くろ

2025.06.13

1回目の訪問

後輩が「土曜日は予定があるから金曜日なら空いてます」と
日曜テニスするんだし、日曜でも良いじゃん。
と、思いながらまあ、せっかくの平日だし
平日価格で入れるこちらへ。
まつのやでカツカレーを食べてから22:10にイン。

事前にサウナを愛でたいで予習してたので
温浴と水風呂は把握してたので洗体してから水通しして
サ室へ。
扉を開けた瞬間の香りと暖かかさ。
入った瞬間、まさに別世界。

そして90度いかないのに感じる熱さ。
初回は8分。
いつもより短いけどシングルの水風呂が心地よい。
良すぎと言っても過言ではない。
そして外気浴エリアへ。
越谷の喧騒をバックにベッドイン。
ととのいが気持ちいい。

次は9分、水風呂、真ん中の内気浴。
扇風機の風が気持ちいい。
外気浴よりもこちらの方が気持ち良いかも。

ラストは23時アウフグース回。
とは言え、静寂がタイトルなだけあって
もう修学旅行のキャンプファイヤーみたいな薪の良さを感じさせてくれるアウフグース。
凄いのはアウフグース中はサ室の扉の前にスタッフさんがいて
ちゃんと席の誘導をしてくれること。
これがこの前に行ったサウナでもして欲しかった。
一度だけなのでたまたまかもしれないけど感動した。

最後はコミュニティルームで内気浴。

温浴少し入って洗体。
90分が一瞬。
3回しか入ってないのにあっという間。

それでも満足感は半端ない。

あれだけ水風呂苦手だった後輩が
サウナ入って「早く水風呂入りたいって思うようになった」
との成長ぶり。
まだ手のひらは水につけてないけど
初めは足しか入れなかった水風呂に
半年でちゃんと肩まで浸かれるようになったんだから十分。

何はともあれ薪サウナの凄さが実感出来る13日の金曜日でした。

カツカレー

カレーじゃなくても良かったかも笑

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
9
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2025.06.14 05:20
3
やっぱり薪サウナ良さそうですね〜 私も早く体験しないと😊 あっ、昨日13日の金曜日だったんですねw
2025.06.19 05:20
1
KYOCOさんのコメントに返信

ここはもう別格でした。 是非レディースデーで行ってみてください^_^
2025.06.14 07:31
3
首都圏での薪ストーブ🪵🔥がある施設は貴重ですよね🤩🤩🤩時間を作ってでもまたすぐに行きたいと思いました😊その後輩さんの成長ぶりは感動するレベルですね👍
2025.06.19 05:27
1
ナカネンさんのコメントに返信

ですです。 薪という雰囲気だけでも良いんですけど それ以上に入った瞬間が1番感動しました。 水風呂の良さが分かればサウナはまれますよね笑
2025.06.15 09:23
1
薪サウナいいですよねーロウリュした時の香りが特に好きです! 僕はかるまるで薪サウナの良さを教わりました! 後輩くんすごい!水風呂って慣れないと足に浸かるのもきついですから成長しましたね!
2025.06.19 05:39
1
たっくんさんのコメントに返信

薪サウナだけは僕も違いがわかります笑 かるまると言われてしまうと円柱の水風呂入りに行きたくなってしまいますが 限定でなくいつでも入れる薪サウナはここら辺だと貴重ですよね。 あれだけ水風呂苦手だったのに成長しました。 苦手でも一歩進めてみるって大切だと痛感しました^_^
2025.06.25 13:20
1
くろさんのコメントに返信

薪サウナってほんとにあるとこ少ないですからねー今後より人気が出そうな施設な予感です! サウナ入らないと水風呂ってただ冷たいだけに思いますからねー
返信1件をすべて見る
2025.06.15 18:17
1
ついに毎日サウナ行ったんですね! やっぱり薪を体験しちゃうと、病みつきになりますよね笑 越谷はお風呂もあるし、私も早く行きたいです🏃
2025.06.19 05:41
0
ナカちゃんさんのコメントに返信

行きました! あれは別格でした。 サ室も広いので平日なら アウフグースなければ待ちは出ないし 90分だと一瞬でした。 是非是非行ってみて欲しい施設です^_^
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!