絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

オバケマン👻

2024.01.16

18回目の訪問

行ってきましたよ、東道後のそらともり

冬の夜。いやーーー寒い。
けど、これがサウナにはぴったしですね。久しぶりのサウナだったので、1回目は物凄くととのいました。
夜になると、あの焚火がいいんですよね。焚火が好きで、朝方もやって欲しい笑

今度リニューアルされるみたいですが、私が好きな寝転がりスペース無くなってしまうのかな?
少しは残してもらえたら嬉しいな…。

また、イキタイナ!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
7

オバケマン👻

2024.01.07

1回目の訪問

行ってきましたよ、利楽。

ここの施設に来るのは、2年ぶりぐらい?それもそのはず、松山市から離れているので車かバスじゃないと…

今日は連休の中日なので、人が多い!すごい人気ぶりでした笑(特に家族連れが多かったです)それでも、サウナ室はみんな譲り合って楽しんでいました。

ここのサウナは玉座があるのがユニークで、また玉座の熱さはかなり心地よかったです。それと温泉の種類が多いので、何時間も湯舟に浸かっちゃいそうですね。

整いスペースに鳥の鳴き声が追加されていましたね。これは何とも言い難い鳴き声で…笑
とにかくサウナからの水風呂、整いスペースへの動線は完璧でした。最高。

また、機会があればイキタイナ!



#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
7

オバケマン👻

2024.01.05

17回目の訪問

2024年初サウナはこちら。
行ってきましたよ、東道後のそらともり

時刻はなんと朝6:00。そう、今日は朝サウナに行くため早起きました笑いつもは朝弱いのに、サウナになると早く起きれるなんて…

朝割が効いて安くなるし、人も少ないし、朝サウナこれからハマりそう。それでも宿泊者とかかな?人数はちらほら居ました。

やっぱりここのサウナ室は落ち着く。水風呂も16℃前後で冷たく、何も言うことがありません。

2024年良いサウナスタートが出来ました!
また、イキタイナ!


2024年は早起き頑張ります笑

続きを読む
6

オバケマン👻

2023.12.28

1回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

~帰省サウナ旅~

帰省サウナ旅②

前々から気になっていました、ラピスパさんに到着!
施設の外観からヨーロッパ風でなんだか鳥取ではないみたい笑

今回はガーデン風呂ではなく、パティオ風呂に
(次回はガーデン風呂を堪能したいな)

サウナ室は上段に座れる人数は5人ぐらいで、上段じゃないと温度が少し物足りない人も多いかも?
外気浴は最高の眺めの中ととのうことができます。だってインフィニティチェアだもん。それにしても冬は寒い…

それと室内には癒しの空間があります。完全に横になれる椅子?が3脚あり、寒い日には室内でもととのえます。暗い空間で眠気も

入れ替えお風呂でしたので、ロウリュサービスは体験できませんでした。なので、また機会があればイキタイナ!!

2023年いいサウナに沢山巡り合えたので、2024年はどんなサウナに巡り合えるのか楽しみですね。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
3

オバケマン👻

2023.12.28

2回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

~帰省サウナ旅~

行ってきましたよ、GOOD BLESS GARDEN

帰省し、友達と弾丸サウナ旅へ行こうと予定していました。その第1弾がここの施設でした。以前に1度訪ねた際に、かなりいいサウナでしたのでもう一度体験したいと…

実は、実家は島根県ですが、サウナは鳥取の方がいい施設が多い。これも熱子さんのおかげですかね。

サウナ室は広く、温度も100℃越え。室内完結型なので、真冬の寒い日でもサウナが十分に楽しめる。
冬にはここ鬼リピしそう笑

次のサウナが待っているので、滞在時間はほんの少しでしたが最高に楽しめました。
室内完結型サウナ、うちの方にもできてくれないかな~~

またイキタイナ!


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
3

オバケマン👻

2023.12.25

1回目の訪問

アカサカサウナ

[ 東京都 ]

クリスマス…いやでもサウナイキタイ。
ということで、行ってきましたよ。アカサカサウナ

人気過ぎて予約が取れない。しかし、奇跡的にキャンセルが出たので予約ができました!良かった笑
予約5分前に入店し、いざ部屋へ。扉を開けるとすぐオシャレなサウナ室が!90分しかないので、早く体を洗いましょう。(水着に着替え、スピーカーで音楽、扇風機、テレビでサ道を準備!)エアコンは何故か冷房にできませんでした…

水風呂も深くて楽しみです。
いざサウナ室へ入ると熱い!2人でも余裕をもって入ることが出来ました。ロウリュも楽しめるので最高でしたね!

水風呂もしっかり冷たく、体の水分を拭き椅子へ。なんだこの圧倒的な幸福感は。
自分の好きな音楽を聴きながらリラックスできる。ほんと最高のととのいでした。

温度を徐々にあげ、最後は100℃に笑
しっかり3セット楽しめましたが、時間が少ない…帰りの準備はかなり急ぎしました笑

2人で6000円、これは最高のコスパでした!
予約が取れるなら、またイキタイナ!



#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
4

オバケマン👻

2023.12.12

4回目の訪問

行ってきましたよ、「喜助の湯」

久しぶりに喜助へ行こうと友達と話し、平日に行ってきました。
岩盤浴も体験したいということで、入浴と岩盤浴合わせて1000円…
安すぎる!こんなに安いの?びっくりでした笑(学生なので…すみません)

先に岩盤浴ゾーンへ。
二階へ行くと、そこは完全に別世界でした。休憩スペースは何時間でもいられそう。
肝心な岩盤浴は70℃越えのほぼサウナ笑
汗もしっかり出るので着替え必須かも。サウナとは違って新しい感覚でした。

入浴へ。まずは風神熱波で最高にととのい…その後は、鬼サウナ赤で
平日だからか、ある程度は空いていました。しかし、喜助人気は健在でしたね。

帰りはステッカーも変えて満足でした!
また、イキタイナ!





#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
15

オバケマン👻

2023.12.07

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オバケマン👻

2023.12.02

8回目の訪問

媛彦温泉

[ 愛媛県 ]

行ってきましたよ、姫彦温泉。

明日に向けて資料を作り終わって時間を見たら、23時30分。もう温泉は無理か…
いや、今日はひめひこ祭だから行かねば!

夜中に行ったのは久々でしたが、かなり賑わっていました。すごいですね。
ここのサウナは熱い。オートロウリュ時は久々に気合を入れてサウナ入りました🧖
冬になって外気浴の時間が少なくなってしまうので、サウナに短いスパンで入ってしまうのは反省。今日はちょっと体に負担がきてるかも…

各施設の良いところ、悪いところ含めてサウナが大好きだと改めて実感しました。色んなサウナ施設イキタイナ!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
31

オバケマン👻

2023.11.26

15回目の訪問

行ってきましたよ、東道後のそらともり。

いやー、季節の変わり目で調子が悪いです。今日は体調が良くなったのでサウナへ。しかし、病み上がりということもあり時間もセット数も少なめでちょっと物足りませんでした。しかし、今日は月が綺麗で、夜サウナ最高でした。皆さんも、体調には気を付けてくださいね。

あ、あの!ドラマ「サ道」がなんと2023年にまたスペシャルで戻ってくるみたいですよ!これが楽しみですね~。

また機会があれば、イキタイナ!(今度は違う施設へ行こうかしら…)



#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
30

オバケマン👻

2023.11.20

14回目の訪問

週末の悪天候を抜けて、ようやく晴れました。さて、行ってきましたよ。
東道後のそらともり。

11月の下旬に突入しそうですが、今日はそれ程寒くない。外気浴は快適にできる!
最高の日ですね。今日は後輩を連れて、サウナを楽しんでもらいました。

平日に行くのは久しぶりでした。早めの夕ご飯を済ませて、いざ温泉へ。
平日の夕方は人が少ない…。休日ばかり行っていたので、こんな穴場があるとは…

セルフロウリュも楽しんで最高の1日になりました。そらもりはご飯も美味しいので、今度はご飯をここで食べてからのサウナへinしたいですね。。。

あー、次の日が休みだったら良かったのに…
今週も頑張りましょう!
また、イキタイナ!


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
3

オバケマン👻

2023.11.12

13回目の訪問

週一サウナの時間がやってきました。本当は毎日行きたいですが、疲れてから行くサウナは格別なのであえて間隔を空けています。

ということで、行ってきましたよ。東道後のそらともり。

なんと先週はサバンナのお2人が来られていたんですね。。私が行った2日後に来られていました笑
高橋さんのyoutubeでそらもり絶賛されていたので、まだの人はぜひ見てください!

「日曜日の夜は人が多いかなと」思いましたが、家族連れのお客様が多く、サウナ室はそれ程埋まりませんでした。
サウナ室で1人になるときが何回かありました。そうなると、セルフロウリュしやすいですよね。ロウリュはやっぱり最高です。

外の気温がぐっと下がり、サウナはいつもより時間を多く。水風呂はいつもより短く。外気浴は体の水分を拭いて、体温を奪われないように。
冬のサウナライフはこの3つを守っています。あー、季節の変わりは早いもんですね。と、夜の星を眺めてたら時間が来たので、退散しました。

また、来週も頑張ろう。また、イキタイな!



#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.3℃
22

オバケマン👻

2023.11.03

12回目の訪問

最近サウナを週1ペース維持できているのが、嬉しいです。
さて今週はどこのサウナへ行こうかな?やっぱりここだ。

行ってきましたよ、「東道後のそらともり」

入浴は13時過ぎぐらいでしたが、サウナ1セット目にしてサ室が満員!?
いやー、喜助に続いてソラモリもお客さんでいっぱいでしたね。すごい。
それでも人流を見て、サ室が少ないときに入室すれば大丈夫。だって整いスペースは埋まることないもん笑

今回は昼に2セット、夕方に2セット楽しみました。個人的に夕方から夜にかけてのあの時間帯が1番好き。従業員の方が焚火に火をともしてくださって、たる風呂から眺めるあの瞬間が何とも言えない雰囲気ですね。これがエモいっていうやつか。
それにしてもサウナ室のいい香りが大好きだ。今回はセルフロウリュもできて大満足。
さて、来週はどこへ行こうかな。またソラモリかな?
また。イキタイナ!




#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
10

オバケマン👻

2023.10.29

3回目の訪問

スリコで新しいサウナハット新調したし、慣らさないといけないなー。。。
よし、サウナ行こう。
ということで、行ってきましたよ、喜助の湯。

そうなんです。サウナイキタイのコラボで色んな商品が3coinsに出ているんです。自分も、友達と一緒に商品爆買いしてしまいました笑
久しぶりにちょっと遠くのサウナ行きたいと思って、喜助の湯に何か月ぶりに行きました。日曜のお昼だからそれほど人がいないかなー?と思っていたけど、大間違い。
風神ロウリュの時間5分前に入室したら、あの大きなサウナ室で座る場所がない!!
改めてサウナ人気を思い知らされました。サウナ温度は少し下がっているかも?温度計は70~80℃付近でした。
水風呂は凄まじい人数が入っても、一定の温度を保っていて素晴らしい。

整いスペースは人気で座れない時もありましたが、気持ち良かったです。
その後は1番熱い鬼サウナを3回楽しみました。熱すぎて人が少ない笑

喜助人気はほんとにすごいですね。けど、人気になって嬉しい気持ちと、寂しい気持ちが両方こみ上げましたね。
また機会があれば、イキタイナ!
(いつ人が少ないんだろう…朝かな??)


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
12

オバケマン👻

2023.10.22

1回目の訪問

さて、前回から言っていたお楽しみが言える!
今週は、待ちに待った旅行、、、ではなく!就活で関西に行ってきました!(詳しいことは書けないですが、就活って大変ですね。これからも頑張る!)さあ、関西に行くということは有名サウナへ行ける。

ということで行ってきましたよ、「神戸サウナ&スパ」
個人的将来住みたい町NO.1兵庫県、神戸市。海も山も町も何でもある。
入口のビックトントゥに挨拶して、チェックインは午後7時に。事前に予約をしていたため4000円台で泊まることが出来ました。
カプセルホテルに泊まるのは今回が初めてでした。何もかも新鮮で楽しい。
荷物をロッカーに預けて、いざ大浴場へ。

あーーー、入り口には足シャワーあるし、シャワーヘッドは横向きだし、「サ道」で見たまんまだ。感動して泣きそうに…。体を清め、いざ大浴場へ。野球観戦の大きなプロジェクターがあり、阪神応援しないと殺されそうな雰囲気でした笑

サウナは3種類あり、始めはメインサウナへ。かなり広いのに熱いのはドラマでも言っていた通りでした。ダイナミックロウリュは開催していませんでしたが、通常のロウリュは30分に1回行っていました。自分も1度体験しましたが、アロマの香りが充満して最高でした。おすすめです。

水風呂は11.7℃でかなり冷たい。人数多いのによくこんなキンキンにできますね笑
整いスペースは充実していて、椅子は満席になることも…
ベンチもあるため、休憩出来ないタイミングはありませんでした。
1回目で疲れが溜まっていたためか、大トトノイ!まじで最高です。

次はフィンランドサウナへ。テレビもなく、間接照明でゆっくりできました。ちょうどセルフロウリュをしてくださるお兄さんが居たので、ロウリュも楽しみました。ヴィヒタが置いてあったので、試してみました。ん?よくわからんがエモい。
バケツシャワーも試して、気分上々。また整いそうです。その後もメインサウナを楽しみました。ハマームも体験しましたが、ここはあんまり人気なさそう笑

塩サウナは入り方がわからないので、翌日に!
ということで、お食事へ。そのあとは一度「サ道」で塩サウナ勉強して、就寝。朝には知らない人のアラームで起床。カプセルホテルあるある?

朝、無料のバイキングが豪華でびっくりでしたよ。朝からカレー食べました笑
そして念願の塩サウナへ。塩をまとって10分。えげつない汗の量が滴りました。その後は初心者用水風呂へ行き、気持ちいい。
12時前にチェックアウトして神戸を去りました。いやー最高1日を過ごせましたね。関西に就職したい理由がまた増えたかな。また機会があればイキタイナ!

続きを読む
17

オバケマン👻

2023.10.15

11回目の訪問

前々から思っていたけど、朝からソラモリ行ったら最高の休日になるのでは?

はい、ということで行ってきましたよ、東道後のそらともり。

本日朝の9時からソラモリへ。人数少ないかな?と予想しつつ、浴場へ。
いや、そんなことない。しっかり人いるじゃん!驚きました笑
けど、ちらほらお客さんがいるぐらいでした。サウナ室は広々使えて快適でした。

今日は朝からサウナ入り、お昼ご飯食べ、寝て、デザート食べて、寝て、サウナ。。。
最高の休日になりました。また、1週間始まりますが頑張りましょう!
(来週は待ちに待ったあれがあるのです、お楽しみに…)

またイキタイナ!

続きを読む
32

オバケマン👻

2023.10.06

10回目の訪問

最近生活リズムが狂って朝起きれないなー…
サウナ行ってリラックスしよう!という事で
行ってきましたよ、東道後のそらともり

男性サウナ室の扉もメンテナンスで直ってました。良かった良かった。

秋になって涼しく外気浴サイコウ。

またイキタイナ!

続きを読む
14

オバケマン👻

2023.09.27

7回目の訪問

媛彦温泉

[ 愛媛県 ]

今日はいい事あったので、サウナへ行こう!
ということで、行ってきましたよ、姫彦温泉。

いいことがありました!(来月には伝えようかな)ということで、これまで頑張ったしサウナ入りたいなと…水曜サ活してきました!

家に帰って資料作らないといけなかったので、1時間だけ入浴しました。オートロウリュが熱くて、熱くて、整いまくりでしたよ笑
4回?ぐらいロウリュありましたっけ??

また明日からも頑張ろう
またイキタイナ!

【今日は受付の人が青汁配布してたので、ありがたく頂きました👏🏻】
青汁って美味しいのかな…

続きを読む
24

オバケマン👻

2023.09.24

1回目の訪問

行ってきましたよ、星乃岡温泉千湯館

未開拓の温泉を開拓しよう!第1回目ということで、近場の星乃岡温泉へ…
星乃岡温泉は千湯館と大浴場、スパ星乃岡とたくさんあり迷ってしまいますね。
自分は初めてだったので、少し高くても綺麗な千湯館を選択しました。(道路を挟んで施設が2つ分かれていますよ!)

入浴料は800円で、券売機から券を購入。
風呂上がりの休憩スペースは、食堂か少々狭いテレビのところだけかな?

浴場は様々な温泉があり、わくわくが止まらないですね笑
特におすすめはジェット浴?だったかな。露天風呂の左側、かなり水流の強い、まさに「ジェット」笑
当たりすぎると体痛くなるので注意ですね。

肝心なサウナはなんとログハウスみたいな外観でした。扉も2枚構造で熱さが逃げないような仕組み。サ室へ入るとかなりの大きさ。
上段に座ってみるといい温度でした。周りに消臭用の炭が置いてあるのも良かったです。

ログハウスを出ると隣に深い水風呂がありました。それほど冷たくはなかったのですが、冬になると化ける水風呂っぽい笑

整いスペースは椅子が1脚と、ベンチと寝ころべる大きな椅子がありました。今回はそれほど人もいなかったのでゆっくり座れました。ここはなんといっても風が気持ちい。ロケーションがいいのか、山風が整いを促してくれました。

2回目は内風呂ある水風呂へin
なんとここはかなり冷たい!!15~16℃ぐらいでサウナ好きにはたまらないですね。(おじさんも冷たすぎてか、肩まで浸かれていない笑)

新しいサウナ開拓出来て、満足な1日でした。星乃岡温泉の「大浴場」と「スパ星乃岡」はどんな感じか気になりましたね。

また機会があれば、イキタイナ。



#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
9

オバケマン👻

2023.09.17

1回目の訪問

行ってきましたよ、ホテルベストプライス高知

この3連休はサウn…では無く、旅行へ「高知」!!
びっくりでした、なんとこのホテルはサウナ付き。しかも温度は100℃越え?
入浴時間は17~23時と限られていますが、しっかりサウナへin

宿泊者もほとんど居なかったので、1人でサウナを楽しみました。しっかり
熱く、水風呂は水道水かな。整い用の椅子も2脚あり、しっかりサウナを楽しめました。サウナメインで旅行に来ていないので、大変満足でした!!

朝食が800円でビュッフェ食べれるので、ぜひ朝食を食べてください。朝からカツオのタタキ食べれますよ。

また、機会があればイキタイナ。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
7
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00