2023.01.01 登録

  • サウナ歴 2年 0ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ どの施設でも大体満足できる!
  • プロフィール ビギナーです!ただのサウナ好き!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナスキー

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

薪サウナがあると聞いて

サウナ仲間と北野駅に集合して
9時半に120分でイン
電子マネー使えるのいいですね

タオルは有料なので持ち込みしました

サウナは一つ
水風呂が二つ
洗い場はシャワーのみ
ととのい椅子と寝椅子いっぱい
無駄のない作り

無料ドリンクは三種あってありがたい
紙コップには名前を書いて繰り返し使用

サウナはストーブが立派!
中には大きな薪が煌々と燃えていてそれ見るだけでも癒し
幸運なことに薪を追加する場面に遭遇したが、ストーブの蓋が開くと薪のいい香りが!尊い。
セルフロウリュウ可
ベンチは段差が高くて1段目と3段目の温度差が大きくて色々楽しめる
一箇所椅子の上にも小椅子があって孤高の玉座みたいになっててワロタ


9時10時のアウフグースはどちらも超良かった
・アロマの香りが強い
・あおぎがとても実用的
・アウフグース後のととのい場で追いあおぎや風鈴?での癒し

ホスピタリティとプライド持ってやってるのが分かるとても気持ち良いサービスでした

サウナを心から楽しめたので120分が一瞬で溶けた

退店してからもととのいが継続していて薪サウナ最強!
というか毎日サウナ最強!

北野 増田屋

鴨南蛮

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃,13.6℃
27

サウナスキー

2024.06.21

5回目の訪問

サウナ飯

気分転換にサウナ
雨模様ですが駅からは屋根伝いに行けるので濡れずに済んで良い

金曜の昼なので空いている

最近は専らセルフロウリュウサウナ
1段目でじっくり入るのが良い
ステーキのように弱火でじっくり

3時間以上は定額なので
前半100分
休憩1時間
後半100分
なんて楽しみ方ができて最高
浴場も休憩処も空いてて最高

消耗した気持ちも満たされました

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
35

サウナスキー

2024.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

フェスです
ウィスキング祭です

ということでマルシンスパでウィスキング
4時間の入館
ウィスキング
ヴィヒタ洗体
込み込みで6,000円 お土産付き

凄すぎ

ウィスキングマイスター黒田氏が移籍されて初訪問
というかマルシンスパ自体が初

サウナはセルフロウリュウ可
水風呂は深い
窓際のととのい椅子は景色が良い
外のととのいスペース
給水
もろもろ◎
ウィスキングに備えて90分存分に楽しむ

続いてウィスキング
ヴィヒタの香りに包まれながら蒸される
葉に叩かれたり雨が降ったり
ヴィヒタ祭

水風呂で浮いたあとは温冷攻められ頭がバグる
インフィニティで幻想的な音色と共にととのう

ウィスキングはジートピア以来でしたがいいものですね
サウナー必修科目と思います

ヴィヒタ洗体はモコモコの泡に包まれて最強でした
考えた人天才

サ飯は笹塚チャーシュー
評判通り美味い

次は自分へのご褒美にウィスキング受けに来よう

笹塚チャーシュー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃
33

サウナスキー

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

焼肉だ!サウナだ!
渋谷の有名焼肉店に行くってんでサウナ前に道場で鍛えていきました

初来店なので受付で説明を受ける
90分で入場
バスタオルとフェイスタオル付き

説明を受けてる間に入場待ち発生
タッチの差で入れて幸運

脱衣場は狭い
自販機でイオンウォーターを買うとラベルに手書きで英単語が書いてある
取り間違え防止の良い策ですね

浴室に入るとまず目に入ったのがインフィニティ
整然と並んでます

ドリンクのクーラーボックスあり
柱にはドリンク用の番号札あり

サウナ室はキャパ14名?くらい
扉付近にサウナ室の座席表が貼られているので、程よいスペースが確保されていて快適

温度計は95〜100℃くらい
下段はやや物足りない
だけど道場破り(ロウリュウ)とオートロウリュウが次から次に来るので物足りなさは解消できる

汗を流し水風呂へ
10℃でキンキン

インフィニティで休んでいると
バシャ
という大きな音が響く

気になって辺りを見回すと縄を引くとバケツがひっくり返るギミックあり
真下を歩いたのに気付かなかった…
修行っぽい…
やりたい!

よくよく見ると壁側にはオーバーヘッドのシャワーもあった

そんなこんなで快適に90分過ごして退館
その時点でも入場待ち多数
すごい

シンプルですが充実の内容
コスパ良いなと思いました

ゆうじ

肉色々

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
17

サウナスキー

2024.05.05

1回目の訪問

厄払いのため日枝神社に
赤坂?そしたらサウナ東京行くでしょう

10時前入店
下駄箱見る限り混雑は普通くらい

アウフグースを横目に瞑想サウナへ
ピヨピヨを聞きながら熱される
独り占めで最高
まじでオキニです

蒸し風呂はほうじ茶の香り
以前よりアップグレードされてて◎

その後も各サウナを行脚

水風呂は冷で統一

炭酸泉を挟みつつまったり3時間


それと飲み放題メニューの種類が追加されていた
アルコールもあるようだが提供場所がよくわからず
(サウナ休憩室のみ?)
帰りしなにスタッフさんに聞こうにも入店の列が出来てたので聞けず
今度行くまでに調べよう

だがしかし無駄のない素晴らしい施設で◎

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,65℃,110℃,105℃,95℃
35

サウナスキー

2024.04.26

4回目の訪問

サウナ飯

ドラマ版 サ道 を観てたらサウナに焼かれたくなった

昼前なので流石に人も少ない

大サウナはいつも以上に灼熱
3段目でもやばい
顔や体は我慢できても足の指とスネ?が熱すぎて悶絶
6分耐えるも限界

インフィニティチェアが新調されていた
AmazonBasic製になってましたが何の問題もない
自宅用に買うときはこれで十分だなと

体調と相談してその後はロウリュウサウナでのんびり楽しむ

とあるサウナハット君
サウナから出るとアチィ!と大きな声でお気持ち表明
水風呂は必要以上にザブンと音を立てる
水風呂後に髪をワシャワシャしてしぶきを飛ばす
ロウリュウサウナではオトモダチと談笑
ロウリュウしてすぐに退室

うんうん!サウナ入ってるオレカッコいい、だよね!
でも、男の子はもっとエレガントに。

サウナを堪能したのでいざ腹ごしらえ
食事処が閉まってる…
やむを得ず漫画読んで時間を潰す
30分くらいで再開した!ありがてぇ

ととのいセットをオーダー
昼からビールの背徳感半端ないです
竜田揚げをチョイス
ビールおかわり
チャーハン

腹も満ちたので憩スペースへ
リクライニングソファに沈みながら瞑想
2時間半ほど溶けて退館

最高でございました

ととのいセット(竜田揚げ)

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,90℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
36

サウナスキー

2024.03.01

3回目の訪問

サウナ飯

仕事、逃げ出したあと

嫌な仕事ばかり続くと100℃に焼かれたくなります
何も考えずにインフィニティでととのいたい
よろしい、ならば有休だ

11時頃イン
下駄箱見るにガラガラ

浴場、数人
最高か

ひな壇サウナは期待通りのアチアチ
敷いてあるマットまで激熱

セルフロウリュウも気兼ねなく

買ったイオンウォーターを氷満載のクーラーボックスに沈めキンキンに

最高か

だがしかし考えることは仕事のことばかり
月曜日から本気出す

2時間ほど楽しみ小腹を満たすべく1階へ
(何セットしたか数えてもいなかった)

オロポでまずは水分補給

腹ごしらえはチャーシュー炒飯
飾らない味が好き

もう一回サウナ行こうかしら

受付で衝撃事実
そうするものだと信じて一度精算して食事処に行ったのだが、それをやると料金リセットになり平日3時間以上の適用にならないとのこと

悲しい

もうオジサンですからね
初回時の一回の説明で理解できませんでしたね
オネーサンにルールを改めて教えてもらう

興が削がれたのでそのまま帰宅することに

「平日3時間以上利用時の食堂利用は途中精算は不要」

これ大事。超大事。
みんなはオジサンみたいにならないでね。

チャーシュー炒飯(大)

続きを読む
38

サウナスキー

2024.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

辛いので旅に出ました
旧友に会いに広島へ

良さげなサウナ施設ということで目をつけてカプセル2泊分を事前予約
連休なのに2泊で8,600円は安いと感じました

玄関は時代を感じる作りですが、施設内は清潔感があります

受付ではロッカーキーを渡される
リラクゼーションの予約をされてる方が多かったです

1階のラウンジは広く使いやすいです
とてもきれい

4階のロッカーは横幅狭め
館内着入り

5階の浴室にはオートロウリュウサウナとフィンランドサウナ

メインのオートロウリュウサウナは2段でキャパ15人くらいでしょうか
最初はやや物足りない感じがしましたが2段目でオートロウリュウ始まると送風口もあるのでしっかり熱くなります

フィンランドサウナは1段でキャパ6名
セルフロウリュウ可
扉が大きく人の出入りがあると冷たい空気が入りますがロウリュウするとこちらもしっかり暑いです

水風呂は15℃
ユーカリヴィヒタが浸けてあってこだわりを感じました

ととのい椅子は浴室にアディロンダック4台
別室にアディロンダック4台

浴室中央には給水機あり ※氷も出る
足裏が刺激される配置で初見殺し
私は気付かず踏み抜き、自らの不健康さを実感しました

歯ブラシ、カミソリ、ボディタオルあり

シンプルながらサウナを楽しむには必要なものは十分揃っている印象でした

宿泊のカプセルも年季はいってますが、清潔にされており、遅くまで飲む男の遊び旅にはちょうどいい感じ

大きな風呂湯船にサウナも楽しんでまた明日から頑張ります

馬ちゃん家

牡蠣の昆布焼き

美味い肴に地酒。気遣いもたくさんある居心地の良い店。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
26

サウナスキー

2024.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

今日も来てしまった

日中に家事と用事を済ませて18時イン

混み具合はそこそこ
サ室もととのい椅子も混んでるが埋まりきることはないちょうどいい状況

いいじゃない〜

本日もアウフグースデイということで18時の叫びを聞きながら体を清める

サウナ 8分
水風呂 1分
外気浴 5分
3セット

アウフグース 6分×1

食事処が気になるので早々に引き上げる
食事処の利用中は食事料金以外かからないの素敵すぎ
ということで受付で一旦精算後に食事処へ

ととのいセット
生中+餃子5コ 1,000円

火照った体にビールが沁みますな
焼きたて餃子もうまうま

小腹も満ちたので今日も地元駅に移動してもう一軒ハシゴと参りましょう

いやあ
生活圏内に素敵なサウナ施設があるって本当に最高
ホームサウナ変わっちゃいますね

ととのいセット(手包みぎょうざ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
34

サウナスキー

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

現実逃避の果てに辿り着きました
前情報もなく選んだ理由は「駅から近いから」

結果からいうとめちゃくちゃ良い!!

水曜昼という空いてる時間だったのもあると思いますが最高に快適でした

3種類あるうちの一番大きな高温サウナはひな壇6段ありますが、3段めあたりからすでに熱い

オートロウリュウの威力もかなりなもので堪らず1段目に逃げたくなるほど
鼻の粘膜が焼ける感覚でサウナハットないと厳しい

水風呂も5℃と15℃の二種類あるし、ととのいスペースはインフィニティチェアが15台以上あるしで言う事なし

しかも水曜はアウフグースの日ということで、毎時の究極(アルティメット)アウフグースを堪能

スタッフさんは大きな団扇であおいで、客は曲に合わせてタオルを振り回すスタイルでしたが、心拍数は180をゆうに突破

これでもかとあおいでくれるので1曲耐えきれず

早々に脱出、一旦ととのってからのアウフグース終了後の仕上がったサ室もこれまたアチアチで格別

そのほかにもセルフロウリュウやらなんやら2時間ちょい楽しんでお会計は1,950円

退館から15分後には自宅最寄駅の行きつけでビールにありつく
なんという幸せ

最近はサウナ熱も落ち着いてきてましたが久々にやる気が出てきました

ハーフヤード 志木店

ハートランド

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃,100℃
  • 水風呂温度 14.5℃,5℃
34

サウナスキー

2023.12.05

4回目の訪問

サウナもすっかりご無沙汰
心も体も冷え切っていた今日この頃

アカスリがいいって聞いたのでお試しも兼ねておふろの王様へ

アカスリは事前にweb予約
40分5,200円

火曜日の昼過ぎだけど駐車場は混み気味
久々すぎてアップルウォッチを忘れる失態
おまけに水風呂の冷たさも忘れていたようで15度なのに冷たさに震え上がる

サウナ8分
水風呂30秒
外気浴5分
4セット

心を無にして空を仰ぎながらの湯浴みは最高

アカスリ前に15分はお湯に浸かる必要ありとのことで言いつけを守っていざアカスリへ

温かいベッドに感動しながら施術開始
初回なのでブラシは柔らかめの素材とのことですがザリザリとなかなか刺激的
刺激にも慣れた頃、浮き出たモノを触らせてくれましたが、とんでもない量が出てました

担当のお姉さん曰く

人間は28日周期で脱皮するけど蛇みたいに綺麗に剥けないからアカスリをやるといい

とのこと

次はオイルリンパマッサージもついてるロングコースもいいなと思いつつ施術終了

サウナの限界を超えてよりツルツルになりました

その後はサウナ少々、体を清め食事処へ

車なのでオロポ
貴重なひとり時間を満喫した後、早めの夕食も済ませて終了

明日から頑張れるかな
しかし働きたくないでござる!

続きを読む
25

サウナスキー

2023.09.30

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキー

2023.09.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキー

2023.09.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキー

2023.09.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナスキー

2023.09.18

7回目の訪問

サウナ飯

6月ぶりSKCの朝サウナ

5時入館待ちの列はほぼなく、もしかして空いてる?な予感

体を清め早速サウナ室へ

やっぱ熱い
段違いに熱い

そして本日の水風呂13℃
足の指先がビリビリ

ととのい椅子も心なしか空いてていい感じ
1セット軽く流す

続いて暁ロウリュウ 1段目で慎ましく

筋肉痛をバイブラ→炭酸泉で癒す
炭酸泉で辺りを見回すと、今までなかったところにととのいスペースが!?
へ〜!?なんじゃこりゃ!
体洗って2セットやる間も気づかなかった…
慣れと決めつけは恐ろしい

ととのい椅子15くらい
インフィニティも4くらい
めちゃくちゃ拡張されとる

空いてると勘違いする訳だ…

もはやSKCに死角なし

さらに2〜3セット楽しみ7時には退館

やっぱすごいよSKC

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
47

サウナスキー

2023.09.17

1回目の訪問

太りすぎたのでジム入会

初っ端にエアロバイクを15分ガチでこいだら、マシンから降りた瞬間視界が白黒になって目の前に火花が散る

ある意味ウィスキングを越えるトリップ感

リカバリに15分費やし、リベンジ。

今度は40分漕ぎ続け、足がもげる思いをする

予定がケツカッチンだったので、楽しみにしてたお風呂ゾーンへ


湯船は5種類、サウナはドライとスチーム

サウナ10分
水風呂1分
内気浴5分
×2セット

サウナは90℃
水風呂は20℃

至ってノーマルですが体動かした後に入るには十分すぎる内容。

ジム通いのモチベになる!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

サウナスキー

2023.09.07

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

初の極楽湯

JAF会員証提示で10%引き880円はありがたい

燃炎
バレル
炎岩

三種類のサウナがあるってのでワクワク
1時間しか居られないので作業的にこなす

サウナ6分
水風呂1分
外気浴7分
×3セット

燃炎は送風口が4つあってアチアチ
バレルは程よくじっくり
炎岩は6段くらい?でテレビもあって広々

どれもいい感じ

水風呂は17℃

ととのい椅子もたくさんあって素晴らしい

時間があればガッツリ楽しみたかった…

食事処の冷えた飲み物に後ろ髪引かれながら1時間で退店

次はじっくり行くぞ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
26

サウナスキー

2023.09.02

3回目の訪問

サウナ飯

3ヶ月ぶりのサウナ
勘を戻すために近くのおふろの王様

インフィニティチェア 2台
アディロンダック 5台?
が外気浴スペースに増設されてて超充実

サウナ 8〜10分 
水風呂 1分
外気浴 5〜10分
×4セット


夕方だったので外気浴もちょうどよい

すっかりリフレッシュ

サイコー


それにしても施設備品のサウナマット(ビート板)をキープして持って歩いてる人なんなん

マイマット買ったら捗るのに

サバ味噌膳(ご飯大盛)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウナスキー

2023.06.04

6回目の訪問

サウナ飯

気付けば1ヶ月ぶりのサウナ。

本当は昨日行きたかったが台風のため本日朝SKC。
同じような方も多いようで混雑してました。

サウナ5分
水風呂30秒
外気浴5分
×4セット

あまみもガッツリ最高でした。

グッズコーナーに見慣れないTシャツと思ったらグレイトフロ・デッドでワロタ

デッドベア好きな先輩のために即買い

飲み物はいつもの赤いヤツ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.2℃
46