せせらぎ温泉
温浴施設 - 青森県 弘前市
温浴施設 - 青森県 弘前市
オレはおこてる(怒)
何故なら世の中が三連休で浮かれているからだ。
自分が三連以上の休みになるのはGWと盆と正月のみ。年間休日約75日前後。岩手沿岸の隣に家もないような片田舎の人間🐻がよくもまぁ去年は400サ活もしてよなぁ🙄なんて思いつつ、今年5回目の連休を迎えた時は…サウナですよね!お疲れ山🌋🙆♀ちゃんです。
今年は200サ活くらいで収まるんじゃないすかね?知らんけど(笑)
東京サ活は諦めてた(結局東京行ってもAKC行けなかったから)のでギリギリまで天気予報とにらめっこ😡
仙台方面へ行くか、青森方面か…天気予報の結果、青森方面へ行くことに。
仕事が終わり、一瞬家によってからGOGOとぶっ飛ばして行きます〜🎵
交通費もままならない〜サイフの中も空っぽで、弘前まで片道3090円〜🎵そのお金が重なって🎵どんどんどんど重なって🎵ボクは今にも泣き出しそうです〜🎵だからボクは今エスカに乗ってます〜と唄いながら弘前へ🚗ぷっぷー
釜石の外れから弘前まで3時間かからんのね💦遠かったけど。
そういえば今年の春は何処に行こうか🎵じゃなく、イベントが中止だったので去年夏以来の弘前🏯
なるべく遅くまでやってて目的地に近いとこ…って条件だけでやってきましたせせらぎ温泉さん♨
入ってすぐに源泉の水風呂が目に入る👀入りてぇ…気持ちをめちゃくちゃ抑えて清めてすぐ水風呂へ←
んほっ!良い水風呂😎
グルっと一回りして打たせ湯があるのでまず打たせ湯に打たれる🤣
からのサ室へ♨
サ室は長方形のコの字型で入って左側が2段。あとは1段。
寝サウナしてるじいさんに近いおじかんが居る、嫌いじゃないで😎
それよりもサ室にサウナマットがないので木がむき出し、あ、これ下手すると臭うやつだな…と覚悟して入って座るとそんなことない、むしろなんか良い匂いするぞくんかくんか🐶
鼻レーダーが察知した先のサウナストーブのとことテレビ下にヒバのチップが置いてあるじゃないか!😳
流石青森!これは良い💮
良い具合蒸されてからの源泉水風呂♨からの外気浴、照明が薄暗いからかこの時季でも虫が来ない、入口付近の菖蒲も良い!こりゃ玉乱🥰
いやー、青森15軒くらいしか回ってないけど1番良い!と言うか好きだな!めちゃくちゃ気に入った!!
仕事&運転疲れも相まり久々に大満足のサ活🙆♀
明日は早起き予定なのでエスカたんの中でやってる。
セブンのブロッコリーの浅漬んめぇ😋
男
ヒバチップ!その手があったか👀!
あり5㌧です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら