絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
続きを読む
続きを読む

2020.09.04

2回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
続きを読む
続きを読む

2020.08.31

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む

2020.08.22

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

前回は何故かサウナーでなかった時に来たので、今回がサウナーとしては初めて。

サウナも薬草サウナも薬草風呂も水風呂も、ご飯も休憩室も全てが素晴らしかったです。水風呂に入ってて流れて来る水を飲むあの感じ、まるで全身で水と一体化するようで心地良かった。

近くにあったら良いのになー…また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9
続きを読む

2020.08.19

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

2020.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
続きを読む
続きを読む

2020.08.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2020.08.13

28回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 5
合計:3セット

一言:3月振りの宿泊無しサウナ、90分1000円なので1回1回に結構集中した。久しぶりに出勤して労働してるのもあって、本当に久しぶりにここでととのい倒した。

ととのってる間、色んなことを思い出した。1月に無職になったこと、3月に仕事を見つけたもののまたすぐ無職になったこと、今の仕事と副業を見つけるまで、勉強しても勉強しても人生が止まったように感じていて、サウナに行っても労働の疲れがないためにそこまでととのわず、正直言ってあまり楽しめかなかったこと(北欧の貸切とニューウイングとかるまるはしぬほど楽しかったけど)。

サウナを心から楽しむには、少なくとも私には労働という不条理が必要なんだと思う。今の職業も働くことも好きだけれど、仕事であるが故に様々な制約があって、その中で自分を活かして行くこと。そこで生まれたストレスだとかを溶かすために、私はサウナに行く。そしてそれはサウナと向き合うことが必要で、だからサウナと大きなお風呂と水風呂だけのミニマルな動線を持つ、この施設が合っている。

また動かすことが出来ている人生とともに、サウナを楽しめることが心から嬉しい。

続きを読む
44