2022.12.16 登録
[ 千葉県 ]
ジムで下半身を追い込んだ後、千鳥足でプルプルしながらふらるへ到達。
いつも通り休憩長めに3セット。
2週間ぶりのタイハーブの香り。とても良い。
ゴボゴボ爆音で水が注ぎ込まれる不感温も良い。
インフィニティも気持ち良い。
今日も最高だった。夜風が気持ちいい時間帯にも来てみよう。
[ 千葉県 ]
半年ぶりに法典IN
定期券外になってコスパが悪くなったけども、外気浴と食堂で飲む生ビールが妙に懐かしくなって来てみた。
相変わらず1,000円切るスパ銭としては規格外。イズネスオートロウリュに水深深めの広い水風呂、気持ち良い外気浴。ただ、サ室にはサウナマナーの貼り紙が新たに掲示されるようになるなど、相変わらずその辺はお察しという感じ。
ここの食堂は清潔感もあって素晴らしく、キンキンのジョッキに機械で安定的に注がれる生ビールが旨い。この大生が760円(会員)なので、これで全部水に流してしまう。
思い出補正も相まって、結局大満足でした。
[ 千葉県 ]
土曜から全く動く気がしなかったが、何もしない週末も懲り懲りなので、アクセスのいい初見店へ行ってみることにした。
休憩長めに計4セット。
地下水の水風呂が気持ちよく、広めのトゴールの湯が随一でよかった。
ジートピアの喧騒を逃れたい紳士サウナー的な客層かと思っていたら違った。棲み分けを冷静に考え直してみると今日だけではなさそう。苦手なハード面は慣れもあるので、空いてそうな時間帯に再訪してみるかもしれない。
[ 埼玉県 ]
サウナコタ目指して再訪。
リア充ロードをノーエンカウントで通過!
ちょうどイズネスタイムだったので、1段目でゆるっと完走。
その後はコタで計7セット程。
セルフロウリュ楽しい。
木の香りが良い。秘密基地感が楽しい。
浴室の中に小屋がそびえ立っているのがクレイジーで好き。
[ 千葉県 ]
サウナは週1のご褒美的立ち位置だったが、バグった自律神経のケアのためだからしょうがない!
というとこで連日サウナへGO〜
向かうは安定のふらる。
外気浴長めに3セット。気持ちいい〜。ラストは不感温で弛緩してインフィニティへどんぶらこ。
いや〜以前と比べるとサウナ出費激しいけどしょうがないよね、身体のケアのためだから。
[ 千葉県 ]
昼になって体調が回復してきたので、その勢いで心身リセットすべく、平日バフがありそうなサウナへGO〜
遠方まで行こうかと思ったが、そんな体力もなかったので近場で有名な初見店へ
まずはじっくり過ごせそうな瞑想サウナへ。2段目が埋まっていたので1段目奥に座る。良い香りで7分程過ごしたところで、暗がりの中サウナストーブが突然ライトアップ。
METOSの文字!
幾多の施設で見てきたタイプのやつ!え、でもこの面積でそれはヤバくないか?!オートロウリュ2発で2段目一掃。1段目に座っていたので3発までなんとか過ごせたが攪拌がエグい。たまらず出口に向かう足取りで焼けかける。自分がリセットする前にサウナ室がリセットされた。
そんなこんなで7セット。最高すぎました。
男
[ 千葉県 ]
決して広くはないのに、満足度がすごい。
1㎡あたりで生み出される付加価値がえげつない。
サウナ愛を感じるこういうお店でこそお金を落としたい。
などなど思いつつバッチリお得な回数券購入させていただきましたさーせん
[ 千葉県 ]
若干頭痛の兆しがあったが、せっかく時間ができたし、緊張型頭痛なら回復してくれないかなと期待してコスパ施設へGO〜
今回は初手からあえて普通の椅子を利用。やはりここでは普通の椅子が自分にとっての正解だと再確認。
ただ今日はととのいには期待できそうになかったため、前回の検証でもするかと3セット目で角度が自分に合わないデッキチェアも使用。
……?ん?!こっちの方がいいかも???
自分のコンディションは日々異なるわけで、その日の身体の声を聞きながらハマれる流れを模索していくのが正解か。
あと、残念ながら頭痛は回復しなかった。偏頭痛持ちはおとなしくした方がいいですね。コスパ良く勉強させていただきました。
[ 千葉県 ]
高温2ケロ3で計5セット堪能。
晴れだと外気浴の日差しがアチアチで、デッキチェアも日焼け勢が占領しがちなので、曇りどきや日没して風が気持ちいい時間帯が狙い目かもしれない。
今回は5セット目の内気浴が1番気持ちよかった。
半年ぶりに高温サウナに入ってみたけども、こちらもやはり良い。テレビはあるけども音無し、部屋は薄暗くて己と向き合っていくスタイル。黙浴の貼り紙については、静かに過ごしたい派なので今後も続いてほしいなあと思う。
ケロのお茶ロウリュは思っていたより香りが良かった。ほうじ茶と言っていたので、何種類かあるらしい。
ロウリュ直後は熱気がむわっと押し寄せてくるけども、サ室温度計だと5分程かけて78℃→81℃と穏やかな上昇具合。程よい熱気とお茶の香りを楽しむ感じです。
ケロサウナいいなあ。部屋の質感から好き。
男
[ 千葉県 ]
キャンプ明けで身体がバキバキなので、インフィニティがあって落ち着けるサウナを求め再訪。2H4セット。安定して気持ち良い。
TV無しの静かな薄暗いサウナが好きなんだけれども、ここは薄暗さを極めていて理想系。ハーブの香りも相変わらず良い。
これまで幾多の施設でスルーを決め込んできた不感温を出来心で初めて実践してみたが、これはイイ!何故これまで素通りしてしまったのか!水が滝のようにゴボゴボ注がれる横で自身も泡にでもなって不感温に溶け込んでいくかのよう。
新たな楽しみを発見した良い1日でした。
[ 千葉県 ]
またしても休日出勤でイライラのピークのため、心身リフレッシュのため初見施設へGO〜
サウナが良い意味で思ってたものと違いすぎて興奮。暗闇。間接照明で薄暗い感じかと思いきや、そこはまさに暗闇。フクロウの巣とはこのことか。テレビもない。絶妙な高温。壁にはハーブかなにかがかかっていて、嫌な臭いも浄化してくれそう。.......理想形かもしれない。
水風呂は地下水のふれこみではなかったと思うが、肌あたりが柔らかい気がした。カルキ臭も気にならない。良い。そして、決してととのい難民にはならない椅子の豊富さよ!
1つだけあるとすると、なかなかの初見殺しなので、ゆっくり進みながら壁の貼り紙を良くみたほうが良い。勝手さえわかれば快適しかないのではないか。
千葉駅周辺はサ飯も困らないし、再訪したい施設が増えすぎてどうしたらいいのやら嬉しい悩みだ。
[ 埼玉県 ]
前回はぐでんぐでんにキマりすぎて、
握力がなくなってしまったのかロッカーで携帯を落として画面がバリバリになった記憶がある。
だが、そんなことはどうでも良くなるほどコタが気持ちよかった。
あれから数年ぶりの来訪。
相変わらずコタが最高すぎた。
浴室内に小屋がそびえ立っててニヤニヤしてしまう。
イズネスロウリュウの破壊力もなつかしい。
インフィニティチェアの数も申し分なく
洗い場1列をととのい椅子ゾーンにしてしまうその心意気!
怒涛の8セットで、毎回ぐでんぐでん。
最高。平日休み取れたらもっと来よう。
男
[ 静岡県 ]
GW中に2日も出勤はきつい。明日は雨なので行くなら今日しかない!
というわけで、朝帰り後30分で支度して静岡のオアシスへGO〜
ここ最近は80℃程のケロサウナにハマっていたため、久々の高温サウナ。L字型のカラッとした感じは船橋ジートピアそっくりだが、100℃まではいかない絶妙さが良い。
そして地下水の水風呂。キレのある冷たさで15℃でも心地良い。外気浴はColemanのインフィニティ4台!初手からバチクソに整った。気づいたら3セット、結局6セット満喫。
内風呂にも整い椅子が十分な数あり、ごろ寝できるスペースも.........。まさにオアシス。
そして、ここはご飯も美味しいらしい。サウナ婚のお姉さんが出てるYoutube で予習していたので、渇いた身体に生ビール&もつカレー!
結果、飯の旨いサウナの破壊力を知ることとなった。新しい価値観で斜め後ろからぶん殴られて帰路で混乱している。内風呂にサウナ目的ではなさそうなグループがいて不思議だったが納得。みんなでひとっぷろ浴びて、そのまま飲食に飢えた身体で飲みに直行できるわけだ!結局安くて美味い!なるほど!全方位でオアシス!
男
[ 千葉県 ]
およそ3ヶ月ぶりのサウナ。
ゲームイベントついでに静岡まで行こうと思っていたが、二日酔いの回復を待っていたら昼になって時間がなくなってしまったので、近場のオアシスへGO〜
なんと、デッキが復活している!
が、リクライニングが増えたわけではなく、
なんなら日焼け勢の憩いの場と化しており、
コールマンのインフィニティチェアも行方不明...
まあでも、座っていても舞浜の風は心地良い。
本日はととのい難民のまま、不完全燃焼でフィニッシュ。
残業100時間生活が2ヶ月続いて身体がおかしくなった模様。
ニュートラルに戻すためにもGW中にリベンジを要す。
男
[ 千葉県 ]
安定の平日舞浜ヘ。今日はケロ4セット。
アウフグースは、ミント、ジンジャー、ヴィヒタのアロマ。
ジンジャーの香りが立ち上がって、ミントがスパイスな刺激になり、ヴィヒタが包み込んでいく。
とてもよかった。次回もアウフグースに合わせて来よう。
仕切りのある洗い場側の整い椅子が無くなってたのでカムバックしてほしい。
[ 千葉県 ]
ようやく今年のサウナ初め。正月から行きたかったが、後回しにしているうちに今日まで来てしまった。どうやらサウナ欲が激マシしている。空腹こそが最高のソース。この状態であれば、たとえドラクエ複数パーティに遭遇しようが、背後から汗カットマンの襲撃を喰らおうが、水風呂潜りマンに四方を囲まれようが、万全たるととのいが約束されたようなものである。
この状況下であれば、いかなる施設であろうとこのサウナ欲が全てを無に平伏すであろうが、サウナ初めに訪れるべきはここしかない。迷わずケロへ潜り込む…….相変わらずとても良い………。このときのために職場でストレスまみれになっている説すら浮上した。加えて、初アウフグース。香りとともに身体の芯から蒸されて最高すぎた。今年もお世話になります。
歩いた距離 2km
男
[ 千葉県 ]
年末。サウナ納めリベンジがしたい。
コスパ良いスパ銭は地元客で激混みだよなと、1,000円超えの施設に絞って順番に見ていくが、どこもイベント開催で常連や新規が集まりそうな印象…….と思ってたら、なぜか12/31だけイベント手薄な場所発見!突撃!やはり年末の割には空いてルゥゥゥ!
迷わずケロ3セット。胸につかえたマグマも外気浴で天へ召されていく。散々だった今年1年が浄化されていくようだ。次第に晴れ間も見え始め、最後は温泉でフィニッシュ!
12月中旬に初めてきた場所だけれども、3回も来てしまった。間違いなく来年もお世話になります。ありがとうございました。
男
[ 千葉県 ]
平日に行きたいサウナが渋滞中……。
今回は真夏以来の法典へ。
これまで平日昼間は空いていたが、なぜか今日は混んでいて予想外の展開。静かにマナー悪くて、そういやこんな感じの客層だったなあと思い出した。空いてさえいれば遭遇率も下がるんだが。
とはいえ、やっぱり青空が見える外気浴はいい。
イズネスロウリュウに深めの水風呂もスパ銭の範疇を超えている。そして、ここは生ビールも美味い。大ジョッキで大満足。
年末サウナを締めるにはおしい一日だった。
男
[ 千葉県 ]
サウナ婚という言葉がトレンド入りする中、
今日も今日とてサウナで独身をこじらせに行く!
前回に引き続き舞浜ユーラシア。
今日はケロ攻め4セット。静かな平日で大満足。
ケロは行けば行くほどハマる沼だ。
舞浜の青空の下での外気浴もたまらん。
仰向けチェアが複数あるのがとても良い!
どこからかピアノも聞こえて優雅な休日だった。
西日を浴びながら入る温泉も良い!なんだ最高かよ!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。