2019.12.23 登録
[ 千葉県 ]
予防接種や仕事疲れでコンディションの悪い日々を過ごしていましたが、ようやくサウナに入れる体に戻りました。復帰戦なのでサウナも水風呂も無理せず短時間で出るようにしました。その分寝ころび湯や白湯の半身浴を長めに取ってウォーミングアップに努めました。
たまたまイオンウォーターのプレゼントの日とかぶったのも嬉しかったです。
男
[ 千葉県 ]
久しぶりに日が落ちてからの入館でした。サウナは待機列ができるほど盛況していました。連休中で仕方ない部分はありますが正直ゆっくりはできませんでした。休憩スペースが静かだったのでこちらで元を取るべく休憩しました。外は涼しく、大きな月も出ています。サウナだけが微妙、そんな日もありますよね。
10月に改装工事のため休館するお知らせが出てました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ内のテレビのチャンネルがテレビ東京なのですが、私が入った時のアド街ック天国率がすごく高いです。無意識のうちに吸い込まれています。
そんな土曜日の夜ですが、サウナは静かです。脱衣所が混雑していて時間をずらして出入りした以外はリラックスして過ごすことができました。
男
男
[ 千葉県 ]
サウナはタオル交換直後の時間だったので不完全燃焼でしたが、その分塩サウナのスチームを満喫しました。雨が降っていたので外気浴はなし。残り時間はずっと壺湯に入っていました。
スタッフがグループ客に黙浴を呼びかけていました。こういうのはすぐ直るものでもないですが、頼もしい限りです。
カウンター前の売店で折りたたみできるマイサウナマットが販売中でした。今まで知らなかったので、言われてみれば確かになと感心しました。
男
[ 千葉県 ]
私はサウナの温度に対してはうるさくないので、この店は100度設定なのかー、ふーん、くらいの気持ちでずっといたのですが、今日は正真正銘の100度でした。ヤバいです。
前回来た時にはなかったもので、サウナハット掛けがサウナマット置き場の横に設置されていました。さすがにサービス過剰なのではと思いましたが、フックにひとつ引っ掛かっていたので需要はしっかりあるみたいです。私も買ってみようかな。
9月になって外の温度も多少落ち着いてきた感があります。今後も心身ともに休まる場所であってほしいです。日によってはマナーの悪いお客さんがいるようなので、利用する側も気を付けてお店を盛り立てていけたらいいですね。
男
[ 千葉県 ]
とにかく客数に対して広々とした場所です。ほかのスーパー銭湯によくあるジェットバスや電気風呂などの変わり種はありませんが、お湯の温度が希望通りになっているので、いつまでも滞在していたい気持ちになります。なかでも、リラックス風呂という25度程度のお風呂が新感覚でした。
サウナは80度から85度、テレビ無しです。上段と天井の間が狭いので頭をぶつけないようにしましょう。また、サウナマットが無くタオルのみ敷いてある状態でした。入る前は体の水気をふき取るようにしたほうがいいです。
ひとりサイズの水風呂は体感18度くらいですが、露天にあるので快適です。人によってはサウナからの動線が気になるかもしれません。もうひとつの水風呂が前述のリラックス風呂です。ここは広いです。ストレートに入るのはためらわれるのに、サウナ後だとずっと入っていたくなる不思議な場所です。
居抜き施設の改装途中なのか、工事中の部屋が見えるなど総合的な評価が難しいところですが、機会があればまた来ようと思います。
男
[ 千葉県 ]
混みすぎていないくらいの人出でした。
ロウリュウの時間で久しぶりに上段に座ったのですが、下段の席にいた時と違い、壁からはね返ってきた熱も感じられて楽しかったです。
かけ湯がかなりぬるめの設定でした。真夏で汗を流すのに気持ちいい温度です。
男
[ 千葉県 ]
連休明けだからか空いていました。いい天気で暑すぎず、日中はきっと外気浴日和だったと思います。水風呂が最近来た中ではやや温度が高めだったものの、待っている人もいないので、その分長めに浸かってすっきりしました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。