r411キャロルター坊

2021.06.26

3回目の訪問

【目的】湿度と温度の関係をさぐる
【考察】テレビがなく、若い子に囲まれて黙浴中だからなのか、ロウリュウ後の湿度が他では感じたことがない熱の圧力を感じた。今回は座らなかったが、ストーブ横はかなりの熱を感じるものの、熱と湿度の圧力は真ん中の方がより感じるようだった。カランが2台潰れて故障中になっていたが、他のカランも今の急激に増えた日帰り客をいつまで耐えられるか若干不安。
【結果】他の方のサ活とおり、日帰り時間帯には全く富士山を望むことは出来ず。通常水風呂が1人用なので、今回2回はバイブラ水風呂を利用。2今話題の20℃だったが、十分な冷たさ。宿泊が混み合うと15時半で日帰りを断ることもあるようだった。トントゥでありがたく、当たった入湯券だったので断れても致し方ないが、笑顔でタオルを渡された。
カランのシャワーヘッドの向きが内側を向いているので利用しにくいが、自分は外さない派だからかもしれない。
【手順】①機械の調子が悪いのか、1人づつ赤外線検温器で測定。
②フロントでトントゥ入湯券を渡して、タオルを頂く。ここで館内案内をじっくり教えて頂けます。
③左手に向かい、エレベーターで地下へ。
④入口手前でサウナマットを受け取り、脱衣所へ。
⑤脱衣所で紙コップ式冷水器を飲んでから浴室へ。
⑥弱めのカランを使い、備付アメニティで洗髪、洗体。
⑦サウナ10〜15分→水風呂1〜2分→休憩3〜5分✖️3セット
⑧内風呂に入浴後、カランで備付アメニティを使用。
【時間】14時35分〜16時08分
【持ち物】サウナハット

r411キャロルター坊さんのホテルマウント富士のサ活写真
r411キャロルター坊さんのホテルマウント富士のサ活写真
r411キャロルター坊さんのホテルマウント富士のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
2
87

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.06.26 23:22
1
富士山はちょっぴり残念。でも、トントゥの幸運は続いてニッコリサ活。当選おめでとうございます!
2021.06.27 20:09
1
事務局様、さまさまです。最近不思議に思っているのは、曇っているのに富士山がしっかり見えることがあるんです。今年に入ってから。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!