を攻めるも、ハズレを引き負けた気分。
まあそういう日もありますね。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
40

サウナスキー

2023.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

ウィスキングしてみたい

聖地ジートピアが頭に浮かぶ
思い立ったらすぐ電話
昨日の今日でしたが無事に予約完了
来る時は予約時間の1時間前にはお越しくださいとのこと。

初めてなので90分前に到着。
受付でやりとりしていると角から人影が。
ウィスキングマイスター黒田さんでした。
親切かつ丁寧な説明を受けつつロッカーへ。

ロッカー番号は気合を入れて137

開始時間までに2〜3セット推奨とのことなので、
サウナ 8分
水風呂 1分
外気浴 5分
×4セット

サウナ熱くて温度計見たら114℃で笑った
水風呂は15℃くらいかな?(適当)
あまみしっかり、心拍も高鳴る。

ウィスキング開始。
ここからは怒涛の1時間でした。

すっごく長くなるので箇条書きに。
・黒田さんのトーク優しい
・ヴィヒタいい匂いすぎる
・氷水が愛おしくなる
・給水タイムの水が狂おしいほど好き
・股間冷やしヴィヒタ気持ち良い
・水風呂浮いた後のととのい、筆舌にし難し
・冷水ぶっかけやばし
・インフィニティチェアでのアフターケアで爆睡
・黒田さんじゃない、キャプテン黒田だ、おわかり?

金額に見合うどころじゃなく金額以上のサービスでした。
サウナ好きな人は絶対好きだから受けるべき。
サウナー必修科目。
というかジートピアのウィスキングなしにサウナ語れないと思います。

そして
自分へのご褒美、ウィスキング

図式が確立されたように思います。
超最高な初ジートピアでした。

ちょい飲みセット

もつ鍋も美味しかったのに写真撮ってませんでした

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
40

サウナスキー

2023.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

そうだサウナに行こう
仕事に行きたくなくてお休みをもらった瞬間そう思った

SKCとどちらにしようかと迷ったがビールを楽しみたくて交通機関の乗り換えの少ないザベッドアンドスパ所沢に

ロッカー番号047…おしな…惜しいな 

14時前にチェックイン
平日のこの時間は流石に人が少ない

超高温ゾーンもととのい椅子も座りたいところに座れる

サウナ 8分
水風呂 30秒
外気浴 5分
× 5セットくらい
カルター、露天バイブラ挟みつつ

疲れ果てた体にサウナが効く…
雑念が頭から抜けてゆく…
マインドフルネス…デトックス…

そういえば最近サウナに行けてなかった
だから仕事行きたくなくなっちゃったんだなぁ

明日は仕事頑張れそうです

もつ煮、塩昆布キャベツ、生ウルトラ

ウルトラジョッキ重い もつ煮はもつが大きい 塩昆布キャベツはバリバリ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
42

サウナスキー

2023.01.29

1回目の訪問

家族にお暇を貰った2日目

サウナスパ健康アドバイザーの割引を活用するために連日サウナということでアスティルさん。

レギュラーで入って、LINEの割引と資格証の割引で2,300円くらい。大きいですね。

ロッカー番号は321… ダー!

目標は15時、井上勝正さんのアウフグース。
そこまではいつものルーティンでととのいを進めます。
サウナ8分 水風呂1分 外気浴5分
×4セット
スチームサウナも挟みつつ。

水風呂が優秀だと思います。
間口二つに分かれていて、壁際には岩肌に水が流れて、プラスワンの気持ちよさ。

程なくして14時40分くらい
サウナ室の前には猛者たちがギラギラとサウナ室への入るタイミングを伺う。
一人が入ると堰を切ったようようになだれ込む猛者たち。

あっという間に満室。
かと思いきや床にも案内されたりしてなるべく入れるような気遣い。

入場する井上氏。
覆面レスラーを思わせる風貌。
クセの強いしゃべり。

長い。笑
気づけば20分近くサウナ室にいました。

でも
呼吸大事!汗を拭って!
という指示のもとなんだかんだで術中にハマっていたように思います。

ととのい椅子も全制覇できました。

熱波師井上さんのオススメのバナジューを飲みにレストランに行くもマシントラブルで提供不可とのこと。ザンネン。

良い日曜日でした!

続きを読む
36

サウナスキー

2023.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

家族からお暇をいただいたので日中からサウナへ

年始に届いたサウナスパ健康アドバイザーの割引サービスを活用すべくザベッドアンドスパ所沢へ

ロッカーキーは009…サイボーグかな

サウナ室のツインストーブは健在
超高温スペースに座って鼻から思いっきり息を吸うと鼻の粘膜ががヒリヒリ

水風呂は相変わらずのキンキン12℃
刺さる感覚がたまんないです

サウナ8分 水風呂30秒 外気浴5分
×5セット 
露天バイブラ、カルターサウナも挟みつつ。

15時からのアウフグースに入れました
熱波師は宇田蒸気さん
アロマを沢山切り替えて熱気も癒しもバッチリ
鼻がスーッと通りました
最初の締めで退室
ととのい椅子でととのった後はカルターサウナで第二のアウフグース
最高です

ここまで2時間しっかり入ったので体を再度清めてビールでシャッキリ。
ザンギとちくわの磯辺揚げ
うーん…揚げ物と揚げ物でダブってしまった(ゴローちゃん的な)
ビールを吸いつつぼーっとしながら癒された土曜日でした。

熱波ザンギ白、ちくわの磯辺揚げ

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
41

サウナスキー

2023.01.14

1回目の訪問

回数券もあるのでおふろの王様へ

ロッカーキーは279
になく…2鳴く  麻雀?

サウナ室「キングスサウナ」のスペック

6段、キャパ約30人
ツインストーブ。
温度は95℃くらい。

満員で入れないなんてことはほぼなく、気を使わない優秀なサウナではないかと思います。

水風呂は腰より深く、なかなか広いので5、6人同時に入れる。
間口が広く出入りも楽なのでとても好印象。
温度も15度と十分な冷たさ。

ととのい椅子は6脚くらい。
寝湯も含めるとかなりスペースはあるのでは。

セット内訳
サウナ8分 水風呂1分 外気浴5分
×4セット
心拍数maxは150

あまみはしっかりでますがととのいは穏やか。

Apple Watch(SE)を持ち込むようになって時間管理しっりできてモチベとても高いです。
ととのいやすくなった気もします。

サウナ後はビールでガツンと!
最&高!

続きを読む
34

サウナスキー

2023.01.07

2回目の訪問

久しぶりの早朝サウナ

5時ぴったりに入館
カギ番号1059
トーゴク…投獄!?

施設内
めちゃくちゃ空いてる
ととのい椅子に誰も座ってなくてびっくり
さらにサウナ室ガラガラで衝撃
椅子が空くのを待たなくて良い!
奥のリクライニング何度も座れた!
最高!
正月明けで布団から出れなかった方が多かったのでしょうか。


サウナ
温度計は105度…もっと熱く感じる
( サウナ8分 水風呂1分 外気浴5分 )
×5セット

ロウリュウ
静寂ロウリュウ 2回参加 1段目で十分熱い
※3回目はスルー

薬湯
3分×3回

まとめ
手元の時計で各セットきっちり測る。
ちゃんとタオルで水気を拭ってととのい椅子に座るとあまみガッツリ、ととのいもジワーっと。
基本に忠実がととのいへの近道でした。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
61

サウナスキー

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活

2023年サウナ初めはホームの湯乃泉草加健康センター

お昼12時過ぎに入館
靴箱の空きは残り2、3箇所
カギno.1037
狙ったわけではなく途中で気づいた
良いことあるかも

浴室、サウナ室
思っていたよりも空いている。
みなさん食事やビンゴ待ちでしょうか。

前半
( サウナ8分 水風呂1分 外気浴5分 )
× 5セット

休憩
45分@2階
500mlイオンウォーターが体に染みわたる

後半
( サウナ8分 水風呂1分 外気浴5分 )
× 4セット


まとめ
サウナ室のクオリティは他の施設に比べて別格ということを再認識。
ロウリュウもしていないのにあの熱さは素晴らしい。
5分もたたずに心拍数170越え。
「ととのう」を理解。
やっぱりすごいよSKC。

続きを読む
56