絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2021.12.09

1回目の訪問

やはり老舗のホテルということもあり年季入ってました。ととのい椅子がいい感じでした。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
30

2021.12.03

5回目の訪問

雨の中の訪問。
平日は空いていて良いですね。
しかし、黙浴を推進したいものです。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
34

2021.11.16

6回目の訪問

体調が優れないため(自律神経だと思われます)湯治の意味合いも含めて訪問。最高に気持ち良かったです。
明日も頑張ろう。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
58

2021.11.15

2回目の訪問

サウナ飯

休館との案内でしたが、やってました!久々のふらのラテール。入浴後、そばを食べて満喫しました。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

ざるそば

シンプル・イズ・ザ・ベスト!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
12

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活

ものすごい熱気と低温の水風呂
最高でした。ホテルもリーズナブルで、満足です。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

2021.10.27

4回目の訪問

水曜サ活

本日は訳ありの用事を済ませた後、夕方に訪問。サ活後、おふろカフェにて締切が近づいてきている原稿の執筆を試みるも、修学旅行生らしき団体に遭遇し、早々に断念。やっと本州から北海道に来ることが出来たんですね。コロナの完全収束を改めて願う、サ活になりました。帰宅前にセブンにて豚ラーメンを購入。量が圧倒的に少ない、が味は満足です。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

2021.10.23

5回目の訪問

サウナ飯

気温もプラスだったので、まだイケるだろうと高を括って気楽な気持ちで訪問。しかし、流石、北海道。雪が深々と降ってました。まだ路面は何とか見えており、サウナでととのった後、ソフトクリームを食べ、くまげらで食事を堪能し任務完了。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

お食事とご宴会の店 くまげら

カツカレー

揚げたてのカツに濃厚なカレールー。量は少なめですが、美味しくいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
46

2021.10.20

4回目の訪問

水曜サ活

銀瑛ゲートが閉まる前に行ってまいりました。
外気温は2度、タイヤ交換をしてない私は、仕事帰りに路面に怯えながら白銀荘へ向かう。
辺りは一面霧。利用客もほぼおらずサウナ内は貸し切りでした。
久々に白銀荘を満喫しました。
雪が降ってもまた行きます。ととのいに。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

2021.10.17

3回目の訪問

サウナ飯

会員になりフリータイムにて利用。
夜の時間帯は利用客も減って使いやすいですね。
人生初、石炭ザンギを食べました。
味はそれなりでした。量は満足です。
#サウナ
#水風呂

#休憩スペース

石炭ザンギプレート

イカスミのザンギ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
43

2021.10.12

4回目の訪問

朝ウナでした。
また来ます〜

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
56

2021.10.11

3回目の訪問

久々のロウリュウサービスでした。
サウナ最高ですね。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
48

2021.09.18

2回目の訪問

仕事終わりに訪問です。
夜空を眺めながらととのいました。
220円で会員になってしまいました。
お得でオススメです。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
29

2021.09.01

1回目の訪問

水曜サ活

昔ながらのストロングサウナといった感じ。感染対策は特になし。黙浴を推進していきたいですね。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
30

2021.08.14

1回目の訪問

午前中に訪問。やっと行きたかった名門に行けました。素晴らしかった。そして人もそんなに多くない。自然の中での外気浴最高です。あっという間の90分でした。また来ます。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

2021.08.01

3回目の訪問

歩いてサウナ

十勝岳登山からのサ活。水風呂が気持ちいい。ここのサウナはやめられません。
サ活後にソフトクリームを食べ、富良野カレーを堪能し、完結。また来ます。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

歩いた距離 10km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.6℃
38

2021.07.30

1回目の訪問

サ室は室温の割にはジワジワと汗が吹き出して良い感じでした。しかし、キンキンの水風呂好きには少し物足りない水風呂。そして少し狭い。
値段は良心的で良かったです。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
33

2021.07.29

1回目の訪問

縁あって訪れた礼文島。
北海道なのになぜこんなに暑いのだ。
そんな中、サウナを満喫。

外気浴ができるスペースがあると嬉しいですな。水風呂はぬるめ。利尻島が綺麗でした。
また来たいです。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
26

2021.07.13

2回目の訪問

朝ウナでした。
いいサウナですが、個人的にはニコーリフレのほうが使用感があり歴史があって好きですな。ここも歴史を積み重ねて行くことで、また趣が出ることを期待します。完全に主観ですね。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
39

2021.07.12

1回目の訪問

チェックイン後、サウナへ。
セルフロウリュでじわっと発汗。水風呂からの不感の湯へ。なんとも言えない心地良さが来るとともに少し胸が苦しくなった感じが。
あれは何だったのか。また、これから試しに行ってまいります。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
29

2021.07.06

2回目の訪問

平日は空いてました。
セルフロウリュからのキンキンの水風呂からの大自然の中での外気浴は最高ですね。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10.5℃
35