2022.12.28 登録
男
[ 東京都 ]
程よい湿度の高温サウナ、キンキンに冷えた水風呂、ペンギンルームと外気浴での休憩。
シンプルイズベストなホームサウナです。
日曜早朝からお邪魔しましたが、カプセル宿泊の方が多かったのか、思ってたより混雑。
その為、昼カプは利用できず!
次こそ昼寝したくなったら利用しよう。
多くの方がマナーよく利用されており、お喋り集団にもスタッフさんが声掛けをしていたのが印象的で良かったです。
今年は何回行けるかな?
男
[ 東京都 ]
サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
ボナ→テルマーレ→ジール→ボナ
今年初ニューウイング!
ボナはじんわり温かくなってきて安定のセッティング。息苦しさのない心地いいけどちゃんと熱さもある。6分に一度のオートロウリュで、さらにじんわり温かくなります。
板が張り替えられて新しくなってます。
テルマーレ改はまさかの貸切で、セルフロウリュを。
BGMは、Tempalayのそらちね、いきものがかりで、帰りたくなったよ。アロマの香りが充満してて、BGMと共にエモい気分に。
ジールは少々混んでいて扉前に。
このサウナのすごいところは扉を開けても温度が下がらないところ。空気の流れまで計算されて作られているとは言え、体感すると感心してしまいました。どこに座っていても温度にさほどバラツキがないのが、このサウナの特徴ですね。カラカラしてるのに苦しくないのもGOOD。
休憩は、風の滝や扇風機前もいいですが
今日は扉が開いている外気浴の前へ。
勢いよく入ってくる冷たい夜風が心地よかったです。
みなさん黙浴を守られていてマナー良しです。
奮発して、アカスリとボディケアも受けてしまいました。気持ちも身体もすっきり。仕事帰りニューウイングのフルコースを堪能しました。
今年もたくさんお世話になります。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:土休日は10分に1度、オートロウリュが行われますが、真ん中ikiストーブの正面は直で熱風があたりアチアチでした。
ガス遠赤外線ヒーターと、ikiストーブのダブルで90度弱でも体感熱めに感じました。
水風呂は炭酸泉なので少しピリピリしますがなんだか心地よい。
露天エリアに、椅子が多々あるので休憩もバッチリ。
岩盤浴エリアは8割カップルでした。
川崎、鶴見、武蔵小杉の各駅からシャトルバスが約1時間おきに出ているので、アクセスも良好です。
近くにあったら、一日中いたい施設です。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言: 夜と早朝のそれぞれ3セット、計6セット。15階からの展望は圧巻。
日の出を眺めながらととのってしまいました。
100度のサウナ、15度の水風呂に外気浴。
導線も完璧。
ビジネスホテルでこのクオリティは、最高でした。
黒湯の温泉目当てでも良いと思います。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。