都湯-ZEZE-
銭湯 - 滋賀県 大津市
銭湯 - 滋賀県 大津市
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は日曜の代休で休み。
気付けば今年は前厄。
滋賀大津の立木観音へ厄払いに行こうと思い立つ。
雪がちらつく中、800余段の階段を何とか登り切り、ご祈祷の申し込みとお参りを済ませ下山。
ちなみに、嫁には100段くらいで諦めて帰って来るんちゃう?と言われていたが、実際は50段も上がれば息ハァハァ😵
一瞬、リタイヤが頭をよぎるが、後のことを考えると頑張れる。
そう、後のこととはサウナ。
ということで、前から目をつけていた大津は膳所の都湯さんへ♨️
非常にコンパクトな銭湯ながら、薪沸かしのお風呂や地下水掛け流しの水風呂が良い!
マイルドな肌触りで、ずーっと入っていられる。
電気風呂もしっかり刺激があり、階段の登り降りでパンパンの足腰に効く〜!
サ室は102℃、JazzyなBGMとヒノキのアロマが心地良い。
今、ちょうど廃墟の写真展をやっていて、それも斬新で良かった。
湯舟の壁に写真が貼ってあるって、今まで見たこと無い。
応援したくなる、個性的で素敵な銭湯でした。
気付けば今日のサ活が100回目!
サウイキを始めて約1年、皆様とサウナの話(関係ない話でも)でわいわい出来るのが、今は毎日の楽しみになっています。
200サ活を達成する頃には、脱コロナな世の中になっていて、イキタイいろんなサウナに行けていると良いなぁと思います。
今日もオロナミンC一気飲みでフィニッシュ!
男
100サ活おめでとうございます㊗️800階段の登り降りからのサウナは至福です。じゃむさんも厄年って事は同じ歳かな!?と思いました!ほんと、コメント交流出来て嬉しいですね(^^) ここでも抜けの無いオロCが素敵です(笑)
じゃむさん 100サ活おめでとうございます㊗️🎉200、300となる頃は是非コロナが収まってて欲しいですね❗️😊また東北談義でもよろしくお願いします🙇♂️
じゃむさん、私も滋賀の長命寺で808段を同じような気持ちで登ったのを思い出しました。祝100サ活、吹田回数券を手渡ししたかったのですが、コチラでご勘弁を!
100サ活おめでとうございます。これからも200C、 300Cと期待しています。ちなみにLKメトロは数年前の本厄は広島宮島の厳島神社で厄祓いしました。バラってこれか、と人生を憂うばかり・・
㊗️100サ活おめで㌧トゥです👏✨ ひゃー廃墟の写真展、めちゃめちゃ興味あります😲怖くて実際は行けないけど、画像はよく見ます🤣大津、雪の心配無かったですか❓
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら